• ベストアンサー

着物についてお尋ねします

きものの柄はその季節に合わせるとか聞いたような覚えがあるのですが、正しいですか?  例えば椿の柄の着物を秋に着たら変ですか?  反対にもみじの柄を春に着るのはタブーとか。  年間を通して着られる柄(花)はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

柄はやはり気にされた方がいいでしょう。 真夏に、サンタの絵のついた洋服を着られますか?(笑) 年間を通して着るとしたら、色無地や鳳凰などの動物系、 松や亀甲などもありますね。 ただそれらには、着ていく場所があります。 着物には格が存在するのをご存知でしょうか? 抜粋ですが、上から 白無垢、打ちかけ、留袖、色無地、訪問着、付け下げ、小紋、紬、浴衣・・・って感じです。 たとえば正式な式典などに、小紋や紬を着ていくのは、 ジーパンとTシャツで参加するようなものですね。 それから季節によって、生地もあります。 絽や麻等は夏向きです。 正式な場では夏でも正絹はOKですが、プライベートで真夏に絹を着込むのは暑苦しいかもしれません。 そのほかに、ひとこし、お召し・・・とった、生地の織り方によっては 着ていけないものもありますし、帯も名古屋帯という簡易帯はダメです。 正式な場では袋帯という長方形の幅の広い帯をします。 辻が花、京都の西陣織なども、見た目は綺麗で華やかですが、 本来は女郎さんが身につけたもの。 これも正式な場ではあまり好まれません。 これは母から受け継いだ知識ですから間違ってる部分もあるかもしれませんが、私の認識はこんな感じです。

toff-toff
質問者

お礼

全くの初心者なので丁寧な説明はとてもありがたいです。  とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

http://okwave.jp/qa2594300.html こちらに類似した質問がありました。 参考にしてください。 ついでにこちらも。 http://kimonodayori.com/

toff-toff
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。  添付して下さったサイトも参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう