• ベストアンサー

auのW52T 画像が「不正データ」と表示されます!

10枚のJPG画像をSDカードで携帯に入れようとしたのですが、「不正データ」と出て再生できません。 他の画像(↑の10枚以外のJPG)は普通に再生できます。 画像の詳細情報を見ても、著作権保護とかは別に問題なさそうなので、 どこが不正なんだろう・・・って感じです。 どんな画像が「不正データ」にあてはまるのでしょうか? また、↑の10枚の画像は、再生する事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

元データが… 本当に何らかの不正データだったのではないのでしょうか? (不正データと言っても「画像として」ではなく「W52T的に」と言う意味です) 取説P157からは800×800迄の画像は表示できるように思われます。 368×278なら十分再生出来る大きさだと思いますけど。 恐らくペイントソフトでセーブした為、不正部分が取り除かれて表示できるようになったかと思います。 他の画像も単にペイントソフトで読み込んで何もせずに書き込めばリサイズしなくても表示出来るかも知れませんね。 #どう不正画像であったかはその画像ファイルを見てみないと判りませんが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.4

決まった画像サイズ以外は再生できないようです。 368x278なら、JTrimなどの画像編集ソフトで 320x240にリサイズしてから試してみてください。

参考URL:
http://www.woodybells.com/jtrim.html
u_keyyy_2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり大きさが関係していたのでしょうか、成功でした。 あと、なんとなくやったことなんですが、ペイントで例の画像を開いて、なにもせずに保存すると、その保存した画像は携帯で再生できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akaje
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.3

50キロバイトとかではなくて画像自体の大きさです。320×240などの。 パソコン用の壁紙を一度携帯にいれましたが再生できませんでした。

u_keyyy_2006
質問者

補足

回答ありがとうございます。補足です。 大きさは、すべて368*278です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akaje
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.2

NO.1の者です。 画像のサイズが大きすぎる場合は再生できないです。 考えられるのはこれくらいです。

u_keyyy_2006
質問者

お礼

それも考えては見たのですが・・・ 一気に50キロバイトもするのを10枚いれるのと、一枚ずつ50キロバイトのをいれるのって。 データフォルダには既に150キロバイトもするのが入っているので、データが大きいとかはどう関係しているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akaje
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.1

PCからSDにいれてそれを携帯で再生するということでしょうか? それで考えます。 PCからSDに入れるときはPCフォルダというところに入れなければ携帯で再生できません。 まずUSBケーブルつないでPRIVATE→AU_INOUTにデータをいれると携帯で再生できます。

u_keyyy_2006
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いつもは、 SDカードをパソコンに入れる→ファイルを開く→PRIVATE→ AU_INOUT という感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 著作権保護された画像データを他機種で再生する方法について。

    携帯の有料サイトから画像をダウンロードし、 それをその携帯だけでなく、他の機器(例えば、液晶テレビとか)で再生したいと考えていますが、 いかんせん、著作権保護が障害となるらしく、他の機器で再生できないようなのです。 別に、著作権保護を解除し、コピーをして…という悪事を働こうとしているわけではないのです。 データ自体をコピーすることが目的ではなく、「データを表示できる機器の幅を広げたい」だけなのです。 この希望を叶えるにはどうしたらよろしいでしょうか。 また、ちょっと話は変わりますが、 携帯Aの中にある著作権保護されたデータをマイクロSDカードなどで、 携帯Bへと写し、そこでそのデータを再生することは可能でしょうか? そもそも、著作権保護されたデータをマイクロSDに移すことすらできないものなのでしょうか? こちらの疑問についても教えて下さい。 以上、お詳しい方、教えて下さい。

  • au 再生できません(不正データ)

    他のサイトで音楽をダウンロードしてきて ゴムエンコーダーでmp3から3g2に変換して マイクロSDの中のフォルダ PRIVATE→AU_INOUTにコピペしたんですけど、 携帯側で、再生できません(不正データ) と出てきます。 しかもコピーしようとしたら、著作権がどうちゃら・・・ 別に曲を買ったわけではありません。 これってどうすれば曲が聞けるようになれますか?? 機種はau K009です。

    • 締切済み
    • au
  • 「データが不正です」

    友人のデジカメで撮影したデータを わたしのパソコンで取り込むことになり、 取り込んだのですが 画像の明るさや大きさなどを編集したときに、 いくつかの写真を もともとSDに入ってる写真に上書きしてしまったようなのです。 それで、パソコンでSDを見る分にはその写真は正常なのですが デジカメで見ると「データが不正です」と出てしまいます。 友人はパソコンが使用できず、 コンビニ等で「デジカメプリント」?するようなので その上書きしてしまったデータがないと困るのですが なぜ「不正」と出てしまうのでしょうか?? ちなみにPhoto Shopエレメンツで編集・保存した写真なのですが デジカメで読み込めるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?? また、携帯のSDにパソコンで画像を入れた際も データが読み込めなかったのですが パソコンで入れたものは、携帯やデジカメなどで読み込めないのですか??

