• ベストアンサー

とても悩んでいます。。。

旦那との家族との距離のとりかたの感覚の違いでとても悩んでいます。 うちの家族はわりとドライな方で、近くに住んでいても別にわざわざ土日の夜に皆で集まったりしません。 一方、旦那の家は旦那の妹に子供が生まれてから何かと言うと集まっています。 現在ははなれて暮らしていますが、10月から旦那の実家の近くで一緒に暮らす予定です。 旦那の妹の家も近くにあります。 そのような状況で皆で集まったり、誘われたりすることをとても苦痛に感じてしまうのです。 私は仕事をやめて、自分の両親からもはなれ、旦那の方にいくのに義理妹はキャリアのある仕事を続け、親も兄弟も近くにいて、、、 正直ひがみもあります。 そんな中で旦那の家は皆似たような仕事をしているので集まった場合当然私が疎外感を感じると思います。 又、私は当初よりそんなにフレンドリーに旦那の家族に接してきたわけではないので旦那の親や妹はあまりわたしのことを快く思っていないようです。 あまりに旦那が足しげく実家や妹のところに通っていると結婚してから急にこなくなったら私のせいとおもわれそうでいやです。 そんな中、旦那にはあまりしょっちゅう実家に帰ったりしないでほしい、と言っていますが相手にしてくれません。 むしろより頻繁に帰るようになっています。 この状況は妹の夫が4月から単身赴任してからよりひどくなっています。 来年1月には私たち夫婦にも赤ちゃんが生まれるのに旦那は妹の子供ばかりかわいがって、父親以上になついているようです。 遠距離婚で、私のほうからはそそくさと帰り、実家の行事に参加しています。 そんな状況がまたさびしいです。 このような自分自身のどうしようもない感情、不安を旦那に話してもとりあってくれないし、電話を一方的にきられてしまいます。 正直、旦那のもとに行く気がうせかけています。 このような感情を自然なものととるか、わがままととるか、また、アドバイスなどあればお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

気持ち、とってもわかります! 私も主人の実家の近くに引っ越しして、自分の実家からは離れてしまいました。 義兄夫婦の家も近くにあり、何かと集まるとやはり疎外感を感じてしまいます。(兄嫁はほとんど顔を出しませんので余計です) でも、そんな嫉妬心や寂しい気持ちは、実家の母親に電話でもして鬱憤晴らしして、ぜひ、あなたも参加してわいわいしてください。 その時は夕飯の支度がなくて楽だわ~くらいに思えばいいかも。 1月に赤ちゃんが生まれれば、当然旦那さんも自分の子供のほうが可愛いに決まってます! 心配しないで(*^_^*) 義妹さんの赤ちゃんと何かと比べられることもあるかもしれませんが やはり、愛想よくしてないと余計に何言われてるか判らなくて 気分悪いと思うので、はいはい、うんうんと言ってればいいと思います。 いやだと思っていると、相手にも感情は伝わります(義母さんや義妹さんにも) 気持ちはわかりますが、うまくやっていくには合わせることも必要です。 その上でなら、旦那さんもあなたの意見も聞いてくれると思います。 がんばってくださいね!

dickbruna
質問者

補足

ありがとうございます。 同じ気持ちの方がいて安心しました。 ことの発端は旦那が私がある程度実家とは距離をおきたい、うまくやるために、と言ったのを家族や妹にそのまま伝えてしまったことでした。 親からすれば 距離っていったいどんな? なんでそんなこというのか?と思ったようでした。 私は親に直接言ってもらいたかったのではなかったのですが、それから彼の家族の私へ対する態度は硬直化しています。 そんな中でどうしても参加しようと思えなくなってしまったのです。 私も悪いけれど、間に立つ彼も悪いところがあったと思っているのでますますうまくいかなくなってしまって。。。 他人同士で一回くずれてしまった関係を元にもどすのは難しいですよね。。。

その他の回答 (1)

