• 締切済み

道東・道央観光のコースについて

shinta0xの回答

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

行きと帰りの空港が違うのはGoodです。これだけでかなり時間が稼げます。 スケジュールも3日目以外はいいと思います。 3日目の旭山動物園は込んでいますので、ここに時間を掛けすぎると美瑛や富良野を回るのがきつくなるかもしれません。 2日目の知床方面は最近色々と工事を行っているので、URLにて道路状況を確認した方がいいと思います。 また、今年は特に熊の目撃が多い様なので売店で熊よけの鈴を借りた方がいいかも。 服装には注意をして下さい。関東で40度といっている時に、最高気温が20度以下でした。肌寒くても大丈夫な様に上着は持っていきましょう。

参考URL:
http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/traffic/
kana_hiro
質問者

お礼

shinta0xさん、回答ありがとうございます。 3日目は母が旭山動物園に行きたがっており、メインにしてるので、 富良野は行けたら行こうかという感じです。 知床、熊よけの鈴借りたいと思います。備えあれば憂いなしって事で。 こんな話を伺うとちょっと怖いなあと思う反面、自然に触れる旅を 楽しめそうでワクワクしますね。って私は行かないのですが。

関連するQ&A

  • 道東3泊4日について

    今月9月の4週目に母(70歳)と2人で北海道道東へ行きます。 大枠は決めているのですが、行程に迷いもあり。 また、ルート中釧路は行ったことがなく、おすすめの店等あれば教えていただきたいと思いまして。アドバイスお願いいたします。 ■飛行機 女満別IN(14:55着)/女満別OUT(15:30発) ■行程 □1日目 ・女満別→美幌峠→阿寒泊 □2日目 ・阿寒湖畔散策→オンネトー→釧路湿原(ぐるっと回って細岡展望台ぐらい)→900湿原→屈斜路湖→摩周湖(→神の子)→硫黄山→川湯泊 □3日目 ・川湯発(→神の子)→開陽台→羅臼(昼食)→知床峠→知床五湖→フレぺの滝(もしくは湯の滝)→知床泊 □4日目 ・知床クルージング(あさイチで硫黄山コース)→オシンコシン→小清水原生園→女満別 ※2日目に阿寒→屈斜路・摩周・硫黄山・神の子→細岡展望台で夕陽→釧路泊 ※3日目に釧路木道散策→羅臼経由で知床へ とも思ったのですが、釧路で泊まる所がココというところがなく。3日目の知床への移動が川湯発よりも時間を要するため、知床で取れる時間が少なることがデメリットでしたので上記のようにしたのですが・・・。 旅行の目的は「母が北海道へ行ったことがないので、道東を一通り味あわせてあげたい」というものです。 アドバイス、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 8月の道東旅行

    8月に家族4人(子供は19歳と16歳)で、レンタカーでの道東旅行を計画しています。   ・女満別空港(10:00頃)~小清水リリーパーク~オシンコシンの滝~知床クルーズ~知床5湖~ウトロ泊   ・ウトロ~羅臼~マッカウス洞窟~野付半島(トドワラ)~ミルクロード~裏摩周展望台~神の子池~川湯温泉泊   ・川湯温泉~釧路川源流カヌー~阿寒湖泊   ・阿寒湖~オンネトー~釧路湿原~釧路空港(22:00)   上記のように計画しましたが、心配なのは、2日目の神の子池から川湯温泉までのルートで、1115を北上391を南下の予定ですが、山道のような気がするのですが、運転は難しいでしょうか? 又、3日目午後と4日目の予定を決めかねております。何かお薦めのルートが有りましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 道東旅行ルート(阿寒湖~知床~野付~釧路)