  • SoftBank 811SHで音楽を聴いているのですが、データが表示されず再生できないものがあります

    現在SoftBankの811SHを使用しています。いつもmicroSDカードにiTunesのデータファイル(プロパティで見たら「MPEG-4オーディオファイル」となっていました)を移して携帯で音楽を聴いているのですが、今まで再生できたのに、突如再生できなくなりました。SDカードにはデータが残っているのですが、携帯のメディアプレイヤーの中にファイルが表示されなくなりました。何故なのでしょうか?同じような経験をした方、携帯の音楽に詳しい方よろしくお願いします。 下記に現在の状況、疑問など情報として記載しておきます。 ・CDをレンタルしてiTunesに取り込んでいます。 ・最近2~3ヶ月ぐらいにレンタルしてきたCDのデータが表示されません。 ・現在も最近2~3ヶ月のデータは再生できませんが、それ以前のデータは問題なく再生できます。 ・「国産の携帯電話はSDカードの著作権保護機能(DRM)に対応しているため、DRM非対応のSDカードリーダライタで書き込んだ音楽データは再生できません。」と他の質問にありましたが2~3ヶ月前以前のデータは再生できているのでなぜ? ・iTunesのバージョンの違いなどでしょうか?現在はiTunes 7です。 ※あまり詳しくは無いので解る範囲の言葉を使って質問させていただきましたので解りにくいところもあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 携帯(au)で撮影した画像ですがデーターは本体にあったのですがマイクロ

    携帯(au)で撮影した画像ですがデーターは本体にあったのですがマイクロSDを携帯に入れその画像をマイクロSDにコピーしたのですがパソコンにそのSDカードを差し込んで中を覗いてもその画像が見えません。 撮影時は携帯にSDカードが差し込んでいませんでしたので、画像データーはかなり小さいと思います。 又、画像データーが小さいので隠しファイルになっているのでしょうか? 携帯で撮影した画像をパソコン経由で印刷したいのですが対処方法及び原因を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯で「このデータは再生できません」とか出る

    桜の写真やイラストを100枚ほどダウンロードして携帯のSDに入れました。 携帯でPCフォルダってのを選択してmicroSD内にその画像を全部移動しました。 グラフィックフォルダに全部入りました。 それで見てみると「このデータは再生できません」と表示されます。 今まではうまくいっていたのに急にそんな表示が出るようになりました。 今まではそこで開いたら普通に画像を見ることができたんです。 特に何もいじったりしていないです。 調べてみると画像のサイズが大きすぎるとか書いてありましたが、 今まで見れていたのとサイズは同じなのでそれは関係ないと思います。 拡張子はjpgです。 何か携帯で今まで見れていた画像の拡張子が JPGと大文字で書いてあったりします。 小文字、大文字によって見れないとか あるのでしょうか? もしそれが関係していたとしたら編集する方法をお願いします どうにか開く事はできないでしょうか?? 回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • 240×320の画像が…(W54T)

    初めまして。 今回、以前使っていた携帯が故障し始めたので新しくW54Tを購入しました。 早速前の携帯から画像などを、移しました。 全て移し終わった後、ちゃんと入っているか確認のためデータフォルダで画像を開いて見てみたのですが240×320の画像が小さいんです。 0ボタンや、拡大再生で見てみると今度は無理やり画像を大きくしたようになり画質が荒くなります。 WVGA(480×800)以外の画像は、全部小さく表示されちゃうんでしょうか? 240×320の画像はよく使うので、とても困っています…。 いろいろな所で調べても解決できませんでした。 長文、説明下手ですみません。 皆様のお答えお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • au W47T 携帯動画変換君

    よろしくお願いします。 携帯動画変換君を使って動画をみたいのですが W47T用のデーターがみあたらず W45Tのデーターを使ってやってみましたが再生不可でした。 SDカード等がないので 1MBほどの動画を パソコンからメール添付で携帯へ送っております。 47Tでは動画はみれないのでしょうか? もしみれるのであればやり方などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PCから、AUのW21T専用SDカードに画像を入れて携帯で表示する方法を教えて下さい!!

    題名の通り、SDカードにデータを入れたいのですが、 SDカードの中にはフォルダがいっぱいあって どこに画像をいれたらいいのかがわかりません;; もしわかる方がいらっしゃれば教えてください!! お願いします。。。

  • auにし、音楽データのことについて

    この前、ケータイをDoCoMoからauに変えました。 で、その時 今まで使っていたMini SDカードがau機種では使えないということで専用のMicro SDカードを買いました。 容量は512Mです。 説明書を読みながらフォルダを構成してPCフォルダに入れました。 今回、質問したいのは、音楽データのことなんです。 いろいろなサイトを参考に、音楽データをmp3→wav→mmfに変換しました。 しかし、メールで送っても、SDカードに入れて本体に保存しても容量が200kbあり 容量オーバーで再生できません! どうすれば、容量を減らして再生できるのでしょうか。 ちなみに、音楽データの再生時間は51秒です。 友達やいろいろなサイトだと自分で編集した音楽データ(歌)を再生できるらしいと聞いたのですか・・・。 ほとんどの曲も普通に変換すれば200kbは越えると思うのですが・・・なぜでしょうか。 どなたか詳しい人は教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 用紙サイズが不一致で印刷できない問題について相談したい
  • Windows10で接続する方法や関連するソフト・アプリについて教えてください
  • ひかり回線を使用している場合の印刷設定について教えてください
回答を見る