• ベストアンサー

Microsoft Wordの既存ファイルの修正

今ワードを受講してます。 あるファイルの内容を一部だけ修正して見本と最後に見比べるというものなんですが修正する直前の文字が太字なので標準に戻すのですがどこかをを触った拍子にすぐに太字に戻ります。 ずっと標準にしておく方法はないのでしょうか? そしてやっとできたと思ったら標準で入力したのに見本より微妙に文字と文字の間があいてるんです。 なので最後の辺りは一文字以上も見本とずれています。 どうしたら良いですか?xp使ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

明朝体やゴシック体も見た目同じでも数種類あり、サイズや太さ位置も違います。 見本の文字サイズとフォントを確認してみてください。 あとは「ツール」「オプション」で設定・確認してください。

maionee
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードでの文字の修正

    XPでワード2003、IMEスタンダードです。文字の修正をする時消したい部分をドラッグ選択して反転させて文字を入力すると自動的に新しい文字になりますよね、ワードでそれをすると挿入になってしまって選択している部分が残ってしまいます。どうすればいいのでしょうか、困っています。

  • wordのフォント

    Wordのフォントですが、「太字」にするよりも文字の線を太くする方法はあるのでしょうか。書道の見本を作成するのに、太字の文字でも細いので、太くして欲しいと頼まれ、困っています。文字の線を自由に太くする方法を教えて下さい。

  • Wordの修正について

    Wordを使っていて、後で修正したい場合、修正すべき文字をカーソルでハイライトし、 新しい文字を入力すると、前の状態では、古い文字が消えて、新しい文字に置き換わって おりました。 最近は、そうならずに、新しい文字は、挿入できるのですが、古い不要な文字も その後ろに残ったままです。 作業としては、その後、不要な部分をハイライトし、 Deleteキーで消す必要があります。 以前のように、文字が置き換わるようにするには、どうすればよいのでしょうか? ご教示ください。 尚、Excelでは、同じパソコンで問題なく置き換わります。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • 助けて下さい!! ワードファイルの修正

    以下二つのワードファイルの修正をしています。  Aファイル:問題集  Bファイル:Aの問題集の回答および解説 基本的には同じ文章で構成され、Bには回答と解説が補足されています。 この二つのファイルの  1.語句の修正  2.行頭を揃える 等の修正です。それぞれ同じような内容に修正していくのですが 条件としてはA、Bの文章の文字列が行頭・行末とも 一字たりとも違えないように、まるきり同じ状態になるように、とのことです。 それぞれの行末の文字が違えば「インデント」を使ったりして 揃えるようにしていたのですが ところどころでA,Bの書式が異なるようで どうしてもA,Bの書式が崩れてしまいます。   例 ・インデントはA、B同じなのに一行の文字数が異なる   ・改行すると「段落番号」の書式が崩れ、段落番号とその後に続く   文字列のあいだのスペースの広さが変わってしまう など。 また、分の途中で「エンターキー」で改行している箇所もあれば 改行をせずに一段落としている箇所もあるので インデントを使うと更に崩れたりします。 長くなってしまいましたが 今回お願いしたいのは「効率よく修正する方法」があれば 教えていただきたいのです。 60ページのファイル×2で、締め切りもありますので困っています。 行末の文字を揃えるために、書式を崩さぬよう仕方なく 「シフトキー+エンターキー」で段落を変えぬまま改行したりしている状態です。スマートに解決する方法があれば教えてください。 OSはワード2000です。 説明等不足箇所は補足しますのでお願いします。

  • 二つのワードのファイルの修正履歴

    よろしくお願いします。 ワード2010なのですが、他人がつけてきた修正履歴を自分のファイルに反映させることはできるのでしょうか? たとえば同じ文書の校正を複数の人でやり、最後にみんなが修正履歴を付けたところを合体させて一つのファイルにするなどできないでしょうか? 目検で確認していくしかないのでしょうか? また、修正はされているけれ度も修正履歴がついてないため、とりあえず文章全部をコピーしよう、としてコピーしたところ、元あるファイルの様式がぐちゃぐちゃになってしまうことがありました。 書式や体裁(インデントや文字の大きさ)はコピーした文章を張り付けるファイル(最終のファイルとなるもの)で、文章の内容だけをコピーすることはできますか? エクセルでは、テキストのみコピーなどできますが、ワードで同じようなことができないでしょうか? 要は複数のワードファイルを一つのファイルにまとめるいい方法をおしえていただければ。 また、こういうワードやエクセルのプチ裏技を勉強する本があれば教えてください。 よろしくお願いします。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Microsoft Word2007の文字について

    今Microsoft Word2007を使っています。 Microsoft Word2002のようにWordでまず文字を打ち →範囲選択 →ページ設定 →行数だけを設定する →標準の文字数を使う →OK のように文字の間を詰める方法を教えて下さい。

  • word2003の異常

    今日ワードで作業中、突然一部の文字が太字になりまた元に戻る つまり、「通常、いきなり太字、通常」という感じです。私は太字「B]のボタンを押していません。どうしてこんなことが起きたのでしょうか。 ちなみに、ワードの画面上の「元に戻す」、「やり直し」のボタンで、突然太文字になったところを再現してみても、やはり唐突に太字になってますし、太字を押したという履歴が残ってません(普通は「太字」って残る)。ということは、操作なしに太字になったということです こんなことはありえますか? まさか、外部からのリモートコントロール、ハッカーということはないでしょうか

  • Word2000

    よろしくお願いします。 Word2000で数字を半角で入力して、太字の文字と普通の文字で分けたいのですが、数字を半角にすると印刷の際太字設定したのと同じくらいの文字の濃さになってしまいます。オプション設定とかで変更できるのでしょうか???

  • Wordでルビの一部を太字にすることはできますか

    Word2002を使っています。 ルビ(ふりがな)を設定する際に、一部の文字だけを太字にすることは可能でしょうか。 フィールドコードを表示して、一部の文字を選択して太字「B」にしたりフォントを変えてみたのですが、非表示にしてみると反映されていません。印刷してみてもやはり太字にはなってませんでした。 何かいい方法があれば教えていただけませんか。

  • wordの字が消えてしまう

    wordで文章を書いていて、すでに打ち込んだ文章の一部を書き直して文字を打ち込もうとすると、なぜかすでに打ち込んで表記されている文字の新たに打ち込んだ文字の次の文字が消えてしまいます(一字のみ)。そのまま打ち込んで行くとづっと一字ずつ消えて行ってしまい、途中から修正しようとすると最後まで文章を打ち込まなければなくなってしまいます。こういう場合どうしたらいいのでしょうか? OS:Windows7 Word:2013

このQ&Aのポイント
  • DELLのパソコン、Windowsを使用していますが、明るさ調節のバーが消えてしまいました。Fn+太陽マークも反応しません。画面が眩しくて困っています。どうしたらいいでしょうか。
  • パソコンの明るさ調整ができなくなりました。DELLのパソコンを使用していますが、明るさ調節のバーが表示されず、Fn+太陽マークも反応しません。画面が眩しくて作業ができません。対処方法を教えてください。
  • 明るさ調整のバーが消えてしまいました。DELLのパソコンでWindowsを使用していますが、画面の明るさを調節することができず困っています。Fn+太陽マークも反応しません。どうしたらいいでしょうか。
回答を見る