• ベストアンサー

アメリカのビザなしでアメリカ経由(トランジット)カナダ(ビザなし)滞在6ヶ月は問題ありませんか?

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

No.2です。ごめんなさい。逆向き(カナダ人→日本人)と勘違いしてしまいました^^;  カナダは通常、6ヶ月までビザ免除ですね^^; 私、始めて行った海外がカナダでしたが、雄大で美しくて穏やかで、素晴らしい国ですよね(って慌てて誤魔化してます^^;)

ponpoko24
質問者

お礼

ありがとうございます!!ほっと安心しました(^o^) あたしも今回が初カナダですが、前々から行きたかったので、本当に楽しみです!アメリカ通過ビザの必要がなければ、すぐ飛行機に乗りたいって気分です♪これからの季節、紅葉&オーロラ想像するだけで、ドキドキワクワクです☆

関連するQ&A

  • アメリカでのヴィザなしでの滞在について

    アメリカ近隣諸国の長期周遊旅行を考えています。 ヴィザなしでメキシコやカナダからアメリカに再入国する場合、近隣諸国での滞在期間も含まれるのでしょうか。 逆にメキシコやカナダを出発点にしてアメリカに入国した場合は、問題はないのでしょうか。 お力をお借りできれば助かります。宜しくお願い致します。

  • 学生ビザがきれたあとのアメリカでの滞在

    こんにちは。 アメリカ滞在についての質問です。 現在J-1ビザで、交換留学生としてアメリカの滞在しています。 J-1ビザが5月の22日にきれてしまうので、滞在期間をのばすためにそのあとに、一度アメリカを出てまた観光ビザで入国する予定です。 観光ビザで法的に3か月滞在できることを証明するためにI-94というフォームが必要なのですが(出入国記録?) アメリカからカナダとメキシコに出て、もう一度入国しただけでは新しいI-94はもらえないのでしょうか? 調べてみたところ、カナダとメキシコに30日以下の滞在ではアメリカを出国したことにはならないと書いてありました。 どなたか詳しい方いらしゃいましたら回答お願いします。

  • アメリカ経由カナダ行きにアメリカのビザは必要?

    来年、ワーキングホリデーでカナダへ1年行く予定です。 そこで、日本からアメリカ経由トロント行きの往復1年間フィックスオープンの航空券を買おうと思っています。アメリカに知り合いがいるので、行きと帰りに数日ずつアメリカに滞在したく、あえてアメリカ経由にしました。 カナダのワーホリ許可証は取得し、ESTAの申請も済ませたのですが、他にアメリカに関してビザなど何か必要でしょうか? ESTAの説明を読んでいると、観光の場合90日以内は査証なしで滞在可能とありますが、カナダやメキシコなど近隣諸国での滞在もその90日に含まれるとあったので、心配になってきました。ほとんどはカナダにいる予定ですが、アメリカとカナダの滞在期間を合わせると1年近くになります。 また(出国したと見せるために?)「アメリカを出てカナダへ行く際に、I-94Wの半券を返しておけばよい」という情報もみましたが、I-94Wは段階的に廃止されているので、書かなくてよいものは渡しようがありません。 となると、やはり何かビザのようなものが必要になるのでしょうか? どうしたらよいか、すごく悩んでいます。 アメリカ経由がどうしても無理なら、エアカナダとかでカナダへ直接入国できる航空券を買うしかないと思っていますが、その場合でも滞在中にアメリカへ旅行は行きたいと考えています。 その場合も、一度アメリカへESTAで入国すると90日後以降にもう一度行くことはできないのでしょうか?(例えば、カナダ→アメリカで1週間滞在→カナダ、その5か月後、再度カナダ→アメリカ1週間→カナダ、などはアメリカのビザなしでは無理なのでしょうか?) アメリカ大使館のウェブサイトをじっくり見たのですが、よくわかりませんでした。 どなたかこの辺のところをご存じの方、経験者の方など、ぜひ知恵をかして下さい。

