• ベストアンサー

BIOSについて

WindowsXP のVALUESTAR VL550/5を使っています。 今まではNECのロゴが出て、普通に起動していたのですが、最近、起動時に PhoenixBIOS4.0Release6.0 Copuright1985-2001 Phoenix TechnologiesLtd CPU=Intel(R)Celeron(R)CPU1-180GHZ 224MシステムRAMテスト完了 128KキャッシュSRAMテスト完了 システムBIOSがシャドウされました ハードディスク0=ST380020A  と出ます。 そしてこの画面でEnterを押すと 1、*取り外し可能デバイス 2、ATAPI CD-ROM 3、*ネットワークブースト 4、ADMtekBootAgent U1-18-1401(2001/08/23)     <セットアップ起動> となります。 突然起動画面が変わったので心配しています。 詳しい方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.15

ANo.13の補足の記事と写真で、大体の状況はわかりました。 このメッセージが出だしたきっかけとなるような、 増設や新規に接続したことはないのですね。 たぶんなんらかの異常を検出してでだしたと思われます。 それがはっきりするのは、ふつう > 128KキャッシュSRAMテスト完了 > システムBIOSがシャドウされました > ハードディスク0=ST380020A  の次にエラー表示されるのですが、それがないということは 1.ボタン電池の消耗 2.デバイスマネージャーでドライバ等の損壊がないか調査する。 ディスクトップパソコンだから、電池交換はできますね。 これは最後に交換してどのくらい経ちますか。 デバイスマネージャの見方は、 コントローパネル→システム→ハードウェア→ デバイスマネージャー ここでプラス印のところをクリックしていき、 びっくりマークとか、ぺけ印がないかチェックしてください。 これで何らかの表示があればお知らせください。 印と内容とをお知らせください。 なければ電池交換もして見る価値はあると思います。

tenhaii
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 1.ボタン電池の消耗  お恥ずかしい話ですがパソコンを購入してから4~5年経つと思います が1度も交換した事がありません。  明日の仕事帰りにでも電気屋に立ち寄りボタン電池を購入したいと思 います。 2.デバイスマネージャーでドライバ等の損壊がないか調査する。  調査した結果すべてのデバイスが正常に動作していると書いてありま した。 yakan9様のご指摘のようにボタン電池の消耗の線がかなり濃厚だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.16

これはボタン電池についての余談です。 一般的に、ボタン電池の消耗は、時刻が狂ってくることで、 判明することが多いのですが、コンセントにさしたままで パソコン側のスイッチだけでオン、オフすると、 この症状が出ると思われます。 これは、コンセントを抜かないので、微量な電流でパソコン側の タイマーが動き続けるために、時刻の狂いはないと思われます。 またノートパソコンなどは、電池を搭載しているのでほとんど ボタン電地の消耗はありません。 デスクトップのパソコンだと、使わないときは、省エネのため スイッチつきのコンセントでまめに切ると、使用時間に 影響しますが2~3年で交換となります。(私の場合) 原因がボタン電池であった場合、 いろいろ遠回りさせたことお詫びいたします。

tenhaii
質問者

お礼

本日、ボタン電池を交換したところ、無事に直りました。 色々と心配かけてすみませんでした。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (15395/29616)
回答No.14

BIOSのセットアップ画面でF9を押しても何の反応がないのと 「このメニュー項目をユーザーが設定することはできません 必要な項目がある場合には、システム管理者に相談して下さい。」 と出るのはもしかしたらBIOSでパスワードを設定(スーパーバイザーパスワード)しているのが原因かも知れません。BIOSでパスワードの設定をした記憶がある場合は設定を解除してみてください。

tenhaii
質問者

補足

まず始めに解答が遅くなり申し訳ありません。 121CCagent様のご指摘のように、BIOSのセットアップ画面のセキュリティの項目にスーパーバイザーパスワードの設定がありますが、特に設定した覚えもなく、またユーザーパスワードしか選択できない為パスワードの設定を解除する事ができません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.13

システム管理者でないユーザーであれば、Ano.1からANo.12 までは設定できていないと思います。 また、Administratorでないとだめとかのエラーがその都度 出ていたと思われます。 また個人のパソコンか、会社で使っていて、システム管理者が いるのかも不明。 パソコンの知識がある程度ないと、システム管理者権限で 操作をすれば動かなくなると思われます。 この辺の判断をしていただかないと、システム管理者権限の やり方については、記述できないと思われます。

tenhaii
質問者

補足

解答が遅くなり大変申し訳ありません。 先程ユーザーアカウントを見たら管理者と出ていました。 パソコンは自宅で個人用に使用しています。 実際に見て頂いた方が良いかと思いモニターをデジカメで撮影しました 起動時 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/d4e0c3bb7a0219db7f2eb09ded2aca90.jpg BIOSセットアップ1 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/6bdf202f748d1055a33a349ed6d20d9c.jpg BIOSセットアップ2 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/39b19b42f9798dcef61088f8621eee38.jpg システム構成ユーティリティ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/c4e96fd3aba90a478fba42eeb57535d1.jpg BOOT.INI http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/859718e2277078764cb471c91c006952.jpg よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.12