    このようなルートを立ててみましたが、ご意見をお願いできますか? 時間的に無理、とか、ここを入れるべきだとか・・ どれか一部分でも結構ですので、お願いします。 時期は8月25日からで一人旅です。 変な周り方ですが、宿泊地やクルーズの時間などを色々と考えた結果、こうなってしまいました。 運転はあまり慣れていません。 今回のメインは知床と(混んでて泊まれないとも聞きましたが・・)野付半島です。 できれば温泉旅館に全泊したいですが、一人ですし、受け入れてくれるかどうかと、予算の問題で、摩周と釧路はホテルにしようと思います。 1日目 昼すぎに北見でレンタカーを借りる。 →阿寒湖(アイヌコタンの舞踊、マリモ)→摩周湖(泊) (川湯でもOK) 2日目 摩周湖、硫黄山→オシンコシンの滝→知床(知床五湖散策、カムイワッカ湯の滝)ウトロ(泊) 3日目 知床岬クルーズ(13時まで)→知床峠→野付半島(トドワラ、原生花園)→養老牛温泉(泊) 4日目 養老牛温泉→海陽台、神の子池→釧路湿原ノロッコ号??→釧路(泊) 5日目 定期観光バスにて半日釧路湿原観光(コッタロ展望台、釧路湿原展望台)→14時の飛行機で帰宅

  • 道東3泊4日~行程のチェックをお願いします

    夏休み(8月末)に3泊4日で道東旅行を計画しています。 レンタカーを使う予定ですが、初めての北海道のため、ネットの情報を 参考にしながら、以下のような行程を組みましたが、現実的な行程なの かが分からずに困っています。 特に最終日(川湯温泉から釧路空港)ですが、どうしても釧路湿原を 見たいのですが、レンタカーの返却時間が決まっており、時間的にどう なのか心配しています。 どなたか詳しい方に、行程の時間チェック以外にも、アドバイス等を お願いできれば幸いです。どうぞ宜しくお願いします。 1日目 羽田空港 → 女満別空港(14:30着)レンタカー受け取り → 女満別メルヘンの丘 → 博物館網走監獄 → 天都山展望台 → ワッカ原生花園 → サロマ湖展望台 → ホテル着(鶴賀リゾート) 2日目 ホテル発(8:30頃)→ 小清水原生花園 → オシンコシンの滝 → 昼食(ウトロ) → 知床観光船(硫黄山コース) → ホテル着(知床第一ホテル) 3日目 ホテル発(8:30頃)→ 知床五湖 → 知床峠 → 昼食(羅臼) → 美幌峠 → ホテル着(川湯温泉;場所未定) 4日目 ホテル発(8:00頃)→ 摩周湖(第3展望台)→ 釧路湿原(細岡展望台)→ 昼食(釧路)→ 釧路空港(レンタカー返却 13:40まで)→ 羽田空港 (質問) 3日目、羅臼から美幌峠への移動の際、ミルクロードを通って行く余裕はありますか? 4日目、細岡展望台と書きましたが、行程的におすすめの展望台はありますか?

  • 北海道旅行 道東 釧路‐弟子屈‐知床

    9月下旬に道東旅行します。 ルートに関してアドバイスお願いします。 ・釧路空港(10:35)-釧路湿原展望台-900草原-屈斜路湖の東南にあるペンション ・ペンション-知床 1.釧路湿原展望台から900草原にルートについて、   53号-274号-53号 を予定しています。問題ないでしょうか?   また、900草原には53号側から入れるでしょうか? 2.釧路湿原展望台から900草原に行く途中にコッタロ湿原展望台に寄ったら、   どれぐらい時間がプラスになるでしょうか?   また、コッタロから900草原に向かうルートは、274号-53号を使うルートと391号を使うルート   のどちらがいいでしょうか? 3.釧路空港から屈斜路湖に向かう観光ルートで他にお勧めのルートはありますか? 4.屈斜路湖から知床に向かう時に、391号-334号を予定していますが、ハイランド小清水に   寄るために102号-587号のルートで行くと、どれぐらい時間がプラスされますか? 以上宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 道東のんびり旅行

