• 締切済み

アナログ放送が中止されたらNHKの料金は 払わなくていい?

2011年に 地上波デジタルに テレビが移行しますが、 そのときに、B-CASカードを申し込まなかったら、NHKの受信料は 支払わなくてもいいのでしょうか?

みんなの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

支払いが免除されることはないです。 現在ではNHKにチャンネルを合わせるとデータ放送に切り替わり、メッセージ消去手続き案内の画面に誘導していきます。 それをしないと、「登録をお願いします。」というメッセージが画面左下に結構大きな四角い枠で表示されます。 これが視聴時気にならないかどうかは個人の感性の問題です。 登録手続きをすれば、この表示は消えます。 B-CASカードを入れていないと、地デジそのものが受信できません。 ICチップにデジタルスクランブル解除機能がついているからです。 現に今所有する3台のデジタル機器からB-CASカードを抜いたとたんに制止画になり、「B-CASカードを正しく入れてください。」と表示がでました。 この状態で電源を切って、再度電源を投入すると画面は真っ黒で、中心に「B-CASカードを正しく入れてください」と出ます。 現状ではB-CASカードがないと、BS/110°CS/地デジは視聴不可能です。 ワンセグならB-CASカード不要ですが、画質は非常に荒く、小型モニター程度の鑑賞にしか堪えられないと私は思います。

pamsd
質問者

補足

登録しないと 登録してください というメッセージが出るということですね。 ということは、登録しなくてもいいということですね。 だけど、登録していないから 受信料を支払わないという言い訳になるのかどうかが 疑問のところです。 もちろん、今後、法整備がされていくことでしょうけど、今のところだと これで 受信料を支払わなくてもよくなるのかな?と 疑問に思いました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

現状は NHKの地上波はアナログ放送、ディジタル放送の区別はしていません ですから、そのまま継続です 法律を改正して、聴取料支払を義務化する動きもありますから、質問者の意向の様にはならないでしょう B-CASカードが無いと双方向の通信ができないだけで、TV聴取そのものには関係ありません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう