- 締切済み
- 困ってます
WindowsXPとVine Linux4.1のデュアルブート
2年ほど前に作った自作パソコンにWindowsXPとVine Linux4.1をデュアルブートしてみたのですが、Linuxのほうは動作が不安定、というかちょっとした作業(例えばターミナルを開く)でも落ちて(電源が切れ再起動)しまいます。 なぜでしょうか??ご指摘お願いします。 パソコンの構成は、 マザー:AOpen i915GA PLF CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:ノーブランド 512MB×2 電源:550W HDD:200GをC・D・Linuxに分割したものと、データ用に内蔵400GB グラフィック:LEADTEK WinFast PX 7600GS TDH サウンド:ONKYO SE-150PCI です。
- yyouue
- お礼率0% (0/1)
- Windows XP
- 回答数1
- 閲覧数74
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2121/3924)
これだけの情報だと、ご自分でエラーログを見て、調査するか、 分らなければ、ここへ貼り付けましょう。 という回答しかできません。
関連するQ&A
- LEADTEKのグラフィックカードで迷ってます。
LEADTEKのグラフィックカード(PCI-E)を 購入しようと思うのですが、WinFast PX6800 LE TDHにするか、WinFast PX6600 GT TDH Extreme Versionにするか迷ってます。 皆さんならどちらを選びますか? マザーボードはAopenのi915Ga-EFRIIです。 CPU 3.4F予定です。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- Windows2000 VS WindowsXP
このたび、PC買い替えの為 OSをどうしようか考え中です。今まで2000を使用していました。XPにするのであれば、買い足さないといけません。2000であれば今までのを使用しようと思っています。主な使用目的は、DV→ソフトにて編集→DVD DVDコピーなどです。XPの方がよいでしょうか?!今回の仕様は、Intel製 Pentium4 Processor 540J 3.2GHz、AOpen製 i915Ga-PLF、DDR PC3200 256MB×2、日立製160GB S-ATA HDS722516VLSA8です!XPの良いところ悪いところがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 電源について教えて!!
今新しくPCを自作しているのですが電源はどれを選んだらよいのか困っています。ビデオカードは「WinFast PX8800GTS TDH 320MB」を使用しているので大容量な電源がよいと思うのですが「550W剛力」では容量は足りないでしょうか?詳しい方教えてください。 予算は1万円くらいを考えています。 構成は CPU:Core2DuoE6600 マザーボード:ASUSTek P5B メモリ:A-DATA 512MB×2 ビデオカード:WinFast PX8800GTS TDH 320MB HDD:Maxtor 200G×1 80G×1 光学ドライブ:LG スーパーマルチドライブ という感じです よろしくお願いします。
- 締切済み
- ビデオカード
- IEEE1394の認識
CPU:Intel製 Pentium4 Processor 540J 3.2GHz マザーボード:AOpen製 i915Ga-PLF を使用しています。 以前(ペン31G、AOpen製 AX3SP PRO)使っていた、IEEE1394ボードを使用しようとして、ボードを指したのですが、認識しません。どうしたらよいのでしょうか?マザーボードの取説にピンとコネクターの事が書いてあったのですがよくわかりません。教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ATX電源コネクターについて
自作PC初挑戦中です。 ATXの電源コネクターで20Pinと24Pinがありますが24Pinにして接続した場合、4Pinコネクターは接続しなくてもいいのでしょうか?それともつながるものはすべてつなげたほうがいいのでしょうか? お詳しい方お教えください。 マザーボードはAOpen i915Ga-PLFです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- i915Ga-PLFでOSインストール
AOpenのi915Ga-PLFと言うマザーボードを買ったんですが、OSをインストール出来ませんっと言うかインストール画面まで行くと電源が落ちてしまいます。 BIOSの画面は問題なく出るのですがOSをインストールしようとすると上記のようになります。 初期不良なのか他に原因があるのか、自作経験が浅く何が原因かよくわかりません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- 使用可能CPUについて
自作で、Aopenのi915Ga-EFRIIのマザーで CPUは、P4の3.4F(EM64番)を使用したいと思うのですが、 このマザーには、このEM64対応のCPUは使用可能なのでしょうか。 構成予定 マザー i915Ga-EFRII CPU 3.4F メモリー PC4300 512x2 HDD MAXTOR MaXLine Plus II 7Y250M0 x2 グラフィック LEADTEK PX6600GT TDH128 DVD プレクスター 716 NEC 3500A 自作しようと思うのですが、 初心者ですのでご教授いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- GEFORCE 7800GT(TDH MYVIVO Ex) でポリゴンがくずれます
ポリゴンの多いゲームをすると、画面が割れたような状況になります。 ゲーム名:RF パソコン:自作 マザーボード:MSI 915GM-FR CPU:P4-540(3.2GHz) メモリ:PC3200 256MB ×2 ビデオカード:LEADTEK Winfast GEFORCE 7800GT Extreme 電源:450W ディスプレイ:MITSUBISHI RDT179V DirectX、ビデオカード、ディスプレイのドライバは 最新のものにしました。 また、3つ前までのビデオカードのドライバは試してみました。 ビデオカードを取りつけしなおしました。 ゲームは一度アンインストして再インストしました。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 3Dゲーム「MHF」を・・・
ただいまhttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=695&v18=0&v19=0このPCをXPで使いMHFをしてるのですが動きが重いためビデオカードの購入を考えています。 Leadtek製のWinFast PX8600 GT TDHで滑らかで快適に動くでしょうか? 最低動作環境に補助電源用空き電源ケーブルと書いてますがPCI-E×16に挿すだけではないのでしょうか?
- 締切済み
- ビデオカード