• ベストアンサー

バリュースターVL350/8DのHDD交換

hw20060404の回答

回答No.1

外付けハードディスクには添付ソフトでバックアップソフトがついているものがあります。購入時に確認すればいいと思います。 市販ソフトでもたくさんあります。参考 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html ハードディスクケース+内臓型HDD使う場合はフォーマット必要です。 http://kso.jp/fdiskxp/fdiskxp.html 一般的に売っている外付けタイプ(USBタイプ)ならフォーマット済みなのでつなげるだけです。

mellamotk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、フォーマット必要ですよね。 お手数おかけしました。

関連するQ&A

  • HDDの交換

    こんにちは。 NECのVL700R-55Dの内蔵HDDの交換ですが、80GBのものでも認識されるでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDD交換について教えてください。

    NEC製のVL5004Dと言うモデルを使用しています。 HDDを自分にて交換後、再セットアップCD-ROMにてセットアップをするのと外付けHDDにOSごとバックアップするのとでは、どちらが簡単にリカバリーできるのでしょうか? HDD交換後には、どのような操作にてリカバリーすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NECのVL570/9Dでも使える地デジチューナー

    NECのVL570/9Dでも使える地デジチューナー NECのVL570/9Dでも使える地デジチューナーってないでしょうか?一応探したんですが 見当たらなくて。SiS651グラフィックチップ内蔵ビデオ機能で引っかかってます。 タイプは外付けでもなんでもいいです。KEIANのKTV-DIGIBOXも無理でしょうか?

  • 内蔵HDDの交換について

    内蔵HDDの交換を考えています、6年ほど前のNECのPC-VL300/2Dを使用していますが、容量が少なくなりHDDの交換を考えています。 しかしHDDには容量の壁が有るとの事ですが、300Gにしたいのですが出来るのでしょうか? ちなみに、 ハードディスクドライブは、約60G(UltraATA-66)です。 よろしくお願いします。 

  • HDD交換について

    NECのVL570/6Dを使用しています。 今回、HDDを交換したいのですが、交換するにはリカバリーディスクを作成しなければいけないようなのですが、元のHDD内のリカバリ領域を新しいHDDへ移行することは、可能なのでしょうか?(NEC-RESTOREというところにあると分かるのですが何処にあるかも判りません) 可能でしたら方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • HDD交換、外付けHDDなどなど・・・

     現在、メーカー製のデスクトップPCでHDDの増設が出来ない機種を使用しています。  使用し始めて3年近く経ちますので、色々な面を考えて最近ミラーリングタイプの外付けHDDを購入し、「HDD革命/Back Up」というソフトを使ってシステムとその他のドライブのバックアップ(つまり、内蔵ドライブ全て)をしています。  そして、近いうちに今度は内蔵HDDの交換をと考えました。それに向いているソフトとして同じメーカーの「HDD革命/クローンディスク」あるいは「HDD革命/コピードライブ」といったソフトの使用を考えましたがこれらは外付けHDDにコピーしてから交換した内蔵のHDDに戻す事は出来ないらしく、HDDの増設が出来ないデスクトップPCの場合ノートと同じで外付けのケースに新しい内蔵HDDを入れUSB接続でコピーし、そのまま交換するというものらしいのです。私は恥ずかしながらこの「外付けのケース」という物を知りませんでした。  結局、万が一に備えるという意味での外付けHDDの利用は一般的に売られている(私が購入したような)物よりも、交換可能な対応した内蔵HDDをケースに入れてさっき書いたようなソフトで定期的にコピーして、壊れた時にはそのまま交換するという方法が一番良いような気がするのですがいかがでしょうか?  PC本体プラス一般的な外付けHDDという組み合わせはこのワンセットでしか成り立たないのではと・・・。もちろん、単純に容量が足りなくなったとか個々のデータの保管、移動といった場合は除きます。内蔵HDDの寿命などに備えたシステムを含むディスク全体のバックアップという意味でです。    私はあまり詳しくありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • VALUESTAR VL3006Dについて

    Apple社のデスクトップMacintoshにはPC内に小さな内蔵電池やボタン電池が付いています。 私の母が古い型になりますがNEC製VALUESTARのVL3006DというPCを使っています。 そのPC内にも内蔵電池は付いているのでしょうか? NECではサポート外ということで教えてもらえませんでした。 分かる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内臓HDD

    内臓のHDDを外付けで使えると聞いたのですが どうしたらいいのでしょうか? PCに詳しくないのですが初心者でも簡単に出来ますでしょうか 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います NEC VALUESEAR VL500/1D にUSB2.0のインターフェース付けています

  • NEC VALUESTAR VL100/3DをUPしたい

     今使っている NEC VALUESTAR VL100/3D をDVD ・メモリー・HDD を交換したいのですが、最大にパワーアップ出来るパーツを教えてください、余り詳しくは有りませんがパーツ交換は出来ます、解り次第交換したいと思いますので宜しくお願いいたします。

  • VALUESTARのHDD交換

    PC-VL5707Dの内臓HDDを交換したいと思っています。 容量とかの問題なら外付けとかでも対応できるのでしょうが、OSが入っているHDDが故障したらおしまいですよね。 という訳で、故障する前に交換しようと思っているのです。 ついでに容量も大きいものに変えたいと思っています。 リカバリーディスクは作成しました。このディスクで新しいHDDに(OS、、XPも)インストールできるのでしょうか。 また、ケース内部の干渉等で入らないHDDもありますか?その情報もお願いします。