• ベストアンサー

VBAのプロパティ設定の仕方

初心者ですいません。 オブジェクトのプロパティを変数を使って設定できるでしょうか? 例えば、こんなプログラムを書きたいのですが、 dim i as string i = "TextBox1" i.Value = "こんにちは" 実際は TextBox1.Value = "こんにちは" で、できますが、あえて上のような式で出来るでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.3

ユーザーフォームのコントロールは、Controlsコレクションによって管理されています。 コレクションによって管理されているものは次の方法で文字列でアクセスできます。 dim i as string i = "TextBox1" Controls(i).Value = "こんにちは"

aioi_k
質問者

お礼

上手くいきました。回答ありがとうございまいた。

その他の回答 (2)

  • mfuku
  • ベストアンサー率50% (173/345)
回答No.2

下記のように、オブジェクト変数を使います。 Dim txt As TextBox Set txt = TextBox1 txt.Text = "こんにちは" 【注意】 オブジェクト変数への代入はSetステートメントを使います。 テキストボックスにValueプロパティはありません。

aioi_k
質問者

補足

回答ありがとうございました。 確認したところ、set文のところで「型が一致しない」のエラーになってしまいます。

  • zerosix
  • ベストアンサー率31% (47/149)
回答No.1

急いでいるようなので、回答だけ。 「できません」 なぜなら iは文字列型です。 テキストボックス型の変数を宣言してあげなくては行けません そもそも、 【 i = "TextBox1" i.Value = "こんにちは" 】と 【TextBox1.Value = "こんにちは" 】は 意味が違いますよ。^_^;

aioi_k
質問者

補足

十分に承知した上で、質問しています。

関連するQ&A

  • 設定プロパティについて

    Sub InStrSample1() Dim myData As String Dim i As Integer myData = "*******@projecta.co.jp" i = InStr(myData, "@") MsgBox Left(myData, i - 1) End Sub ネット上で上のようなプログラムを見つけ、VBで書いてみたら何も動きませんでした。ダイアログボックスに*******と表示されるらしいんですが、その設定プロパティがわかりません。お願いします。

  • エクセルVBAでの変数

    いつもお世話になります。 今回の『壁』は”変数”です。 変数の中に更に変数を持たせることはできますか? 何をしたいかと言いますと… dim mon1 as string dim mon2 as string dim mon3 as string dim mon4 as string dim mon5 as string dim tue1 as string dim tue2 as string …というように月曜から日曜までの頭3文字プラス1~5の組み合わせの変数を作りたいのですが、 この調子で作っていくと35コになってしまいます。 そこで、曜日の頭3文字より後ろは決まって1~5のため、 dim i as integer for i = 1 to 5 next i …と組み合わせられないかと思ったのです。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • VBAの変数について

    VBAでUserFormからデータを入力します。 入力された各データをTarget1~Target20に代入します。 各Targetにデータが入っている場合は、配列K(i)に「1」を格納します。 そこで、Target "1"~"20" を変数iであらわしたいのですが、どのように表現したらよいのでしょうか。 Dim i As Integer Dim K(20) As Integer Target1 = TextBox1.Value Target2 = ComboBox1.Value : : Target19 = TextBox12.Value Target20 = ComboBox8.Value For i = 1 To 20 If 『  ?   』 <> "" Then K(i) = 1 EndIf Next i

  • Excel2000 VBA シート名の変更

    なかなかうまくいかずに困っています。 Excel2000  OS:WindowsXp ユーザーフォーム(UserForm1)上に ・Textbox1 ・Textbox2 ・Commandbutton1 があります。 Commandbutton1をクリックすると、Textbox1とTextbox2の値をつなげた文字列を、 アクティブなワークシートの名前にしたいと思っています。 今現在の、うまく動かないコードは以下のとおりです。 Private Sub CommandButton1_Click() 'ユーザーフォーム上のCommandButton1 Dim snday As Variant 'Textbox1に入力される、『日』を取得するための変数 Dim snyoubi As Variant 'Textbox2に入力される『曜日』を取得するための変数 Dim namae As Variant 'シート名になる変数。 Dim Sh As Worksheet snday = UserForm1.TextBox1.Value snyoubi = UserForm1.TextBox2.Value namae = snday & snyoubi Sh.Name = namae End Sub これを実行すると、 実行時エラー’91’ オブジェクト変数または withブロック変数が設定されていません のエラーが出ます。 Sh.Name = namae のところを with ActiveSheet ~End with で挟んでみてもだめでした。 どなたかご教授ねがえませんか。 よろしくお願いいたします。

