• 締切済み

N702id使っている方!!

画面が壊れて、表示が見えません。 なんとか赤外線使えそうなのですが、画面が見えないためどう操作したらいいか・・・。 同じ機種使っている方がいましたら、電話帳の全件送信するために必要なキー操作を教えてください。 ex.電話帳を開くため、カーソル下ボタン・サブメニューを開くためαボタン・*ここの後が知りたいのです。 お願いします。

みんなの回答

回答No.1

以下のURLで、取説のダウンロードが出来ます。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html
ATBeck
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、私の説明不足で取説は手元にはあるのですが、実際の問題は取説も画面が見えている前提で、説明をしているため必要な措置が行なえません。 具体的に同じ機種の方がいらっしゃったら簡単に解決できるのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • n705iの赤外線操作

    n705iの液晶が壊れてしまいました。 この機種は電話帳の全件赤外線送信ができましたっけ? できるのならば操作方法を教えて下さい。画面が全く見えないので… SDはあいにく手元になく、バックアップはできません。 もし赤外線送信ができないのなら、バックアップ方法を教えて下さい。 後日してみるので。 宜しくお願いいたします。

  • SO902iの画面を見ないで赤外線送信する方法を教えてください

    今日、SO902iの液晶が破壊されてしまい、何も見えない状態になってしまいました。 急遽、昔使っていたP901iをひっぱりだし、フォーマカード差し替えたのですが、電話帳とメールを移行したいんです。 ※画面は見えませんが、機能は生きているようです。(通話も出来ました) 説明書を読むと、赤外線で「全件送信可」とあり、簡単な操作方法は書いてあるのですが、 液晶が見れない中、なんとか全件送信を行いたいので、 どなたか、詳細な操作手順を教えていただけませんか? 画面が見れないので、1回でも手順を間違えると、あらぬところで右往左往する事になってしまいます。 赤外線で送信したいもの(SO902i→P901i) ・電話帳全件 ・受信メール全件 ・送信メール全件 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • D905iをお使いの方教えてください。

    先日、D905iが故障して画面が映らなくなってしまいました。 バックアップを取る機器に接続しても認識しなかった為、データを赤外線で送りたいのですが苦戦しています。 そこでどなたかD905iで電話帳と受信メールの赤外線全件送信方法を教えて頂けないでしょうか。 画面が映らないのでどのキーを何回押すかも教えて頂けると大変嬉しいです。 お手数ですが回答宜しくお願い致します。

  • アドレスの送受信の方法を教えてください

    新しいFOMAの機種を友達にもらったので、アドレスを新しい機種に 赤外線通信をして全件移そうと思ったんですが・・・・ 全件送信・全件受信でしてるんですが『認証接続できません』 の表示がどちらの機種にも表示が出て出来ませんでした。 (ちなみに一件づつ送信・受信だったら出来るんです) 何で出来ないんでしょうか?出来ないなら何で全件送信とか全件受信とかの機能があるんでしょうか? もし全件送受信が出来ないなら一件づつ移していくしかないんでしょうか? 他に何か良い方法は、ありませんか?かなり困ってます。

  • 携帯の液晶が壊れました

    SO905iを使っています。 先日、自分の不注意から携帯を落としてしまいました。 そのせいで液晶の内側にヒビが入り画面が表示されない状態です。 赤外線で電話帳を全件送信したいのですが、こんな状態なものですから操作の勝手がわからず困っています。 詳しい操作方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • F703iについて 大変困ってます

    こんばんわ! 姉の携帯電話のことで大変困っています。 急に液晶が割れてしまい、画面が映らなくなってしまいました。 仕事で使っているのですが、時間外なのでドコモショップも閉店しているので、修理も出せません。 余っているFOMAカード対応の機種にカードを差し替えて使えるようにはなりましたが、赤外線で電話帳を全件転送したくても画面が映らないので、なんの操作をしているのかわからず、大変困っています。 どなたか同じ機種を使っている方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか? パソコンで操作方法を検索したのですが、一件ずつならなんとかなりそうなんですが、全件転送の部分がイマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • メールアドレス交換の仕方を知っているだけ教えてください。

    1.一方の携帯をメニューから赤外線受信モードにする。 2.もう一つの携帯で自番号を表示(メニュー・0)し、機能キーから赤外線送信を選択。 3.双方の携帯の赤外線送受信部を向かい合わせて、それぞれ赤外線送信ボタンと赤外線受信ボタンを押す。 上記以外にどのような仕方がありますか。ケーイタイの種類はなんでも構いません。

  • サブメニューにカーソルが乗っている間もメニューボタンの色を変えたい

    FlashMX使用です。 メニューボタンにカーソルを乗せるとサブメニューボタンを表示、 メニューボタンまたはサブメニューボタンからロールアウトするとサブメニューボタンを非表示 というFlashを作成中です。 サブメニューボタンの表示、非表示は_visibleを使用しています。 サブメニューにカーソルが乗っている時、メニューボタンをオーバーの状態にしたいのですが、方法がわかりません。 調べてみたところ、フレームを切り替えて色を変えているものは発見できました。 actionscriptを使用して1フレーム内でする方法はないのでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • AU.W52SAをお持ちの方に教えていただきたい事があります。

    AU.W52SAをお持ちの方に教えていただきたい事があります。 初めまして。 私はW52SAの携帯を使っていたのですが現在画面が故障し、後に解約に至りました。 そして携帯のデータ転送〔sではなく端末側〕を今試みています。 今、実践している方法は別の携帯に手探りでw52saを操作し赤外線送信をしようというものです。 しかしながら、試しに行った受信は画面を見ないで記憶から操作できたのですが、送信に関してはできませんでした。 そこでw52saをお持ちの方にご質問があります。 というより質問ではなく、お願いになってしまうと思います。 大変、恐れ入ります。 電話帳からメニューにて操作する赤外線送信やメールboxからメニューにて操作する赤外線送信の手順を御享受いただけないでしょうか? 上記以外の操作,転送方法、皆さんのIdiaについてはひとつでも、どんなに些細な事でも、教えていただければなと思っております。 本当にご苦労おかけしてしまうと思います。 よろしかったらご協力いただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 昔の携帯 P504i

    DOCOMOの携帯P504iについてなんですが 電源は入るのですが、画面が全く見えない状態になっています。 その携帯から登録した画像を今の携帯に赤外線で一括送信したいのですが 画面が見えないために送れなくて困っています・・・ 正直、ボタンの操作もほとんどおぼえていないのですが、 どなたか一括送信までの一連の流れを画面が見れない状態でもできるように教えていただけないでしょうか・・・ ちなみにメニューと言われてもどのボタンかもわからない状況です・・・ お願いいたします<m(__)m>

このQ&Aのポイント
  • FAX-2810Nを使用していると、紙づまりが頻繁に発生する問題に悩まされることがあります。この記事では、紙づまりトラブルの修理方法について解説します。
  • FAX-2810Nの紙づまりは、修理で解消することが可能です。頻繁な紙づまりに悩まされている方は、専門の修理技術者に相談することをおすすめします。
  • FAX-2810Nの紙づまりトラブルによって印刷作業が滞っている場合、修理が必要です。修理には専門の知識が必要なため、修理業者に依頼することをおすすめします。
回答を見る