• ベストアンサー

word2003の異常

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

Wordは仕事柄使っていましたが、そういう経験は無かったですね。 リモート操作やスパイウウェアはあり得ますが可能性は低いですしそれは調べれば分かり事です。 チェックツールはご存じですか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html 誤動作の可能性が高いと思うのですが、履歴に残っていないとすると難しいですね。 とりあえず一度Officeを再インストールすることをお勧めします。 何度も再発するようならキーロガーでも使ってみてください。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se259233.html

関連するQ&A

  • Word2003のスタイルの自動更新について

    Word2003で文書を作成し、ある一部の文字に対して「インデント」や「太字」などの書式を設定すると、文書全体の文字も一緒に書式が設定されてしまいます。 全体的に設定された場合、[元に戻す]ボタンで1操作元に戻すと、全体に対する書式は元に戻り、設定したかった一部の文字にだけに書式の設定がされます。 そこで、[元に戻す]ボタンの履歴を確認したところ、"スタイルの自動更新"というのがありました。 この"スタイルの自動更新"とはなんでしょうか? また、"スタイルの自動更新"を解除することはできないのでしょうか? 今は書式を設定した後、[元に戻す]ボタンで対処をしております。 私が使用しているOSは、WindowsXPです。

  • Word の太字と通常の文字の、文字列長について質問です。

    Wordについて、質問させてください。 同じ文章でも、通常の文字(MS 明朝)だと1行に入るのですが、 その文章の一部を太字にすると2行にまたがってしまうことがあります。 太字にすると、どれくらい、文字の長さが増えるのでしょうか? 一行に50字が入る設定の時、太字だと何文字入るのでしょうか? その計算式のようなものはありませんか? ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • Wordでルビの一部を太字にすることはできますか

    Word2002を使っています。 ルビ(ふりがな)を設定する際に、一部の文字だけを太字にすることは可能でしょうか。 フィールドコードを表示して、一部の文字を選択して太字「B」にしたりフォントを変えてみたのですが、非表示にしてみると反映されていません。印刷してみてもやはり太字にはなってませんでした。 何かいい方法があれば教えていただけませんか。

  • Word2000のコマンドボタンの使い方

    ワード2000でパソコン操作用の説明書を作成しています。 説明書を見やすくするため、[表示]→[ツールバー]→[コントロールツールボックス]でコマンドボタンを多用しています。 (例)[検索]をクリックしてください。 ところが、一部のボタンの文字が違う文字で印刷されてしまいます。ボタンを右クリックして、プロパティを開き、文字を修正しても直りません。(画面上は直りますが、印刷するとダメなのです。)他のボタンを複写して文字だけ変える手法に問題があるのでしょうか?(=ボタンは1つずつ作成しなくてはいけないのでしょうか?)それとも、このような使い方は間違っているのでしょうか?

  • wordで文字の拡大などのキー操作、ありますか?

    今windowsXPのホームエディション(プロではないほう)にのっているwordを使っています。  文字を太字にしたいときは、キーボードではcontrol+Bとしますが、文字の枠付けや拡大・網がけをするときの、キーボード操作などはあるのでしょうか。  ためしにcontrol+Aをしてみましたが、この3種類はツールバーでは全部Aで示されており、なんだか思うようにならなくて。。  操作があればお教えください。  また、こんなのもキーボード上で操作できる(いわゆるショートカットキーというのでしょうか)、という情報が乗ったHPなども教えていただければと思います。  パソコンには詳しくないもので、言葉の使い方など間違っているかもしれません。分かりにくくて恐縮ですが、ぜひよろしくお願いします!

  • wordで太字で筆字のように。

    お願いします。 頼まれて定年退職の謝辞をかいております。word2000を利用しています。 文字を太字で筆字のようにしたいのですが上手くいきません。ツールバーにある太字ボタンを使用しました。ですが更に太くしたいのです。 イメージでいくと賞状に書かれているような太字で筆字のようにしたいです。フォントはサイズが大きくなるだけで困っています。 ご指導お願いします。

  • wordについて

    Wordを使って文章を書いているのですが文字のサイズを大きくすると文字の上の一部が欠けた状態になります。 文字のフォントはMSゴシック、スタイルは太字サイズは18です。 フォントやスタイルを変えてもサイズが18だと欠けないのですが、タイトルなので大き目のサイズにしたいと思っています。 解決法を教えてください。

  • ワードで書式の変更をすると全体が影響を受けてしまう。

    ワードで文の一部を太字やアンダーラインなどの書式設定をする際に、 文の一部分をドラッグしワードの上部にあるボタン(BとかIとかUと書いてあるボタン)を押して書式変更しているのですが、 なぜか全体が太字になったりしてしまいます。 このような症状はどうやれば解消することが出来るのでしょうか? 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。 尚当方の環境は WindowsXP SP2 OfficeXPのWordです。

  • Microsoft Wordの既存ファイルの修正

    今ワードを受講してます。 あるファイルの内容を一部だけ修正して見本と最後に見比べるというものなんですが修正する直前の文字が太字なので標準に戻すのですがどこかをを触った拍子にすぐに太字に戻ります。 ずっと標準にしておく方法はないのでしょうか? そしてやっとできたと思ったら標準で入力したのに見本より微妙に文字と文字の間があいてるんです。 なので最後の辺りは一文字以上も見本とずれています。 どうしたら良いですか?xp使ってます。

  • ワードの文章入力時の、書式変更で困っています。

    ワード2002を使用している、初心者です。 文章を入力した後に (例 おはようございます・こんにちは) の「おはようございます」部分をツールバーで、太字・青色・下線に変更しました。 その後に、別の行で、新しい文章を入力した際に、、太字・青色・下線の設定がそのまま残ってしまいます。毎回、新規文字入力の際は、メニューバーのボタンを再度押して、設定を元に戻して入力しています。 質問ですが、部分的に書式を変更した後、その書式が新しい文章を入力する際に反映されず、通常の状態で(元の書式で)入力できる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。