• 締切済み

JR岩泉線の撮影に行きます。

 皆様、おはようございます。    来月頃に岩泉線の列車を撮影しに行こうと考えております。皆様ご存知のように、岩泉線は本数が少なく、列車で訪れることは困難なのでしょうが、あえて列車での訪問を考えています。  秘境駅号が走る日なら、106急行バスを利用して、平津戸付近や押角峠付近で撮影できるのではないかと思っております。そこで、皆様におたずねしたいのですが、平津戸付近のダムがバックの撮影地、また押角峠の撮影地は、バス停若しくは駅から徒歩で安全に行ける範囲なのでしょうか。  また、駅撮りでも雰囲気が良い箇所があるような気がします。他にも岩泉線、山田線の良い撮影地があれば、ご教示下さい。  ちなみに東京から日帰りで新幹線利用を考えています。かなりの強行軍ですが・・・。  皆様、どうぞよろしくお願い致します。  

みんなの回答

回答No.1

あまり参考にならないかもしれませんが・・・。 平津戸はともかく押角は、東京から新幹線日帰りとすると、秘境駅号があったとしても利用できませんし、バスでは押角に行けませんから、岩泉線685Dで現地入りして686Dで引き返し、茂市から106急行で盛岡という方法しかないので、駅撮り以外できないような気がします。 「安全に」というところも、押角では駅から道に出るために渡る橋がそもそも危険な橋ですから、なんとも。。。 先日岩泉線に乗ったら、押角で駅撮りしてる人がいましたよ。

asakaze
質問者

お礼

早々に回答をして頂きまして、ありがとうございました。  やはり、日帰りとなると、かなり無理がありますね。岩泉線も「通うこと」が必要かもしれません。初心者の私は、まず駅撮りから始めてみようと思います。  また何かありましたら、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • JR山田線と106急行バスとの関係について

    こんばんは。いつもお世話になります。 夏に山田線、岩泉線に乗りに行ったのですが、最近になってふと気になってネットで色々調べてみたのですが、分からないのでお力を貸して下さい。 106急行バスが走り出す前は山田線は本数はどのくらいあったのでしょうか?いつ頃から、106急行バスへ客が流れて行ったのでしょうか(表面化されてきたのは)?なぜJRは対抗策を取らなかったのでしょうか? など、山田線と106急行バスとの関係みたいなのが分かるサイトがあれば教えて下さい。

  • JR九州の特急を撮影したい

    JR九州の特急列車を撮影したいのですが、いい撮影地が見つからなくて困っています。 どなたか知っていれば教えていただけないでしょうか・・・ 条件 ・鹿児島本線(博多~鳥栖)、または長崎本線(鳥栖~肥前山口) ・13両編成の列車が入る ・駅撮りでも撮影地撮りでもどちらでも構いません。 よろしくお願いします。

  • JR西日本について

    こんにちは。 JR東日本で一番本数の少ない路線は岩泉線だということはわかっていますがJR西日本で運転本数が一番少ない路線がいまだにわかりません。知っている方はお願いします。また西日本管理区の駅で臨時駅を除き一番利用客が少ない駅も分かる方がいたら教えて下さい。

  • JR京都線の撮影地

    JR京都線〔京都~大阪〕走行する列車を綺麗に撮影できる場所はありますか? ・寝台特急日本海や特急雷鳥〔大阪行き〕を順光で撮影したい。 ・できれば駅撮り、沿線は徒歩10分ぐらいのところ ・カーブがきいている撮影地 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • 北越急行 ほくほく線 特急撮影地について

    3月で運転を終える、北越急行の特急の撮影に、この週末に行きたいと思います。 列車で行くのですが、以下の条件にあったところ、できれば、地図ポイントを含めてご教示いただければ幸いです。 ・駅から徒歩15分程度以内の範囲 ・雪原あるいは、雪山をバックに、スノーラビットなどが撮影可能 「くびき駅」付近に田んぼの平原があって、目をつけています。 上越線上越国際スキー場付近も目をつけています。

  • バルブ撮影時のレンズについて

    深夜の駅で、寝台特急や急行・快速などの列車をバルブで撮影する際に、どのようなレンズを使用すると良いのでしょうか? ホームの明るさにもと思うのですが、寝台列車が停車や運転停車などをするくらいの駅を想定しています(これでも曖昧かもしれませんが)。 もし宜しければ、撮影の際に使用されているご自身のレンズなども紹介していただければ幸いです(ボディのメーカー関係なく)。 よろしくお願いします。

  • 列車のビデオ撮影の仕方

    列車のビデオ撮影時、皆さんブレていないのですが、3脚か1脚を利用しているのでしょうか?駅の構内でも脚を使ってもよいのでしょうか?

  • 岩泉線と身延線

    岩手県内を走るJR岩泉線のことですが、この路線は、1日に、3本ほど、列車がなく、存続しているのが、不思議なくらいの路線です。お聞きしたいのですが、将来的にこの路線は、廃止されることは考えられるでしょうか、また、列車を増発して、活性化を図るといった予定は、ありますか 甲府と富士とを結ぶ、身延線ですが、この路線には、特急ふじかわという列車があります、この列車は、かつて急行だった時代があり、急行のころは、静岡県の芝川駅に停車していました。ところが、特急に格上げされると、芝川駅は、通過扱いになりました、理由は、なんですか

  • 青森駅と函館駅、撮影し易いのは?

    皆様、こんにちは。  JR東日本の三連休パスを利用して、津軽海峡線を撮影しようと計画しています。主な対象としては寝台特急・北斗星、カシオペア、急行はまなすを撮影します。そこで、皆様にお尋ね致しますが、ヘッドマーク付きのED79の撮影が可能であるのは、青森駅と函館駅どちらでしょうか。  鉄道写真で見られるのは、青森駅だと思うのですが。函館駅では、ホームからはみ出てしまうのでしょうか。愚問ですが、よろしくお願い致します。

  • 寝台特急出雲の撮影お薦めポイントは?

    皆様、こんにちは。  さて、寝台特急出雲の撮影地として、頻繁に見られるのが、EF65の牽引区間では、早川石橋鉄橋、横浜駅入線、鶴見駅付近の踏切なのでしょうが、他にお薦めの撮影地はありますでしょうか。私は以前から保土ヶ谷付近の踏切から撮影しています。  またDD51牽引区間でのお薦めポイントは、どちらでしょうか。やはり餘部鉄橋でしょうか。EF65、DD51牽引区間、昼夜を問いません。お薦めの撮影地があれば、よろしければ是非、ご教示下さい。よろしくお願い致します。