ANo.7の > BIOSの画面ではなく、黒いStartup Menuが起動してしまう > のでしたら「システム設定ユーティリティ」で > 「スタートアップ メニューを使用可能にする」 > をオフにすればいいようです。 の > BIOSの画面ではなく、黒いStartup Menuが起動してしまう の方でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.11

msconfigもシステム管理者の権限がいるのですね。 操作方法は、administratorでlogonの必要があるのですね。 システムを変更しようとしても、できませんね。 システムを変更しようとしたら、セーフモードで立ち上げて、 いろいろしなければならないことが多いです。 ANo.7 8 10 の回答待ちですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.10

ANo.6の補足で書かれました。 > ユーザーアカウントはひとつしかないので、 > システム管理者が何をさしているのか、よく分かりません。 お使いのマシンは、会社のマシンですか、家庭のマシンでしょうか。 家庭のマシンでしたら、あなたのユーザアカウントに 管理者のチェックを入れてください。 しかし今回の場合、BIOSは関係ないような気がします。 正確には、ANo.7の回答がほしいです。 msconfigで直るような気がしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.9

ちょっと気になるのは、質問されている文章で、 > 1、*取り外し可能デバイス > 2、ATAPI CD-ROM > 3、*ネットワークブースト > 4、ADMtekBootAgent U1-18-1401(2001/08/> > 23) 普通、2 3 の間に ハードディスク がはいるのですが、単に書きもらしたのか、この通りなのかが 心配です。

tenhaii
質問者

補足

すみません。書きもらしです。 正確には3がハードディスクです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.8

ANo.1の指示がまずかったですね。 > 結論から言いますと、 > BIOSでハードウェアによるハイバネーションを無効に設定する。 ここで何も書かなかったら、正しい判断をされたと思われます。 ANo.2からANo.6までは、不要でした。 あらためて、システム構成ユーティリティの設定を変更することで、 出なくなると思われます。 全般は書きましたので、関係ありそうなBOOT.INIの設定を チェックお願いします。 ブートオプションにチェックが入っていたら、 全てオフにしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.7

誤解していたかもしれません。ANo.6はなしにしてください。 最初に書いた http://q.hatena.ne.jp/1056525847 の > BIOSの画面ではなく、黒いStartup Menuが起動してしまう > のでしたら「システム設定ユーティリティ」で > 「スタートアップ メニューを使用可能にする」 > をオフにすればいいようです。 こちらの方ではないでしょうか。 もしこちらだったら、XPには 「スタートアップ メニューを使用可能にする」 の項目はないので、下記の3が該当すると思います。 もしこちらだったら、 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig 全般  1:通常スタートアップ 2:診断スタートアップ 3:スタートアップのオプションを選択 の2にチェックが入っているのでは。 もしそうだとしたら、1 or 3 で回避するのかな。 私の場合は、3にして 全てにチェックを入れていますが。 どうでしょう。

tenhaii
質問者

補足

1 通常のスタートアップのみチェック,3 スタートアップのオプション選択ですべてにチェックをいれる両方ためしてみましたが、治りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2241/4119)
回答No.6

F9キーは、ディフォルト値に戻す機能であって、この場合 使う必要はないように思います。 BIOS画面で、 BIOSでハードウェアによるハイバネーションを無効に設定する。 という操作だけをして、EXITしてください。 この場合、ディフォルト値に設定する意味は何もありません。 むしろディフォルト値(既定値)を変える必要があるのですよ。 ANo.3で書かれていることは、この場合関係ありません。 > F9キーでデフォルト値を呼び出してF10キーを押してそれを > 保存して終了と言う作業を念のため行ってみて下さい。 私のマシンでは、BIOSのバージョンが違うため、 「BIOSでハードウェアによるハイバネーションを」 がどこにあるのか、画面上で案内できないので、ご自分で 探してほしいのです。 この場合、ANo.3の操作は、この場合何の意味もなさないので、 注意してください。

tenhaii
質問者

補足

何度もありがとうございます。 原因は分からないのですが、BIOS画面で設定を変更しようとすると、画面右の項目ヘルプというところに このメニュー項目をユーザーが設定することはできません 必要な項目がある場合には、システム管理者に相談して下さい。 と出ます。ユーザーアカウントはひとつしかないので、システム管理者が何をさしているのか、よく分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 「さよなら手紙」のPDF読み込みができない原因として、ソースネクスト・カスタマーセンターからはWindows10での非対応が回答されました。
  • Windows10で動作させるための対策がなされていないようであり、ソースネクスト・カスタマーセンターの回答には疑問が残ります。
  • Windows10で「さよなら手紙」を使用する際には別の対策が必要かもしれません。具体的な対策方法については不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう