• 締切済み

色黒で悩んでいます

me_blazingの回答

回答No.1

私は紫外線を浴びてもきれいに焼けないため、健康な小麦肌がうらやましくてセルフタンニングクリームを塗ったりしてます。 炎天下にビラ配りのバイトをしていたら「わかいもんは焼けたほうがかわいい」と知らないおじさんに言われました(^^ )笑 小麦肌には、キラキラしたシャドウや、フェイスパウダーが似合います。黒い人の肌はシルバーのアクセが映えると思いませんか?そんなかんじで、黒いお肌にはメイクもキラキラが映えます。 それからこれはマリクワのBAさんに教えてもらったのですが、小麦肌でも白肌でもグリーンとか黄色のシャドウを目じりにちょっとのせてあげるととってもかわいいです☆意外といろんなファッションにも合います。 少しでも参考になれば嬉しく思います。

関連するQ&A

  • 日焼け止めの塗りなおしについて

    紫外線が気になる季節になってきたので、日焼け止めはこまめに塗りなおしたいと思います。 ファンデーションを使っているので、ファンデーションの上から日焼け止めを塗りなおしてもいいのでしょうか?? それともファンデーションを塗りなおしたほうがいいのでしょうか? ファンデーションを塗りなおすのは、メイクが厚くなってしまいそうで抵抗があります・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 紫外線予防の帽子

    いつもお世話になっております。 春夏秋冬(1年中)使える紫外線予防の帽子ってありますか? 日焼け止めやファンデーションを塗ってない状態のときに使いたいのです。すごく効果のある紫外線予防の帽子はありませんか?

  • 日焼け止め 紫外線吸収剤のアレルギー クレンジングについて

    今年初夏から日焼け止めを常用し始めて、日差しの強い日と、数日前まで行ってた修学旅行の沖縄で湿疹とかゆみが起きてしまいました。 夏に湿疹がおきた時点で、こちらに質問させていただきまして、「紫外線アレルギーでは?」との回答を頂いたのですが、後に自分で調べた所、紫外線吸収剤があわないのだと考えました。 Q1 一度アレルギーが起きてしまった日焼け止めですが、強い日差しを浴びる以前は数日ほどは塗ってても何も起きなかったのですが、 冬の紫外線の弱い日などは化粧下地として塗って外に出ても大丈夫でしょうか。 Q2 次回は紫外線散乱剤(酸化チタン、酸化亜鉛)が入っている日焼け止めを選ぶことにしました。 クレンジング不要の日焼け止めを探していたのですが、なかなか見つからず。 調べていくとクレンジングしないというのはあまりオススメできないそうなので、クレンジングについて教えていただきたいのですが、 どんなクレンジングを使ったらいいのでしょうか。 今手持ちなのは、ポイントメイク落としとpdcのメイク落とし+洗顔しかないのですが、 体にも塗るわけですから、専用のクレンジングでも売られているのでしょうか。 長く読みづらくなってしまいすみません。 季節はずれだと思われますが、どなたかアドバイスお願いします。

  • メイクの上から使える日焼け止め

    そろそろ紫外線の気になる季節になってきたので、UVケアを始めなくてはと思っています。 できるときは帽子や日傘など使っていますが、それらが使用できないシチュエーションもあるので、日焼け止めを常用しています。 ですが、朝のメイク時に日焼け止めを塗っても、外出してしばらくたつともう効き目が薄れているように思います。 そこで、メイクを全てやり直さなくても、日焼け止めが塗りなおせたらいいなと考えています。 メイクの上からスプレーできるような日焼け止めを探しているのですが、なかなかみつかりません。 ちなみに、白元のUVカットミスト(SPF16,PA+)というものは使ったことがあるのですが、刺激が強くて私には合いませんでした… どなたか、メイクの上からの塗り直しがしやすい日焼け止めをご存知の方おられましたら、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • ベビーパウダーで紫外線は防げる? 又は似たルースパウダー。

    普段、化粧下時効果ありの日焼け止めの後にベビーパウダー(ピジョン固形)をはたいたベースメイクをしてるんですが、ベビーパウダーのみで紫外線は防げますか? 年間通して下地に日焼け止めを塗ってはいるんですが、日焼け止めって一日のうちで何回か塗り直ししなければ効果がないっていいますよね。 化粧直しのさいも脂取り紙後にベビーパウダーで直してるんですがどうなんでしょう。 肌への負担や仕上がり具合など不満は一切ないのですが紫外線防止効果がどうしても気になります。 今の季節はよしとしても夏場はどうなんでしょう。 *ベビーパウダー(粉質・仕上がり)に似たルースパウダー・プレストパウダーなどで紫外線防止効果SPF/PAがある物はありますか。 敏感肌用のファンデーション又はカバー力ありのファンデ並のフェイスパウダーは不可でお願いします。

  • 日焼け止めの塗り直しについて。

    こんにちわ。 紫外線が強い季節になりましたよね。 やっぱり日焼けはお肌にもよくないし、白いお肌でいたいので日焼け止めを塗ります。 それで、よく2~3時間おきに塗り直すといいと聞きますが、バッチリお化粧してる時ってどうしたらいいんですか?!まさか化粧の上からべったり塗り直したりするのですか?お化粧くずれちゃう・・・。 朝、お化粧する時に日焼け止めをたっぷり塗っても、やっぱり時間がたつとだんだん効果は薄れてきますよね。 どうしたらいいんでしょう???

  • 日焼けについて男性諸君に質問!

    うちの旦那がつりに行き変な形の日焼けをして帰ってきました。(Tシャツ焼け)日焼け止めなんか面倒ということでしたが、笑えます。 紫外線が強い季節ですが日焼け対策ってしますか?日焼け止めとか。 海外(ハワイ・グアム他)行くと紫外線が恐ろしく、日焼けが半端ないですよね。そんなときはどうしますか? 普段の肌の色や、趣味、職業なんかも(普段日に当たるか)教えてくださると嬉しいです。

  • 日焼け止めは本当に効果があるのか

    室内でも外の50%の紫外線が降り注いでいるとか、 服を着ていても紫外線が通ってしまう。 という話を聞いたことがあるんですが、 そんな強力な紫外線を液体の日焼け止めが食い止めることができるんですか? 薬科大に通っている知人が、日焼け止めで紫外線は防止できないし、 日焼け止めの効果の実験をするとき、実際塗る何倍もの量の日焼け止めで塗って実験すると聞きました。 私も実際塗っていて、本当に効果があるのか疑問に思います。 詳しいかた教えてください。

  • シミ対策として、効果のある方法を教えてください

    シミ対策として、効果のある方法を教えてください。 日焼け止めを塗るとかの紫外線対策は今から頑張ります。 夏に向けてそれ以外の予防以外策と言ったら、お高い美容治療くらいしか思いつかなくて…

  • 敏感肌に使える日焼け止めを教えてください

    湿疹が出やすい敏感肌です。 スキンケアは刺激がなさそうな化粧水にワセリンだけにし、メイクはミネラルファンデーションを使用することで、湿疹が出なくなってきました。 液体ファンデーションはどうもよくないようなので、日焼け止めが必要となってきたこの季節、どうしよう?!って思っています。 夏に標高2500メートルくらいの紫外線と日光たっぷりの場所で、すごすことになるので、今からいろいろな日焼け止めを試しておきたいと思っています。  敏感肌の方で、お勧めの日焼け止めを教えてください。 普段使いのあまり強くないものと、強力なもの両方を教えていただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。