  • Goldheart
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

まず、あなたの感情はとても自然なものであると思います。つらい体験ですね。悩んで当然のことだと思います。あなたはわがままではありません。ただ正直に文章を綴っただけです。 あなたのミスは、あなたがあなたの生い立ちに囚われて、あなた自身を大事にしなかったことにあります。人は何かと強く結びつかなければ生きていけません。あなたは仕事を辞めるべきではなかったのかも。旦那さんと何でも話し合える関係を築くべきでした。あるいは、自分自身を拡張して、旦那さんの一族の一員になるふりをするべきでした。 でも今そんなことを言ってもしょうがない。あなたは不誠実ではなかったのだから、これは運命です。 あなたのこれからの行動は、あなたの旦那さんへの愛情によって違うと思います。しかし、まだあなたには、絶対にあなたを愛してくれる存在がお腹にあることを忘れないで。 ただ、これは楽天的で失礼な見方かも知れませんが、あなたはマタニティ・ブルーなのではないか、とも思っています。 それから、赤ちゃんが無事生まれれば、旦那さんやその一族との関係が劇的に良好になる可能性があります。その機を逃さず、旦那さんとの関係を深め、かつ一族とうまく距離をとりつつ溶け込みましょう。

dickbruna
質問者

補足

絶対に私を愛してくれる存在ですか。。。 その言葉を胸におなかの子を大切に生きていきたいと思います。 自然な感情ともいっていただけて安心しました。 仕事をやめるべきでなかった、その通りです。 仕事は私の人格の、人生の8割を占めるほどの大きな存在だったと、今あらためて気づきました。 それがなくなってしまい、大きく自分に自信をなくしてしまっています。 そんな気持ちを少しは察してくれてもいいのではないか、と思うのです。 これも自分のエゴでしょうか。

関連するQ&A

  • 妹との関係

    こんばんは。 妹との関係について悩んでいるので、客観的な意見をききたく、相談させて頂きます。 私は26歳の社会人です。1人暮らしです。 私には2歳下の妹がいます。 妹は去年の4月に結婚し、結婚式の時点で妊娠5ヶ月でした。 7月に甥っ子が生まれました。 妹は結婚前はフリーターで、旦那とはバイト先で出会ったそうです。 親にとっては初孫で可愛いので、とても可愛いがられています。 私は生まれたばかりの時は可愛いな、と感じましたが、最近は何だが「可愛い」と無理やり思うように無理していた自分に気づきました。 私は親と離れて1人で暮らしています。 妹と妹の旦那は私の実家の敷地内に今、家を建てている最中です。 3月には完成し、今は妹夫婦はアパートに住んでいますが、家が完成次第移り住みます。 実家は祖父母と両親の4人が住んでいます。 最近は何だが実家に帰りたくなくなりました。 妹の旦那は32歳で私より年上です。 私はこの旦那が、苦手です。 結婚する前から夜仕事が終わったら実家に挨拶もせず、こっそり上がり込み、妹と一晩過ごし、しっかり親の作る夕飯も食べて行き… お邪魔しますや、ご馳走様でした、ありがとうございました。 を言わない、マナーがない人だと感じていたからです。 それで婚約中に妹が妊娠し、結婚、出産。 家が建てばそこに入る。 妹は実家で親が使っているテレビの大きさが気に入っているから、自分達で新しいものを買わずに、親からもらおうとしているそうです。 この話を聞いた時、妹ながら図々しいと感じてしまいました。 旦那も、テレビは買おうの一言も言わないの?と感じました。 家も建ててもらってるのに。 そんな心境の中、正月に実家に帰れば祖母に、「◯◯ちゃん (私の名前)は良い人居ないの?」や母には「早くあんたも結婚しなさい」と遠回しに言われます。 妹からは頻繁に甥っ子の写真がラインで送られて来ます。 平気な顔してるのに、疲れてしまいました。 悔しいし、寂しいし、何だが虚しいです。 家族との距離、どのように接したらいいか悩んでいます。 アドバイス、意見を頂けたら嬉しいです。

  • 妹夫婦が旦那実家に毎日のようにきますがどう思いますか?

