• ベストアンサー

セカンドライフでタッチできないオブジェクトの削除方法

gozarumozoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

飛行制限を取り払うフリーアイテムを使ってください。 配布場所は、Oinariにあります。 羽の形をしたアイテムだったと思います。

ZAKI3
質問者

お礼

ありがとうございます!! そんなアイテムがあるんですね 早速探してみます。

関連するQ&A

  • セカンドライフでテレポートできない

    1週間ほど前にセカンドライフをはじめたのですが、テレポートができません。 ユーザ登録、インストールなどは問題なく、freebieの新しいアバターや衣服を手に入れたり、歩いたり飛行したり、ビークルに乗って飛び回ったりと、動作は全く問題ありません。 ところが、他のSIMにテレポートする動作だけ、まだ一度も成功しません。(SIM内の近距離ならテレポートできる場合が稀にあります) 「検索」や「地図」やSLurlで場所を指定して、いろんなところにテレポートしてみているのですが、とにかくどうやっても次のエラー(強制ログアウト)になってしまいます。 「Second Lifeをログアウト: You have been disconnected from the region you were in. 存在するIMとチャットをみるためにContinueをクリックします。 他のオペレーションを行うことは出来ません 即座にSecondLifeをでるにはQuitをクリックします」 他SIMへのテレポートでは一度の例外もなくこのエラーになります。 行き先のSIMが空いていることを確認してやっても、日を改めて回線の空いている時間帯を狙ったりしてもだめです。一時的な現象とは思えません。 ただ、ログインのときに「StartLocation」に同じ目的地を指定してやると、その場所からスタートできます。ですから、「登録者以外立ち入り禁止」の場所にばかり飛んでいるわけでもありません。 なにか考えられることがありましたら教えていただけませんか。 マシンのスペックは次のとおりです。 CPU: Core2duo6400 2.13GHz RAM: 1GB GB: nVIDIA GeForce7300GT (256MB) OS: WindowsXP SP2 3Dアニメーションの動きもスムーズで、スペック的には問題ないと思うのですが。 またsecondlife.comまでの通信速度は、pingで調べたところ応答時間はだいたい160msくらいです。特に回線が重いとも思えません。 もちろん、Windowsやルータのファイアーウォール機能でSecondLifeの通信に必要なポートを閉じているということもありません。 よろしくおねがいします。

  • セカンドライフのオブジェクト

    セカンドライフのマーケットプレイスにて買ったラグなんですが、クリックすると模様が変わる仕組みで、その模様を固定する方法(クリックしても模様が変わらなくする方法)を教えていただきたいです。 そして、編集で間違えて見えなくしてしまったオブジェクトを回収する方法はあるのでしょうか? 是非教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • セカンドライフへのオブジェクトインポートの方法。

    セカンドライフ上へポリゴンオブジェクトを配置したいのですが、主要モデリングソフト(MAX, maya, LW, XSI等)で作成した3Dオブジェクトを、セカンドライフに持って行く方法を探しています。 できればスカルプトテクスチャを用いずにインポートしたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • オブジェクトの販売(セカンドライフ)

    作ったオブジェクトを箱詰めして販売しようと思うのですが、箱のオブジェクトと、品物のオブジェクトを別々に売るにはどうすればよいのでしょうか?(箱を左クリックして買うと、箱詰めの箱オブジェクトと、品物オブジェクトを一緒になってしまう。。。) また、右クリックして、buyで買うように設定するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セカンドライフでオブジェクトが回収できません。

    セカンドライフ初心者です。オブジェクトを取ろうとしたら、地面に半分埋めてしまっており選択できなくなってしまいました。 このような状態でもオブジェクトを回収出来る方法はありますか?ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オブジェクトの単位(セカンドライフ)

    オブジェクトでメガネなど小さいものを作るために、編集→サイズのX,Y,Zの単位を0.010メートル以下にするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Second Life(セカンドライフ)に入れません。

    先ほど登録・インストールを完了し、セカンドライフを起動。 ここまでは問題なかったのですが、起動後アカウント・パスワードを入力しいざログインと思ったら、 Unable to connect to Second Life The system maybe down. Please try again in a few minutes,or click Help for advice and link to the system status web page. と出て入れません。 どうしたらいいのでしょう?

  • フォントの削除ができないのです

    現在、自分でフォントを作って1度フォント登録をしました。 ですが、EXCEL等のソフトから使用できませんでした。 使用できないというのは、まずExcel上のフォント一覧に表示されるのですがフォントが登録されていないためスペースで表示されます。 選択すれば 私が作ったフォント名が表示されます。 ですから、セルに向かって入力しても 私のフォントではスペースになって表示されません。 そのため、もう一度やり直そうとして、コントロールパネル-フォントでこのフォントを削除しようとしたのですが、削除すると一瞬の間、削除されるのですが、すぐにフォント一覧が表示され、それを見るとこのフォントがまだ残っているのです。 何度もやってみましたが同じでした。  ttfCache というファイルを削除(実際にはリネームして残してありますが)してから立ち上げて、このファイルを再構築し、ファイルサイズは変更されているのを確認しました。 ですが、再びフォントの削除処理をしても結果は同じでした。 フォントの削除の仕方を教えてください。 フォントを登録する場合、文字数の最低数というものがあるのでしょうか。 私は、初めての経験なので10件程度作成しただけでフォント登録をしました。 ですから、自分で名づけた 名前のフォントさえ 登録していませんでした。 そのために、EXCELでは表示欄があってもスペースで表示されているようです。   こんな私を救ってください。  今日で徹夜は3日目です。

  • 写メを削除してほしい

    私は、4年間遠距離恋愛をしていました。 その間、彼がしつこく裸や顔の写メを要求してきたので、仕方なく数枚送りました。 しかし、つい最近別れ、その写メがどうなっているのか心配です。 メールで削除するようにいいましたが、信用できません。 前にも削除するように言いましたが、削除せずに保存していたからです。 こういう場合は彼の家に行って、自分で削除した方がいいのでしょうか?

  • 迷惑メール削除後の容量

    宜しくお願いいたします 迷惑メールを振り分け機能で振り分けて、確認後削除していますが ここで少し気になる事が有りますが教えてください、1日に100から150通もくるので(アンケートが好きでいくつも登録をしたため) 例えば、あるファイルをゴミ箱から削除してもHDDにはフォーマットしない限りは残っていると記憶していますが、迷惑メールも受け取っていますので、削除してもHDDには残るものですか その場合は、迷惑メールも容量の多いものもあると思いますがだんだんにHDDを圧迫していることとなるでしょうか。