• 締切済み

パックライトが作動しません

TARO_SEVENの回答

回答No.1

たぶんバックライトが切れたのでしょうね(明るさ調整が最小になっているというオチがなければ)。 家電に確認? 家電屋さんということでしょうか? もしそうであれば、メーカーの修理窓口に直接持って行けば見積もり費は取られないと思います。また、量販店であれば取られない可能性もあります。

osiete10
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。明るさ調整は確認しました。 最大の明るさにしても同じでした。 不具合時に量販店へTELにて確認しましたが、メーカへ送り見積もりした場合の回答です。 直接メーカへ持って行けば見積もり費は無償なのかどうかは判りませんが参考になりました。

関連するQ&A

  • 液晶のバックライトがつきません

    SONY製のノートパソコンで液晶のバックライトがつかなくなりました。SONYに見積もりを依頼してみると10万以上の見積もりが上がってきました。(液晶ごと交換だそうです)10万も出せないので自分でばらしてみると、液晶パネルの裏に小さな基盤がついてあり、メインボードとバックライトとの間に入ってます。その基盤の入り口(メインボード側)までは電圧(DC20V)がきていました。しかし出口(液晶バックライト側)には電圧が出ていません。質問ですが、この基盤の役割はなんでしょうか?またバックライトの電源はDCでしょうか?何とか安くパソコンを復活させたいと思うので内容がわかる方はお教えいただけませんでしょうか。

  • 液晶のバックライト

    ノートパソコンの画面がでなくなり、メーカーに修理の見積もりをしたところ、バックライトが切れているので、液晶交換をしなければならないので8万ほどかかるといわれました。バックライトのみの交換はできないとのこと。新しいものを買おうとは思っているのですが、もし、バックライトだけ交換できるのであれば、修理したいと思います。そのようなことをやってくれる業者はありますか。教えてください。

  • パックライトについて教えてください!

    どなたか詳しい方お願いします。 NEC LaVi LC9005D の古いノートPCなのですが、突然画面が真っ暗になってしまいました。おそらく、バックライトが切れたのだと思います。古い型ですが、そんなに使用していないので直したいと思います。オークション等で、パーツを買って自分で直せるものでしょうか?その際、液晶画面が必要なのでしょうか?また、お店に出すとどれくらいかかるものでしょうか。何か良い方法があったら教えてください。お願いします。

  • lumix dmc-tz5の液晶について

    panasonic Lumix DMC-TZ5を使用していましたが、うっかりカメラを落としてしまい、画面が真っ白になってしまいました。一応撮影、ストロボ、ズームなどは出来たので液晶か画面出力系の基盤が壊れているのか分からなかったので分解してみたら、画像出力のケーブルにへこみがありました。ケーブルの角度を変えてやるとちらちらと映るので液晶を交換すればおそらく直ると思いますが、この液晶はamazonにもヤフオクにもありませんでした。この液晶もしくは互換品を売っている通販サイトなどを知っている人がいましたら、教えていただけると幸いです。

  • LUMIX DMC-F7 の液晶が映らなくなりました

    古い機種ですが… LUMIX DMC-F7 の電源を入れ、撮影モードにした時、 液晶に何も映らなくなってしまいました。 真っ黒な画面で、メニューすら出ません。 再生モードで電源を入れると、メモリカードに保存されている画像は表示することができるので、 液晶が壊れたというわけではないと思います。 何か原因や対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 # 寿命ですかねぇ…。

  • デジカメLUMIX DMC-FX80

    デジカメLUMIX DMC-FX80とLUMIX DMC-FH8で値段同じで迷っています。旅行やオークションの商品写真撮影に使う予定ですが、どちらが良いでしょうか?

  • 液晶TV、プロジェクターの映像をキレイに写し込むには

    スポーツバーのような暗めの店内で投影しているプロジェクター(あるいは液晶モニター)のサッカー映像を写し込む際に、どうしても画面が真っ白になってしまいます。店内の様子はいい感じで写っているのですが、ストロボを使わずに、どちらもキレイに映し出す方法があったら教えてください。ちなみに撮影に使用しているのはコンパクトデジカメ(パナソニックLumix DMC-FX100)です。

  • 小さなものを撮影するためのデジカメ

    小さな物にできるだけカメラを近づけて撮影できるデジカメを必要としています。 これは単純に最短撮影距離だけを比較すれば良いのでしょうか? kakaku.comで検索したところ ほとんどのデジカメは3 cmか5 cm程度で、たまに1 cmのものがある感じだということが分かりました。 例えば、下の3つのデジカメを比較すると LUMIX DMC-FZ48-K http://kakaku.com/item/K0000273346/spec/ 1 cm \25749 LUMIX DMC-FS10 http://kakaku.com/item/K0000083219/ 5 cm \23215 LUMIX DMC-FX77-A http://kakaku.com/item/K0000221469/ 3 cm \11480 LUMIX DMC-FX77-Aは、LUMIX DMC-FS10の値段の半分程度ですが、 こちらの方が小さなものを撮影するのには向いているということですか? この3つの中では、LUMIX DMC-FZ48-Kがもっとも小さなものを撮るのに最適ですか? それと小さなものの撮影に向いているデジカメを販売している メーカーや型番がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • バックライトLEDという機能付きの液晶テレビで画面の小さい機種は?

    バックライトLEDという機能付きの液晶テレビで画面の小さい機種は? 家電屋さんで、バックライトLEDという機能付きの液晶テレビを観たのですが、すごく綺麗でした、しかし、大きな機種しかありませんでした。まだ、小さいタイプは開発途上なんでしょうか?

  • デジカメのLUMIX DMC-FX33とFX55だったら。

    今回初めてデジカメを買おうと思ったのですが、パナソニックの「LUMIX DMC-FX33」か「LUMIX DMC-FX55」か迷っています。 近くの店ではFX55の方が一万円ぐらい高いのですが、一万円の価値があるのかどうかと思ってしまいまして・・・ FX55はノイズとか入って画質がイマイチだというレビューを見たのですが本当なのでしょうか? FX55で一番の目玉はiAモードでそれには魅力を感じるのですけれど、実際どうなのかなぁって思いました。