  • VBA プロパティについて

    仕事で必用になり、プログラミングを学んでいる者です。 VBAでの基本的なことですが、教えていただきたいことがあります。 例えば・・・ Cells(i, j).value = "あああ" のようなステートメントがあったとき Cells(i, j) の部分をオブジェクト .value の部分をプロパティと考えていいですか? もしそうだとすると、 Cells(i, j).Interior.ColorIndex = i のようなステートメントは Cells(i, j) オブジェクト .Interior プロパティ .ColorIndex プロパティのプロパティ?? ということになるのでしょうか? ちょっと概念が整理できていません。 よろしくお願い致します。

  • Excel VBAでセルに書いた時刻を取得したいのに・・・

    ExcelのVBAで、OnTimeを使い、 定時に印刷させるプログラムを組んでいます。 今までOnTimeの時刻設定に直接時刻を入れ込んでいたのですが、 ワークシートに登録した時刻を使うようにしたいと思い、 次のようにしたのですが、 Setのところの変数名で「オブジェクトが必要です」エラーが出ます。 ・・・何が悪いのでしょうか? Dim routinetime1 As String Dim routinetime2 As String Dim routinetime3 As String Set routinetime1 = Range("A1").Value Set routinetime2 = Range("B2").Value Set routinetime3 = Range("C3").Value Application.OnTime TimeValue(routinetime1), "印刷プロシージャ" Application.OnTime TimeValue(routinetime2), "印刷プロシージャ" Application.OnTime TimeValue(routinetime3), "印刷プロシージャ" よろしくお願いいたします。

  • Excel VBA でテキストボックスの値をセルA列から検索

    いつもお世話になります。 Private Sub CommandButton3_Click() Dim 行 As String Dim 列 As String Dim 最終行 As String Dim 検索行 As String Dim メッセージ As Integer Dim 一致 As Range Dim myNO As Variant Dim i As Long Sheets(3).Select 最終行 = Range("A2").End(xlDown).Offset(1).Select 行 = ActiveCell.Row 列 = ActiveCell.Column myNO = TextBox2.Value 検索行 = Range("A2").End(xlDown).Select ※・・・Set 一致 = Range("A2:検索検").Findwhat:=TextBox2,lookat:=xlWhole) If 一致 Is Nothing Then MsgBox "データがありません。新規コード入力します。" Cells(行, 列 + 0) = UserForm1.TextBox2.Value Cells(行, 列 + 1) = UserForm1.ComboBox7.Value Else i = Cells(行 - 1, "A") Cells(i, 列 + 0) = UserForm1.TextBox2.Value Cells(i, 列 + 1) = UserForm1.ComboBox7.Value End If End Sub 「エラー1004'Range'メソッドは失敗しました'Global'オブジェクト」とでます。※印が黄色になっています。 ユーザーフォーム1のテキストボックスの値をシート3のA列から検索して、一致すれば、A列の一致セルに上書き入力して、一致が無い場合はA列の空白セルに追加入力したいのです。よろしくお願い致します。

  • 変数の宣言について

    VB2008を使用しています。 Excel内の文字をTextBoxに表示させているのですが、Excelのセル名を変数を使用して表示したいのですが上手くいきません。 TextBox1.Text = sheet.Range("A1").Value は正常に作動 TextBox1.Text = sheet.Range("A"&"1").Value も正常に作動 そこで、Aを変数にしようと考えたのですが、 Dim COLUMN As String Dim A As String COLUMN = A TextBox1.Text = syokuin.Range("COLUMN" & "1").Value としたところエラーになってしまいます。 解決策をご存知の方みえましたらよろしくお願いいたします。

  • プロパティープロシージャーについて

    簡単な年齢計算プログラムです。 書籍のサンプルなのでうまく動いています。 クラスの変数がPrivate strnameだったりするので そこへアクセスするためにプロパティプロシージャーを使っているというところまでは 判ったような気がしますが、 getとsetの関係がわかりません。 まず、 1.何をGetしているのか 2.なぜGetが先に来るのか、 3.Setの前にGetのReturnで返してますが実態は何を返しているのでしょうか?普通に考えると逆のような気がします。 根本がわかっていないのだと思いますが、どなたかお教え願います。 呼ぶ方 Public Class Form1 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim person As New Class1() person.Name = TextBox1.Text person.Birthday = DateTimePicker1.Value.Date MessageBox.Show(person.Name & "さんの年齢は" & person.GetAge()) End Sub クラスの方。 Public Class Class1 Private strname As String Private datBirthday As Date Public Property Name() As String Get Return strname End Get Set(ByVal pro_name As String) strname = pro_name End Set End Property Public Property Birthday() As Date Get Return datBirthday End Get Set(ByVal pro_birthday As Date) datBirthday = pro_birthday End Set End Property Public Function GetAge() As Integer Return Int(DateTime.Today.Subtract(Birthday).Days / 365.25) End Function End Class

  • VBAが止まります。

    皆さん、いつもありがとうございます。 下から14行目の『 objMail.Attachments.Add asrs1』で止まってしまします。 下から14行目の『 objMail.Attachments.Add asrs1』で止まってしまします。 asrs1をadrs1へ修正したりしましたが、改善されません。 昨日まで動いたいたのですが。 皆様、修正方法を教えていただけますでしdょうか。 ------------------------------------------------------- Sub メール作成() Dim objOutlook As Outlook.Application Dim objMail As Outlook.MailItem Dim wsMail As Worksheet Dim filead As String Dim tenp1 As String Dim tenp2 As String 'メール立ち上げ Set objOutlook = New Outlook.Application Set wsMail = ThisWorkbook.Sheets("リスト") '添付ファイルのアドレスを変数にする filead = Worksheets("リスト").Range("B3").Value '共通添付データのアドレスを読む tenp1 = filead & "\" & Worksheets("リスト").Range("B4") tenp2 = filead & "\" & Worksheets("リスト").Range("B5") Dim kobetsumail1 As String Dim kobetsumail2 As String Dim adrs1 As String Dim asrs2 As String '変数iを設定。最初は1 Dim i As Long i = 1 '送付前の確認メッセージ Dim rc As Long rc = MsgBox("記載に誤りが無いことを確認しましたか?", vbYesNo + vbQuestion, "確認") If rc = vbNo Then MsgBox "中断しました" End End If '基準となるセルを選択 Worksheets("リスト").Select Range("B7").Select '取引先名が書かれているB列が空欄になるまで続ける Do Until ActiveCell.Offset(i, 0).Value = "" '送付チェック欄が○なら作業を続ける If ActiveCell.Offset(i, 2).Value = "○" Then Set objMail = objOutlook.CreateItem(olMailTtem) '個別メールのデータ名称を読む Dim CC12(1) As String CC12(0) = ActiveCell.Offset(i, 6).Value CC12(1) = ActiveCell.Offset(i, 8).Value 'メールを作成する With wsMail objMail.to = ActiveCell.Offset(i, 4).Value objMail.CC = Join(CC12, ";") objMail.Subject = Range("B1").Value objMail.Bodyformat = olFormatPlain objMail.body = Range("B7").Offset(i, 0) & vbCrLf & Range("E7").Offset(i, 0) & "様" & vbCrLf & vbCrLf & Range("B2").Value & vbCrLf & vbCrLf kobetsumail1 = ActiveCell.Offset(i, 9).Value asrs1 = filead & "\" & kobetsumail1 kobetsumail2 = ActiveCell.Offset(i, 10).Value asrs2 = filead & "\" & kobetsumail2 If Range("B4").Value <> "" Then objMail.Attachments.Add tenp1 End If If Range("B5").Value <> "" Then objMail.Attachments.Add tenp2 End If If ActiveCell.Offset(i, 9).Value <> "" Then objMail.Attachments.Add asrs1 End If If ActiveCell.Offset(i, 10).Value <> "" Then objMail.Attachments.Add asrs2 End If objMail.Display objMail.Save End With End If i = i + 1 Loop Set objOutlook = Nothing MsgBox "下書きに保管しました" End Sub