• ベストアンサー

ラジコンのサーボの回転について教えてください

10年前くらいの車のラジコンですが子供がしたいと言い出して久しぶりに動かそうと思ったのですが、プロポで右に切ればタイヤは左に切れてしまいます、プロポと逆にタイヤが動いてしまいます、自分なりに調べたのですがプロポにも正逆切り替えスイッチのようなものはなく困っております、どこかの故障でしょうか、詳しい方がおられましたら教えてください

  • catre
  • お礼率14% (1/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.2

以前が正常なら、ちょっと考えにくいのですが 超裏技 送信機のスティク部分、四隅、ネジでとまってませんか? そのねじ外して、スティックメカメカニズムが外れるようなら(当然裏蓋は外しておきますが)スッポリ外して、左右反転して、もとに戻す。 トリムが上に来ますが、まあ、実用上差し支えないでしょう。 年式と、メーカーによりますが、うまく行くこともあり。 あと、スティックメカニズムにボリュームが付いていますが、トリムが、メカニカル(別にボリュームを使っていない)時、両端のリード線を入れ替える(物によりニュートラルが、著しくずれることあり、そのときは没)

catre
質問者

お礼

プロポを分解して逆にできました、正常になりました、貴重な意見ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • CL1-NC30
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

生逆スイッチが無いのでしたら、ステアロッドがサーボホーンについていると思いますが、サーボホーンの取り付けを180度変更したらどうでしょう? サーボが右に回転してステアが左になると言う事は ステアロッドが引き込まれる形だと思うので押し出す方向に変更ですね

catre
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 今現在ステアロッドがサーボの上方向についています それを下方向につければ良いと言う意味だと思いますが下方向に取り付けるとフレームに当ってしまいます、どうしても直らない場合はフレームに当らないところまでサーボを底上げしてみます

関連するQ&A

  • サーボのコードについて

    久しぶりに古いラジコンで遊ぼうと思ったのですが、プロポが調子悪かったので、同じメーカー(サンワ)のプロポに交換してみました。 すると前後は問題ないのですが、ハンドルが逆に曲がります。プロポは古い物なので、サーボの動きを逆にする(リバース)スイッチは付いていません。 以前何かでサーボのソケット(受信機に差し込む)端子を入れ替えれば、+-が逆になり動きが逆になるような覚えがあります。 ソケットの端子には、 1つ目. → 2つ目. MX-J-C19 3つ目. 3021 と書いてあります。 どれを入れ替えればよいかご存知の方宜しく御願いします。

  • 1/10スケールのラジコンについて質問です

    1/10スケールのラジコンについて質問です 走るは走るのですが真逆の動きをしまう。 真逆というのは プロポで右にハンドルをきっても左にいったり レバーを前に引いてるのにバック走行したりします。 配線などが間違っているのでしょうか? 教えてください!

  • ラジコンが動かないです。

    5年程前に購入した電動RCカーを久しぶりに動かそうとしたら、ステアリングは切れるのですが、前後に全く動かないのです。私はラジコン初心者なうえ、5年ぶりなもので、原因が全くわからないので教えてください。 ちなみに使っているプロポはタミヤ製のアドスペックGT2チャンネルRCプロポセットのもので、C.R.Pユニットもそのセットに付属してあったものです。

  • ラジコンのプロポについて質問です。

    ラジコンのプロポについて質問です。 25年前のサンワ製プロポ、サーボを持ってます。コレを使って現在のキットを組み立て可能でしょうか? また走行できるんでしょうか? 動作確認異常なしでした。 詳しい方宜しくおねがいします。

  • ラジコン飛行機・ヘリをお持ちの方に素人質問

    プロポ型コントローラーを購入し、FMSラジコンシミュレーターを始めました。 ところが、コントローラーの説明書の通りに設定をすると、どうも機体の挙動がおかしいのです。例えばコントローラーのスティックを右に倒すと機体は後ろから見て左に曲がります。 そういうものかとも思いましたがやっぱりなんだか扱いづらいです。 コントローラーの設定を直すべきではないかと思ったのですが、本物のラジコン飛行機やヘリを全く知らないので、どう直すべきなのかがわかりません。あちこち調べても結局わかりませんでした。 そこで実際に本物のラジコン飛行機・ヘリをご経験の方に教えていただきたいのですが、 ・右スティック(エルロン)を右に倒すと、飛行機やヘリは後ろから見て右を下(時計回り)に傾くべきか左を下に傾くべきか。 ・左スティック(ラダー)を右に倒すと、飛行機は後ろから見て右に向くべきか左に向くべきか。 ・左スティック(テイル)を右に倒すと、ヘリは後ろから見てテイルを右に振る(機首は左を向く)べきか左に振るべきか。 ピッチやエレベータは多分間違いないと思うのですが、念のため以下で合ってますか。 設定はモード1として、 ・右スティックを上に倒すとエンジンの回転数が上がる。 ・左スティックを手前に倒すと、飛行機やヘリの機首は上を向く。 完全ド素人質問でお恥ずかしいのですが、本当にわからないのです。 間違った設定で操作を覚えてしまう前にどうか教えてください。