    長男の旦那と私は、義両親とは別居で暮らしてます。旦那の妹夫婦は、家を出て姓も違いますが毎日のように実家へ帰ってきては親が子供の面倒を見てます。私は結婚してから、ずっとこの状態なので、旦那の実家にも遊びに行きづらく感じますし、妹夫婦がきてると思うと顔を出せないでいます。 私は今まで一人で、親に迷惑はかけたくないという気持ちで、なんでも親に頼らず頑張ってやるんですけど、旦那と妹は何か困ったことがあったらすぐに親に相談をするというのがその家族では普通らしく、携帯代や国民年金も面倒だという理由だけで親に頼ってる状況です。優しすぎる親にも、頼り過ぎる子供兄弟に私は、見ててむかついてきてしまうんです。 何でもやってしまう義母で、私からみたら、すごいなとは思いますが、結局子供の自立心を妨げてるのではないかと思ってしまいます。旦那はよく何か困ったことがあれば母親に電話してますし。母親に愛情を注がれ育ったため、妹も嫁ぎ先の家族になじめないようです。非協力的とよく言ってます。私から見たら普通だとは思うのですが。。 親は、妹に何かあったらすぐに実家に戻ってきなさいと言ってるらしく、毎日のように帰ってきてます。遊びに行っても妹中心の会話ばかりや雰囲気で旦那の実家には行きづらく感じて、遊びにも行きたいとも思えません。 私は、結婚して姓を変えたなら新しい家族といるべきと考えてますが、義両親は辛くなったら私にも実家に帰りなさいとばかり言ってきます。これって自分の娘の行動を認めるために私にいってくるとしか思えません。ちなみに私の実家は、結婚相手の家でがんばりなさい。めそめそと実家に帰ってきても戻ってくる場所はないって言われて、結婚しました。もうどうしたらいいのかわかりません。とにかく旦那の家族には私の居場所がありません。

  • 旦那の妹さんとの接し方について

    旦那には5歳下(24歳)の妹さんがいます。(旦那と私は同級生です。) 旦那の両親と妹さんは3人で実家暮らし、旦那と私は2人で暮らしているので妹さんとは月に1回も会わない程度です。 私が人見知りのせいもあるのですが、家にお邪魔した時に全く話しません。 妹さんはそんなに口数の多くない、普通の女の子といったタイプです。 これは私が感じた事なのですが、妹さんは家では少しわがままな感じ(家族で1番年下だから?)です。 どのように接すればいいでしょうか…? 同じ状況の方など、教えていただけると嬉しいです。

  • 姑が差別する

    初めての質問で、内容が伝わりにくいかと思いますが皆さんの御意見聞かせてください。 40歳旦那の兄弟3人兄妹旦那二男そして、それぞれに子供がいます。 妹家族だけ義理実家から2時間ほど離れたところに家を購入してまして、長期休みになると義理実家に家族全員で泊まりにきます。正月も妹の旦那の仕事が始まるまでいたり、長男家族は週末になると食事を食べにいったりで、旦那の兄弟は上手に親に甘えてよくしてもらってますが、義理父母が私たちにいちいち愚痴を言ってきます。内容は、焼き肉行ったら高くついたとか的なしょぼい内容ですが最終的な口癖は 妹旦那は来なくて娘と孫だけこればいい。とか兄夫婦のとこが毎週はやめてほしい誰か言ってくれないか、とかそういった類の事を言ってくるので、こちらとしては大変なんだと、遠慮していたらいつも間にか御正月は私たち家族以外で食事をし、私たちには何にも連絡なしで、妹家族が居る間はプチ旅行?的なサービスばかりでなんだか遠慮しているのがバカバカしくなってきましたし、子供もひがみます。 だからって一緒に買い物行っても家は家で購入し、妹家族は親に買ってもらい、週末に買い物誘われれば兄たちが来るから晩御飯の内容は何がいいか?との相談で家はやはり誘われず、家族の買い物を自分でして帰る感じです。 なんだか家だけなんて要領が悪いんだろって感じで旦那は、そんな兄妹みたいに親のすねをかじってまで、親に買ってもらって何か言われたくないし、私も買い物行って嫌な思いするなら行かなくていいし、妹がよくしてもらってるんだから親をみればいいくらいに簡単にいいますが、この先もそんなんでいいのでしょうか? 妹は要領よく、親の面倒見てあげるとか言って大きい金額のお金を今までも親からもらっていますが、 その割に一番遠くに家を建てたりで、義理の親と兄妹家族の付き合い方が本当に分かりません、 家だけ省けにすら思えてきます。 どういう風にこの人たちと付き合って行けばいいでしょうか? もうすぐ、父の日、母の日と顔を合わせることになりそうなのでよろしくお願いします。

