• 締切済み

専門学校のオープンキャンパス

kashy12345の回答

回答No.4

オープンキャンパスは一人でもかまいません。 しかし、保護者同伴の方も多いですし、友人同士との参加も多いです。 質問とは直接関係ありませんが、体験入学・オープンキャンパス参加時の質問事項について、以下を参考にしてみてください。 まず、筆記用具は持参してください。 事前にパンフレットには目を通しておいてください。 資格の取得率、辞めていく学生の割合。就職率。クラス制なら何名か。担任制なのか。始業時間と終業時間。放課後は勉強できるのか。実習もできるのか。土曜日は勉強や実習・自習はできるか。昼休み時間。男女比。自転車通学・バイク通学可能か。現在の時間割を見せてもらう。などです。 金銭面では、パンフレットや募集要項に載っていない名目の金銭の徴収はあるのかどうか。奨学金のこと。学割は利くか。 以上 参考までに。

yuzuman-
質問者

お礼

回答あれいがとうございました!

関連するQ&A

  • 製菓専門学校のオープンキャンパス

    製菓専門学校のオープンキャンパスについて。 私は、京都製菓専門学校のオープンキャンパスに8月19日に行きたいと思い先日7月20日くらいに申込書を出したのですが、 なにも専門学校から連絡がありません。 19日に行けるのかどうかが分からず心配です。 なにか 連絡は 来るものなのでしょうか? オープンキャンパスに行く方、 行かれた方、またわかる方、 教えてください (´・ω・`)!!

  • オープンキャンパスについて

    高1の子供の学校で夏休み中に今からオープンキャンパスに行ってみるようにいわれています。 私自身は大学に縁がないのでよく知らないのですが、 高1だとオープンキャンパスへは親も一緒に言ったほうがいいのでしょうか?それとも一人で行かせるものなのでしょうか?

  • オープンキャンパス(体験入学)について

    こんにちは。私は高3の女子で、将来パティシエになりたいと思っているので製菓が学べる専門学校に行きたいと思っています。 パンフレット等を請求したりして何校か候補をしぼったので、そこのオープンキャンパス(体験入学)に行こうかと思っています。 そこで聞きたいことがあります。 (1)オープンキャンパスなどの服装は制服と私服ではどちらのほうがいいでしょうか?また、どちらの人が多いですか? オープンキャンパスとしては学校単位ではなく、個人で申し込んで行くと思うのでどうかなぁ~とは思うのですが…。高校の先生には特にオープンキャンパス時の服装については何も言われていません。 (2)オープンキャンパスには友達連れ、一人、親と一緒に行く人のどのタイプが一番多いですか?私の周りの友達には製菓を志望している人がいないので、一緒に行く友達がいません。興味ない友達をわざわざつき合わせるのもどうかと思うし…。 1回普通のオープンキャンパスではないけど、高2対象のバレンタインのお菓子作りが体験できる特別なオープンキャンパスに1人で行ったことがあるのですが、そのときに参加者が私を含めて7人しかいなくて、しかも私以外は2人で友達と一緒に来ていました。そのオープンキャンパスの体験実習では2人1組の実習だったので、私は1人でした。1人なので学校の先生や在校生の人が話しかけてくれたりしたけど、「1人だからちょっとさみしいね」みたいなことを言われた記憶があります。そのとき1人ですごく心細かったのです。 本題ですが、普通のオープンキャンパスはそこまで人数が少なくないとは思うのですが、1人で行ってまたそのときのような思いをしないかが心配です。親と行くにしても、親に自分が行くかもしれない学校を見てもらいたいという想いはあるけど、親といったって体験実習のときは親はすることないだろうし、どうなのかなぁ~と本気で迷っています。 (3)オープンキャンパスには何を持っていけばいいですか? (4)オープンキャンパス(体験入学)での学校を選ぶ際のポイント、ここは見ておいたほうがいいとか、聞いておいたほうがいいとか言うことがあったら教えてください。 (5)オープンキャンパスとは関係ないですが、実際の入試の際には制服のほうが無難ですよね? いろいろと聞いてしまいましたが、何かアドバイスをください。 お願いします。

  • 専門学校のオープンキャンパスにはじめて行きます

    今度専門学校のオープンキャンパスに行きたいと思って学校に電話してオープンキャンパスの予約をすることにしました、その時に『どこ高校?何年生ですか?』みたいに聞かれたので「高校には行ってませんが高2の年です」って言ったら一瞬変な間があってから『あぁ、高校2年生ね』って、言われました。 もしかして高校生じゃない人が来たら迷惑なのでしょうか? 最後に『お待ちしております』って言われましたがなんか行ったら悪いですかね(・_・;) 私は高認で専門学校に行きたいと思ってます あと、オープンキャンパスって何着ていったらいいんですか? ピアスは外した方がいいですか?? 質問多くてすみません((

  • 製菓専門学校のオープンキャンパスについて

    製菓専門学校のオープン キャンパスについてです! 夏休みに 京都製菓専門学校の オープンキャンパスに友達 3人と一緒に 行きたいと 思っています。 私の住んでいる地域は 交通費 の一部を支給 してもらえます。 しかし、注意事項には "参加者 本人の方のみ支給されます" "付き添いの友人や保護者の方 は支給されません" と書いてあるのです。 申込み用紙に同伴者という 友達の名前を書ける 欄が あるのですが そこに 友達の 名前を書いても 友達の交通費 も一部 支給されるのですか? 個人的に してもらいたいの ですが…。 誰か 知っている方 教えて ください(T-T)!

  • 製菓専門学校 オープンキャンパス

    夏に製菓専門学校の オープンキャンパスに 行くのですが、 どのような 服を着ていけば よいでしょうか? 個人的に ロングスカートが いいのですが…。 教えてください!

  • 製菓専門学校 オープンキャンパス

    夏に 製菓専門学校の オープンキャンパスに 友達と一緒に 行くのですが 別々に 申し込みをしても 一緒に お菓子を作ったり できますか?

  • 専門学校のオープンキャンパス

    閲覧ありがとうございます。 専門学校のオープンキャンパスが 明日あるのですが、一緒に行く人がいません。 1人で行こうと思うのですが、 ホームページに保護者の方や友達もご一緒にどうぞと、書いてありました。 1人で行っても大丈夫でしょうか? 予約が必要なのですが行くか迷っていて なかなか電話できず前日になってしまいました。 また、私は高認で専門学校を受験しようと思っています。 受験資格に「高等学校以上の学力があると認められる方」とあったのですが、高認は認められるのでしょうか? まだ資料は届いていないので 資料が届いてから資料を見て オープンキャンパスに行った方が良いのでしょうか? 来月にまたあるので。 回答よろしくお願いします。

  • 社会人のオープンキャンパスに来ていく服装について

    私は今19歳(今年20歳)のフリーターなのですが 3日後に調理専門学校のオープンキャンパスに行きます。 オープンキャンパスのメインは「調理実習」で エプロンと三角巾が持ち物にあります。 それで、服装なのですが、スーツがいいですよね? 高校生なら制服で行くと思うので…。 回答お願い致します。

  • オープンキャンパスについて

    オープンキャンパスについて 私は高3の女です。私は看護の専門学校に進学しようと思っています。しかし受験先が遠いのでオープンキャンパスに行っていません。かなり前から、その学校に決めていたので特に聞きたいこともありませんでした。 しかしオープンキャンパスに行かないと受験で不利になることはあるのでしょうか? また受験でオープンキャンパスについて聞かれることはあるのでしょうか?