  • タミヤのラジコンで・・・

    たしかタミヤだったと思うのですがビックタイヤ4WDで アメリカンなボディーのラジコン名教えてください。今でも製造してるのかわかりません、15年くらい前のラジコンです。 

  • ラジコンのタイヤで・・・

    ラジコン初心者です。 6輪の車の模型をフルスクラッチで造ろうと思っています。(前4本、後ろ2本) 出来るだけ大きな物にしたいのですが、タイヤとホイールは作る事が出来ない為、ラジコンの物を代用しようと思っています。 前のタイヤと後ろのタイヤのサイズ(直径と幅)を変えて作りたい為、後輪はF1の物を・・・と思ったのですが、それに合う前輪が探せませんでした。 後輪のサイズが直径57mm、幅45mmです。 バランスのとれそうなお勧めのタイヤとホイールはありますか? タイヤはスポンジではなくラバータイプの物を希望しております。 宜しくお願い致します。

  • 昔のラジコンについて

    今でこそラジコンといえば、プロポが代名詞の様になっていますが、昭和30~40年代はシングル・ボタン打ちがスタンダードだったように記憶しています。 さて、そこで質問なのですが、その頃「リード式」と呼ばれる、送信機にやたら沢山のスイッチが付いたタイプのものがありました。このシステムの仕組みを分かり易く教えて頂けたらと思います。 あと、当時のラジコンメーカーの説明書に戦車の模型にシングルを搭載した図があり、受信機とサーボは分かるのですが、エスケープメントというクランクでゴムを巻いてリレーの様にカチカチと接点が付いた様なパーツがあります。この部品を含めたシングルの仕組みも分かりましたら御教授ください。よろしくお願いします。

  • 久しぶりのラジコンが・・・

    15年近く前のラジコンです。 久しぶりに直してやってみたところ、走らなくなってしまいました。 本体はタミヤのF1タイプ(ベネトン)で、プロポはサンワM-Zechs、アンプはSuper Vortex 112、モーターはSuper Stock 19TSと書いてあります。 バッテリーだけ新調したわけですが、Option No.1の3600Power Packを使用しました。1パック目で10分ほど走っていたところ突然モーターの音が変わり、そのままほとんど動かなくなりました。アンプチェッカーを使うとランプが点灯するので、アンプは大丈夫なのかなと思いますが。 モーターが焼けてしまったのでしょうか?古いものなのでスペックがよく分からないのですが、よろしくお願いします。

  • ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続

    ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続 キーワードで書かせていただきました。 わかりづらくてすみません。 最初から言い訳になりますが、ラジコンの初心者です。 よろしくお願いします。 taiyoのトイラジ、CR250電池無しを買いました。 ネットで見たところ、リポバッテリーが搭載例としてあったので、7.2Vのところに11.1Vを入れました。 (ネットでの紹介例そのまま真似してます。) 無事に動いていたのですが、空転しているリアタイヤを手で止めて固定したらどうなるのかな?と 固定したところ、数秒はトルクが発生していたのですが、その後に動かなくなってしまいました。 モーターに直に電圧をかけると回転するので、基盤の故障のようです。 基盤の修理も考えたのですが、技術も資料も基盤自体も手に入らないということであきらめましたが、ラジコン事態は面白かったので蘇生したいと考えております。 そこで調べてみたのですが、組み立てのラジコンの部品が使えそうかな、と思いました。 今のところ考えているのが、 電源(リポ11.1V)→アンプ(BEC)→受信機→舵取りモーター(サーボ?)             ↓          駆動用モーター と接続すればいいのかな?と計画しております。 さらに調べてみたところ、この受信機(2ch)のサーボ接続ポートは3芯のようで、 アンプと受信機の接続は問題ないのですが、既存の舵取りモーターは普通の電源+-だけの2芯でした。(極性を入れ替えることにより右、左を切り替えているようでした。) 調べたところ、サーボモーターの3芯というのは、+-と角度調整用のパルス信号線だとか。 そこで質問なのですが、 今回の場合、配線を加工するなどして普通の+-だけのモーターを受信機のサーボ接続ポートに接続して右回転、左回転 することは出来るのでしょうか? なんか駄目な気がしますが、、、詳しい方の意見が聞きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。