  • 義両親と義妹家族との同居について

    私28才、旦那33才です。 子供は5カ月の赤ちゃんです。 旦那は歯科医で今は雇われ院長をしていますが、そろそろ自分の医院を持ち開業を考えています。 旦那の両親は旦那の妹とその4才の子供と四人で暮らしています。 旦那の妹はバツイチです。 ちなみに、旦那にはもう一人妹がいて、その妹もまたバツイチで子供がいますが、現在は再婚し別のところにマイホームを建て暮らしていますが、家が旦那の実家から徒歩圏内なので、頻繁にやって来ます。 私も結婚前は義母から、長男の嫁は絶対に同居と言われていたのですが、義妹家族とも同居になるので、初めは私たち夫婦はマンションで水入らず暮らしたいと伝えました。 私の両親も、頭を下げに行ってくれ、なんとか今は別居出来ています。 その時は、初めから同居しないのなら一生同居するつもりないんやなって言われました。 私は、旦那の両親との同居は百歩譲ってしたとしても、旦那の妹家族とも同居となると、また話は違ってきます。 義妹の子供は私にすごくなついてくれて可愛いのですが、義妹と私は正直言って合いません。 旦那の歯科医院の開業なんですが、私の祖父がやっている会社が私の実家の近くの駅前にビルの建設を考えていて、そこのテナントの一階でやりたいと旦那と話をしていました。 旦那の第一希望は、やはり旦那の地元で開業することなんですが、金銭面で旦那の親を頼ることが出来ず、現実問題としては、私の親に頼ることになると思います。 まず、私の実家近くで開業したい理由はとにかく場所がいいこと。 すごく好条件が揃っていて、開業する場所にはもってこいだと思っています。 やはり、今の時代はどこも歯科医院が溢れかえっていて、開業場所を探すのも一苦労です。 そこで、私の実家の近くで開業を考えていることを旦那の両親に相談しました。 すると、やっぱり反対のようで。 旦那は長男なので、家を守る必要がある。なのに、なんで嫁の実家近くでわざわざ開業するのかと。 旦那の父は口数が少ない方なので、終始黙ってます。 旦那の母が、反対の意思を伝えてきます。 私らもだんだん年老いてくるんやから面倒見てもらわなあかんし、妹家族のことも助けてもらわなあかんと。 正直、背負うものが多すぎます。 ちなみに、旦那の実家に居座っているバツイチの妹も、私と同じ歯科衛生士で、将来的には旦那の医院でリタイアまでやっていきたいみたいです。 私も旦那の医院を支えたいですし、一緒にやっていくつもりです。 旦那の実家近くで開業となると、旦那の妹と生活も共にし、仕事場も一緒になります。 そんなのはっきり言ってごめんです。 旦那には私の意思を伝えています。 本当に旦那の両親は大事にしたいのですが、妹のことまでは無理です。 なんで、勝手にできちゃった結婚して、離婚して出戻りした妹のことまで面倒見ないといけないのか。 迷惑です。 旦那とはこの事でケンカばかりです。 旦那は家族思いの優しい人なんで、妹家族の面倒も見るつもりです。 私は、好条件の私の実家近くでの開業を諦めて、旦那の実家近くで開業するべきなんでしょうか? そして、旦那の両親、旦那の妹家族とも同居するべきなんでしょうか? ちなみに、旦那は私の実家近くで開業することに賛成していました。 しかし、旦那の母に色々言われたことで心が揺らいでいるようです。 これからのことを考えると、気が狂いそうです。 本当に旦那の母の理想通りにすると、私は離婚したくなります。 一人でも多くの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 読みにくい文章になってしまったこと申し訳ありません。

  • 同居で板挟み中(長文です)

