• ベストアンサー

放送大学の単位取得について

先日、募集要項で出願して無事合格することができました。 目標は大卒取得なのですが 大学の単位の取得方法というシステムや 試験などの内容が今ひとつ不明です。 1.放送大学とかの講義レポート作成の経験が全くないのですが。 これはテレビを見たりラジオを聞いたりして感想文みたいなのを書けば 単位がもらえるという意味でしょうか。そもそもレポートというのが どのようなものか今ひとつわからないのですが。 2.また試験がある科目もあるそうなのですが。 この場合は試験には合格すれば単位がもらえるのでしょうか。 たとえば中間試験とか期末試験などがあるのでしょうか。 3.スクーリングは必ず出席しなければいけないのでしょうか。 以上の3点についてよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

1 感想文等という事は、まずありません。   課題に対して答える形式です。何々に対して論じなさいとか、択一式の問題を答える形式です。   記述式の物は、回答が結構大変だと思います。   レポートで合格基準に達すると単位認定試験(学期末試験)の受験資格が得られます。   ちなみに合格基準に達しないと、単位認定試験が受けられませんので注意が必要です。   当然指定期日までにレポート未提出だと、当然単位認定試験は受けれません。   レポート未提出だと、次回もレポートを出さないといけなかったと思います。(私は、出さなかったことが無かったのでわかりませんが…) 2 試験に合格すれば単位はもらえます。   再試験は次回の1回きりですので、これで落ちれば再試験はありません。   レポートで合格(単位認定試験受験資格を得る)→単位認定試験で合格→単位修得になります。   ちなみに試験日と時間は決まっているので、他の科目と重ならないように科目履修の計画を立てないと   物理的に試験が受けられない場合があります。   特に仕事をしながらだと、試験日から逆算して科目履修を考えないと   かなりの日数を試験の為に休まないといけなくなります。   試験は、大体仕事の忙しい時期と重なりますので…    3 面接授業の事でしょうか?   最低取得単位数が決まっているので、全科履修生(卒業を目指す学生)は、   卒業するために面接授業の単位を20単位以上修得が必要です。   私は編入組だったので、免除でしたけど…   ちなみに面接授業も抽選ですので、必ずしも申し込んだら受けられるわけではありません。   また受けられる優先順位がありますので、面接授業の修得数が増えると抽選からもれやすくなります。   欠席すれば、単位を落とされるだけです。追試はありません。   もちろん、出席しても課題を提出しなかったりすると単位はもらえませんが…   面接授業は、出席して課題をちゃんと提出すれば殆ど単位はもらえます。   放送授業よりは単位がとりやすいかもしれません。ただし1単位ですが…

blackcofee
質問者

お礼

ありがとうございました。よく分かりました。 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.1

大学卒業=学位取得ということですね。 124単位以上取得する必要があります。 1教科は2単位で取得には半年かかります。全部で62教科ですね。 もちろんそれ以上取得してもよいのです。 履修科目によってレポートと単位認定試験の形態がちがいます。 記述式=与えられた課題に対して文章でレポート作成します。 択一式=4~5択の選択問題をマークシートで提出します。 前期試験は7~8月、後期試験は1~2月です。 学期は前期4月、後期10月スタートで15回の放送による 講義があります。 7~8回目の講義あたりに中間レポートが送られてきます。 テキストと同サイズのものです。 講義前半部分の内容に関わる出題です。択一式か記述かは 各教科で違います。基本的にこの中間レポートの成績は 単位認定の成績に影響しません。提出しないと単位認定試験の 受験資格が無くなりますので自力でがんばるのが得策です。 スルーリング=面接授業は決められた割合で取得しなくてはなりません。体育や外国語にも卒業に必要な単位数があります。 履修科目の選択ですがコツは単位認定試験の時間割から 選択するとよいでしょう。同時開催の教科が無いように。 しっかりと計画を立ててがんばってください。

blackcofee
質問者

お礼

ありがとうございました。よく分かりました。 頑張ります。

関連するQ&A