    5月連休後に定年退社予定。 5月後半に家内とのんびりレンタカーで道東を観光したいと思い旅行会社にプランを依頼しました。 以下のプランが送られてきたのですが、地図を見比べるとちょっと矛盾?してる様な気がします。プランを確認していただけませんでしょうか。 なお★は私達の行きたい場所としてリクエストした所です。 INとOUTは中標津空港は決定です。 1日目 中標津空港よりIN ★開陽台に立ち寄り…小清水(泊) 2日目 小清水より北上します。 ★天都山・★能取岬・メルヘンの丘などを散策…網走(泊) 3日目 網走から斜里・ウトロ・羅臼・を経由して根室へ オシンコシンの滝・知床五湖(展望台のみ)・★知床峠・★野付半島を散策…根室(泊) 4日目 根室より太平洋側の進みます。 ★納沙布岬・落石・霧多布などを散策…厚岸(泊) 5日目 更に太平洋側を進みます。 ★釧路湿原の展望台(細岡と釧路市営)…鶴居(泊) 6日目 この日は釧路市内の名所を散策…釧路(泊) 7日目 釧路より北上します。 摩周湖など訪問…川湯温泉(泊) 8日目 美幌峠・★東藻琴などを散策…清里(泊) 9日目 裏摩周・神の子池などを散策…中標津(泊) 10日目 中標津空港よりOUT 以上のプランを提示されましたが、ちょっと無駄な行程が多い様な気がします。 しかし飛行機のフライトは決めてしまい、変更は出来ません。 何か効率よくまわる方法や、その他にココだけは訪問した方が良い と言う場所があったら教えて下さい。

  • 道東の行程表を作りました。アドバイスお願いします

    7月の13日~16日まで道東の旅を計画しています。行程表ができました、お昼の食事場所(軽食ラーメン、ハンバーガーなど)観光スポット、お土産のお店など教えていただけないでしょうか。 最後の日の行程がまだ決まってませんのでアドバイスお願いします。 1日目 女満別空港13:00頃出発→美幌峠→第一展望台、摩周湖第三展望台→オシンコシンの滝→知床泊18:00到着予定 2日目知床遊覧船→フレペの滝→知床自然センター→知床五湖→カムイワッカの滝→羅臼(展望台)→開陽台→中標津泊18:00 3日目 裏摩周湖→神の子池→900草原→塘路12:300頃カヌー17:30頃出発→釧路泊 50代夫婦でもカヌー楽しめますか 4日目 釧路→ノロッコ汽車→塘路 塘路~普通列車で釧路→釧路空港 の予定です。 4日目は定期観光バスくしろ湿原一周号かノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐりかなとも思っています。一様4日目のノロッコ号は予約は取れているのですが、キャンセルしてもいいかなとも思っています。アドバイス下さい。

  • 北海道 道東6月上旬(釧路湿原、知床、芝桜)レンタカープラン

    6月第一週目の週末に道東を2泊3日レンタカーで周りたいと思っています。 まだ予約を取っていませんが、釧路湿原、知床、芝桜を見たいと思っています。 こちらを見ている限り知床の宿がとれるか心配になってきましたが…、以下のプランで効率よく、ゆっくりと無理のないプラン(高齢者も一緒です)で、自然と楽しめたらと思っています。良いアドバイスをお願いします。 1日目:釧路空港10:30着 釧路湿原=コッタロ湿原展望台=川湯温泉(泊) *釧路湿原を通れる道路などありますか? *他に何か見たほうがよい場所、昼食処などあれば教えてください。 *川湯温泉以外の宿泊でも良いです 2日目:川湯温泉=神の子池=東藻琴 芝桜=知床峠=ウトロ(泊) *他に見学できるところやお花のオススメがあれば追加したいです 3日目:知床半島クルージング(60分) 女満別空港14:45発 *女満別空港でお土産はだいたい調達できますか? 行きたいところを書き連ねてしまいましたが、よいアドバイスをお願いします。