    私の実家で同居中です。 家族構成は母、旦那、私の連れ子(6歳)赤ちゃん(彼との)私の5人家族です。 付き合ってる当時二人とも自営業を営んでまして、新たに新居の家賃なんて余裕がなかったので約1年前から同居していますが、今回のトラブルの発端は旦那が家にお金を入れてくれないことがそもそもの始まりです。(必要な物の買い物自分の払い物などは預けてくれるのですが) 私も妊娠して⇒子育てなので仕事のほうは妊娠発覚時に店舗をたたんで実家で仕事してるんですが現在も開店休業中みたいな感じで(旦那の店舗を週2~3回ほど手伝うなど)専業主婦みたいな状態ですのでお金を家に入れようにも入れられない・・・ ここ1年間は金銭的に困ってる私を見かねて母がサポートするような生活です。 母曰く「月にいくら、必ずいる分くらいはちゃんと貰いなさい」と言われます。当たり前ですよね。 ですがお金を貰うとき(私がほぼ仕事してないので)旦那が嫌な顔をするのでそんな当たり前の言葉が言えないでいます・・・ 旦那の店もそんなに儲かっていないわけはないのですが・・・ そして先週ついにほんの些細なことで妹の旦那とうちの旦那がもめてしまい「この居候が偉そうなこと言うな!!」と言われてました。これにはやはりかなり堪えてました。 それ以来自宅で過ごすことも少なくなり、そして全く食事することがなくなりました。 旦那は上の子にも下の子にも妹の子供にもとても優しく面倒見てくれるのですが、妹夫妻も前々から金銭のことを心配してくれていたのでしょう。家族がもめるのは心が痛いです。 そして昨日旦那が飲みに行ってたのでお迎えに行った車内で妹夫妻のことをすごく貶されました。 妹夫妻も共働きなので子供の面倒を見てほしい時や会社が近くなので昼食をうちに食べに着たりと 私に依存してることも多いのですが妹の旦那も私はホントの兄弟のように思ってますし、姉妹なので気にもしてませんでしたが、朝方帰ってくる仕事なので旦那はそれが迷惑だったのでしょう。 私は苦笑いで返答するしかありませんでした。 私が今思うのは、今うちの旦那にはうちから逃げずに母と「今は払えないけどいずれは○万円づつ入れていこうと思う」て言うような具体的な話をしてもらいたいのです。 しかし、うまく言える自信もなく、それ以上にもっと距離を置かれそうで怖くて言えないでいます。 明らかにうちの家族と旦那の間に深い溝が出来上がってしまいました。 出ていきゃいいのでしょうが実家には母が一人になってしまうし、(一人のほうが気持ちも生活も楽だわと母はいいますが・・・)私も今の仕事を辞めてどこかに就職しようかと思ってますので、できれば出て行きたくない。ですがこの溝を何とか埋めるすべはあるんでしょうか? お金だけで解決できるでしょうか? うまく状況を伝えられてるか分りませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか? こんな長文をわざわざ読んでいただきありがとうございます。

  • 私が悪者(>_<)

    旦那は長男でバツイチ子持ちで、子供は前妻が引き取っています。 旦那の実家は専業農家で旦那の親は結婚したら初めから同居という考えでした。しかし、前の奥さんはお母さんと合わず3ヶ月で家を出たと旦那から聞いていて、その時点で同居する事に抵抗がありました。 旦那自身、自分の母親と上手くいく女性はいないと思うと最初から言っていて、旦那の方がもう離婚は避けたいと別居する事になりました。 仕事には行っていたのですが、親と大喧嘩をし次の就職先を見つけ、やめてきてしまいました。私は、謝って戻った方がいいんじゃないの?と何度も聞いたんですが、一生戻る気はないの一点張り。 結局、弟が継ぐ事になりました。 旦那の母親は私と結婚する前に同じ美容院に行ってたんですが、遠いからと何年も別の美容院に行ってたんですよね。でも、最近また私の家族が行ってる美容院に行ったらしく、先日、妹が美容院に行くと、美容師が「旦那の弟が継ぐみたいね!お母さん、言いたい事はっきり言って腹黒くないしさっぱりしてていいじゃんね~」と言っていたよと報告してきました。 周りからは私があーだこーだ言って仕事を辞めさせたり 同居を拒否ったりしてるって思われてるんだって知って何だか腹立たしく思いました。 多分旦那の親もわざわざ私の家族が行ってる美容院って事をわかってて、そこの美容院に行き、そんな話しをして、私が陰で旦那を操ってるって思ってるんだなとショックです。 その話しを身内の妹に話す美容師も信じられないです。 旦那の実家に遊びに行くとすごくよくしてくれるんですが、やっぱり良くは思ってないんだなと知り行きたくなくなってます。 やっぱり同居しないのも、仕事辞めたのも私が原因って誰もが思いますよね。 旦那は言葉足らずで、なんで仕事をやめたのか理由があるのに、親にはいまだに言ってないし、私はどう接していけばいいんでしょうか? 正直、前妻と義母とのいざこざの内容を聞いてしまっているので正直、全く知らないまま同居は抵抗あったんですけどね(>_<) みなさんが私の状況ならどうされますか?