  • 3ヶ月のビザなしアメリカ滞在に関して

    アメリカのビザに関して質問です。 日本人の場合3ヶ月間はビザなしで滞在できるようですが、たとえば2ヶ月ほどアメリカ滞在してから、隣国(カナダやメキシコ)に1度出国。1週間くらいしてから、またアメリカに戻ってくると、それからまた3ヶ月滞在が可能になるのでしょうか?? 一旦出国すれば、3ヶ月の滞在猶予はその都度回復するものなのか、お聞きしたいです。 もちろん、何度も繰り返してたらへんな疑いをかけられると思いますが、1度くらいなら大丈夫なものか、、どうなのでしょうか? 具体的には4ヶ月滞在の予定があるのですが、微妙な期間なのでビザ取得を迷っています。 ちなみに、就業や就学等の予定はありません。 ご助言よろしくお願い致します。

  • アメリカ ビザなしで滞在3ヶ月以上する方法

    ビザなしで、アメリカに3ヶ月以上滞在する場合、カナダ又はメキシコに一度出て、又アメリカに戻ると更に3ヶ月以上滞在することが出来るかご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • カナダ、アメリカ間の移動でもらったスタンプについて。(滞在を延ばせる?)

    現在カナダに観光ビザ(Immigrationからのペーパー有)で滞在中です。 現在のビザの前はワーキングホリデーで滞在しており、カナダ国内から観光ビザへの変更申請をして6ヶ月のビザをもらいました。 ついこの間アメリカに小旅行に出かけ、帰りのカナダ入国時にスタンプをもらいました。 ワーホリ入国時にもらった"Immigration Canada"というスタンプではなく、"Canada Customs"というスタンプです。 このスタンプを押されたということは、「カナダ滞在可能期間が伸びた」ということなのでしょうか? (通常カナダに観光で滞在したい場合、スタンプのみで6ヶ月滞在可能なため) それとも、ただのカナダ入国日のスタンプなのでしょうか? ペーパーの観光ビザの期限はもうすぐ切れるのですが、もしこのスタンプのおかげで滞在可能期間が伸びたのなら、少しだけ滞在を延ばして帰国したいと思っています。 スタンプ、ビザに詳しい方、お教えいただけませんか? よろしくお願いします。

  • アメリカJ-1ビザ後の観光ビザでの再入国について

    アメリカJ-1ビザ後の観光ビザでの再入国について 現在J-1ビザにてニューヨークに滞在中です。 8月末で参加しているプログラムが終了します。その後カリフォルニアに観光ビザもしくはビザ免除プログラムにて滞在をしたいのですが可能でしょうか。 今持っているJ-1ビザは10月の頭まで有効ですので、ビザが切れる前に一度カナダかメキシコへ行き、最後アメリカへ入国を試みようと思っています。 J-1ビザでの滞在後すぐですので、入国を拒まれる可能性が高いのでしょうか。 また、入国を拒まれた場合はどうなるのですか?カナダもしくはメキシコへ戻されるのでしょうか。または他の国へ行くことができるのでしょうか。 ビザのことが分からず大変困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ビザなしアメリカ→カナダ→アメリカ→日本

    来年1月から観光ビザ(ビザ免除プログラム)でアメリカへ行く予定にしています。 アメリカに3ヶ月滞在した後、カナダへ行く予定にしています。 隣接している国なので、アメリカに3ヶ月ぎりぎり滞在すると、カナダへ2ヶ月以上滞在しないとトランジットでもアメリカへの再入国は出来ないと聞きました。 日本→カナダ(1日)→アメリカ(3ヶ月)→カナダ(1ヶ月半)→日本の経路も考えましたが、 航空チケットの値段を見ると 日本→アメリカ(3ヶ月)→カナダ(2ヶ月)→アメリカ(トランジット)→日本のほうが数万円安いのですが、こういった入国の仕方は可能なんでしょうか? 心配しているのは、アメリカへ入国する際に、ビザなしなのに、復路の日程が3ヶ月以上先なので入国できるかということ。 (カナダへの出国のためのチケット(カナダ→アメリカの往復ですが)は購入していく予定です。) 一応、手数料を支払えば(25000円もしますが)復路の日程変更は可能なので、とりあえずは帰国日程は3ヶ月後にしておいて、入国後変更したほうがいいのか。 オーバーステイとみなされたり、入国拒否をされるのを恐れています。 どなたか、詳しくご存知の方、ぜひお力を貸してください!!

