• 締切済み

狭いことですが、許せないこと

jack-333の回答

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.1

本当の友人ですか?(親友?)ではなく友人でも(顔見知り?) 架空と現実の状態が理解できず。おかしな行動をとる。 正直、精神鑑定病院送りでしょう。親友ならば助けてあげてください。 そうでなければ、あなたが距離をおくべきでしょう。

mettr83
質問者

お礼

私個人のことは関係ないかもしれませんが・・・ 引越し、転校をしたのは五年も前になるのですが、ここらへんの常識にまだなじめていません。 道徳の授業中、友達にとって大切なことは?という問題に「話が面白い」「趣味が合う」など、ただ話など(例えば、こういうゲームとか)が合えば親友なのだという意識があるのかもと疑問を持ちました。 でも私の意識では、その場で話が盛り上がれるだけの関係は大親友だとはとても思えません。 そういうことで、友達かというとただの知り合いという状態のような気はします。 で、回答のほうですが・・・ 精神病系でしょうか?ただの個性や、もしくは私の感覚がおかしいのに、それもそこまでの大親友というわけでもない人に「精神病院行った方がいいよ」というのも気が引けてしまうんです。 それも、ひとりふたりではなく相当の量で、私のほうが圧倒的に少数派というか、どうするべきかに迷ってしまいます。 架空と現実の状態が理解できない というのは、架空の人物も身の回りの人もいっしょくたにしてしまうということでしょうか? 逆だと思っていました。 精神状態がわからないのでどうやって接したらいいのかわからないんです。 私の方から距離を置いたり悪い言葉を使うと軽蔑に似た態度をとっても大丈夫でしょうか? ・・・あやふやでごめんなさい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者にも読みやすい歴史小説を探しています

    真田幸村&真田十勇士(これについては架空の人物のようですが)について書かれている歴史小説で初心者にも読みやすくてわかりやすいものを探しています。 なにかおすすめの本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 あまり歴史に詳しいほうではないのですがなぜか突然興味を持ってしまいネットで検索していくうちに真田幸村&真田十勇士について知りたくなりました。 ちなみにあと気になっているのは戦国時代の浅井長政&お市さまです。 こちらのほうもできたら一緒にお願い出来れば・・・嬉しいです。

  • NHK大河ドラマで取り上げられて欲しい歴史上の人物

    2016年大河ドラマが真田丸ということで、真田幸村(信繁もあるかも・・・?)が題材と決まりましたが、 こんな人物を取り上げて欲しい! この人のドラマが見たい!という歴史上の人物は誰ですか?

  • 真田幸村

    私は、戦国武将の中で真田幸村が一番好きです。 自分の信念を曲げず、散っていった潔さにとても感銘を受けています。 真田太平記は読んだのですが、他におもしろい本はないでしょうか? 幸村だけでなくほかの歴史小説でもお薦めの物があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 伊達綱村に仕えた真田氏

    最近歴史小説などに興味を持ち、いろいろと戦国時代について知りたいと思いました。 ネットで調べていてわかったのですが、真田幸村の子孫は片倉(伊達?)家に匿われたんですよね。 もっと詳しく調べてみると、真田幸村の「幸村」は本名ではなく、真田の子孫が仕えた「伊達綱村」から由来しているというのを知りました。(姉の村松から由来されるという説もありますが…) その伊達綱村に仕えた真田幸村の子孫の名前が知りたいです。 それと、伊達家は何故そんなにも真田家を保護したのでしょうか。 どなたかお願いします。

  • 「大鏡」の登場人物について

    高校の国語の宿題で、「大鏡」の登場人物(関連する人物でも可)を1人調べてレポートを書く宿題が出されました。 主な人物としては、藤原氏(道長、道兼、兼家、道隆、伊周)花山帝、一条帝、安部清明、彰子、定子、紫式部、清少納言です。 自分は安部清明を調べてみようと思ったのですが、大鏡と関連する資料がなかなかみつかりません。安部清明だけでなく他の人物でもかまわないので、いい資料があるサイトを教えて下さい。

  • 真田幸村の認知度ってどのくらいなのでしょうか?

    先日、上田市出身の友人と真田幸村の話になり「真田幸村はどのくらい有名なのか?」って話し合ってました。 その時は、 ●学校の歴史の授業では「ほとんど触れられない」に等しい。 ●主役・脇役様々な形でNHK大河ドラマや歴史小説、ゲームで扱われる。 ●日本の戦国時代に興味・関心の無い人は、一生知らずに死んでいく可能性が高い。 などの点から、 ・蜂須賀小六、結城秀康、服部半蔵レベル。 ・伊達政宗も学校で触れられないかもしれないから、伊達政宗レベル。 ・ひょっとしたら楠木正成や新田義貞も同レベル。 などなど・・・・楽しい一時を過ごしました。 教!gooの皆様は真田幸村の認知度(対象は20代から30代、男女問わず)をどのように例えられますか? 暇なときで構いませんのでお願いいたします。

  • お薦め歴史小説

     この間、「真田太平記」読みました。 それで、戦国時代のお薦め歴史小説を誰か教えてください。 興味がある人物は、北条早雲、上杉景勝、加藤清正などですが他の武将・家老でこの人は!という人物、小説があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歴史の裏話

    鎌倉時代(源氏、平氏、北条家etc) 戦国時代(信長、森蘭丸、武田信玄、上杉謙信、真田幸村、十勇士etc) 幕末~明治維新(幕臣、新選組、維新志士etc) 上記に書いた時代、人物の裏話・・・というか一般人(?)は知らないけど歴史フリークなら誰でも知ってる!といった感じの話を探しています。 例えば、 最後の将軍徳川慶喜には腹違いの弟がいた・・・!その名も昭武! といったような小ネタも大歓迎です。歴史に詳しい方、よろしくお願い致します!

  • 2016年大河ドラマ真田幸村役は堺雅人で良かった?

    最近の人気からも予想できたかも知れませんし、逆に彼に合う人物を探した結果が真田幸村だったのかも知れませんね。私は彼のファンではありませんが、個人的にはすごくシックリきてる気がします。 みなさんはどう思われているのでしょう? この人の方に演じて欲しかった!なんて俳優さんいたら教えて下さい(^^)

  • 最強の兵法家とは?

    日本の戦国時代には、いろんな軍師や兵法家がいて歴史を沸かせましたが、 その中で一番の兵法か、または軍師は誰だったと思いますか? 自分は真田昌幸・幸村親子か、直江兼つぐあたりかと思うんですけど。