  • 気分屋な妹の対応について。

    私は30代前半の女で、既婚。子供が一人います。 27歳の妹についてです。 妹は2年前できちゃった結婚をしましたが、半年程で離婚しました。 離婚するまでに何回も元旦那と大喧嘩しては仲直りを繰り返し、その度に家族を巻き込んでみんな振り回されて大変でした。 特に両親は本当に大変でした。 現在妹は、10ヶ月の子供と実家の近くの公営団地に家を借りていますが、ほぼ実家で暮らしています。 その妹がとにかく気分屋で困っています。 気に入らない事があるとすぐ「帰る」と言い、親を困らせます。 妹は「帰る」というと、皆がオロオロしだして困った顔をするのを知っています。 「なんで怒ってるの?」と聞いても明らかに怒っているのにその時は「え?別に怒ってないよ~」と言うのですが、後から暴れたりして大変みたいです。 昨日は夜中の12時くらいに気に入らない事があり、窓をあけてお皿を数枚投げて割ったそうです。 それを片付けている母を、窓の鍵を閉めて家から閉め出したそうです。 私が近くに住んでいれば、すぐに駆けつけて引っぱたきたい気持ちですが車で3時間の距離に住んでいてすぐそれが出来ません。 もう、怒りを通り越して、呆れも通り越して、ただただ悲しいです。 両親をバカにした態度が本当に許せません。 両親には「ほっとけばいい」と言っても、結局近くに住んでいるし、かわいい孫もいるので何やかんやで世話を焼いているみたいです。 妹は気に入らない事があると、すぐにそれを言いません。 小さい事を段々と溜め込んで一気に爆発するタイプです。 嫌な事があればその場で言えばいいのにと言いましたが、言いません。 機嫌が良いときはとてもいい子なのですが…もう最近では縁を切りたいくらい嫌です。 親の話では、妹はこの性格のせいで良い友達もたくさん失ったそうです。 皆さんなら、こんな妹にどう対応しますか? よろしければ聞かせてください。 ちなみに私の夫は「もし俺の兄弟だったら時間がかかってもいいから話し合って諭す」と言ってます。 私はもうどうしたらいいか分かりません。

  • 子供に父親と会わせない妹

    妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 来月2歳になる女の子のママです。

    来月2歳になる女の子のママです。 今年の3月から旦那の実家に入りました。 お母さんは仕事をしておらず、おばあちゃんもまだまだ健康体でバリバリ畑作業をしているので、女3人が家にいる状況です。 お母さんもおばあちゃんも、私が入ったことで、私を当てにして朝・昼・晩ご飯の準備をしなくなり、必死に私が三食作っています。 子どもも、今まで私とベッタリだったため、母を求めて来る状態。 なんだか辛くなってきたため、子どもも保育所に預けて、働こうと思い動いていたら、7月から仕事が決まりました! すると、お母さんとおばあちゃんは「子どもを見る人が居るのに、保育所に預ける事ない!」と… 旦那も今まで保育所に預ける方向でいてくれたのに、突然「親が見てくれるならみてもらえ!」と言い始め、仕方なく親に預ける方向で準備を進めていました。 すると、今度は、旦那の妹が(今5か月になる男の子がいます。)「体調崩した」だの「用足しに行ってくる」だので実家に子どもを預けていく始末。 どう考えても、小さい子ども手が掛かるのはあたりまえ… 我が子を置いて行くのが心配だった私は、再度旦那に保育所に預けることを提案したけど、「やるまえから決めつけるな!!親に預けてダメだったら考えればいいさ!!」と怒られ… なんだか仕事を始める前から精神的に辛くなっています。 家の人はみんな自分勝手で、私の気持ちを分かってくれないなぁ~ 同じ様なことで悩んでる方はいませんか?

専門家に質問してみよう