  • アメリカ入国審査について(成田ーNY(滞在)-トロント/すべて片道航空

    アメリカ入国審査について(成田ーNY(滞在)-トロント/すべて片道航空券) 9月にトロントにワーキングホリデーで入国予定です。 往路は成田(NRT)ーNY(JFK)直行便-片道航空券でアメリカへ入国し、一週間友人宅に滞在した後、NY(LAG)-トロント(YYZ)片道航空券でカナダ入国予定です。アメリカ入国の際、 ・NY(LAG)-トロント(YYZ)の片道航空券 ・カナダワーキングホリデー発給許可の通知書 ・ESTA(事前に承認) ・NY滞在先の住所等 上記を所持していればアメリカへ問題なく入国できるのでしょうか。 アメリカ大使館のHPによると。 ビザ免除プログラムの利用条件: 渡航者はビザ免除プログラム参加国(上記)の国籍であること 有効なVWPパスポート条件に準じたパスポートを所持していること 目的が商用、観光または通過であること 米国での滞在期間が90日以下であること ESTAが承認されていること 空路または海路で入国する場合は、上記の外に、 往復または次の目的地までの航空券・乗船券を所持していること。電子チケット(e-チケット)の場合は入国地で移民審査官に提示できるよう旅行日程のコピーをお持ちください。 注: 最終目的地がメキシコ、カナダ、バミューダ、カリブ諸島の場合はそれらの国の合法的居住者でなければなりません。 という事だったので、カナダのワーキングホリデー発給許可証の通知書は合法的居住者として認められるかどうか、さらにアメリカ大使館に問い合わせたところ、現地の米国入国審査管の判断によるものなので、心配であればビザの取得(B2ビザ)をおすすめします、との回答を頂きました。 実際のところこのような場合入国拒否される事もあるのでしょうか。 このようなケースを経験された方いらっしゃいましたら、お教えください。 観光ビザを申請をした方が良いのか迷っています。 よろしくお願い致します。

  • アメリカ経由でメキシコへ行く際のESTAについて

    今度、アメリカを経由して、メキシコへ移住するのですが、その際にESTAを使い、アメリカからトランジットします。アメリカ大使館のサイトには、90日以内の観光、商用目的で米国へ渡航する者、また近隣国、カナダ、メキシコへ米国から空路、陸路で経由し、旅行する者はESTAを使い、ビザなし渡航をすることができると書いてます。しかし、米国から経由すれば、そのままESTAは経由した時点から継続されるため、90日以内に出国しなければならない、つまり、米国のESTAがカナダとメキシコの旅行でも適用されるということです。 ここで、自分が疑問に思ったのが、自分はESTAを使い、アメリカ経由でメキシコへ行きます。その後、メキシコのビザを取得し、合法的に居住するようになるのですが、90日以降経って、再度アメリカへ何らかの観光目的などで入国しようとすると、障害が発生するのではないかと疑っています。 では直接メキシコへいけば問題ないと思いましたが、多くの飛行機がアメリカ経由でメキシコへ飛ぶため、アメリカでは経由でも、必ず入国手続きをとらなければならないため、ESTAを使わざるおえないと思います。 また、メキシコへは、商用ビザでいくのではなく、現地にてビザを取得しなければならないとメキシコ大使館から言われました。ESTAを使い、最初はビザなし渡航でいくため、後でメキシコの合法的な居住者になっても、ESTAが引っかかり、再度アメリカへ入国できないのではと危惧しています。 ちなみに、アメリカ大使館のサイトには、ESTAを使い、米国を通過してカナダ、メキシコへ居住するためにアメリカを通過するには、その国の合法的な居住者でなければならないと書いています。 その点も、自分は最初から居住者としていくのではないため、90日以降に何かしらトラブルがあるのかどうか心配しています。 アドバイスくださる方はよろしくお願いします。