- 締切済み
- すぐに回答を!
PCの音量調整
PCの音量調整が以前はPC本体のつまみで出来ていたのに、全く出来なくなりました。「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」で音量調整することは出来るのですが、そこで調整した音量に設定されてしまい、つまみは一切機能しないので、音量を変える時はいちいちその設定をしなくてはいけないという状態です。出来ればPC本体のつまみで調整できるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
- hannahana
- お礼率36% (244/675)
- 回答数1
- 閲覧数125
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- iPodの音量調整
近いうちにiPodを買おうと考えているのですが、 ひとつ質問があります。 iTunesの音量調整機能で設定した各曲の音量は、 iPodに取り込んだ後でも有効なのでしょうか? また、iPod本体でも各曲別々に音量を調整する ことはできるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ソニックステージで音量調整ができません
BAIOSのオンボードでのサウンド機能をOFFにして オンキョーのサウンドカードをとりつけました。 WMAなどで再生すると音量調整ができるのですが、ソニック ステージ(バージョン4.0)で音楽を再生すると音量調整が できません。原因はなんでしょうか
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 音量の調節ができない
PCの音量の調節ができなくて困っています。 SONYのtypeM VGC-M52B/L(一体型)を使ってます。 もともと、音量調整のためのボタンが本体にあるのですが、 最近それでは音量が調整できなくなりました。 詳しい状況は、 ◎サウンドとオーディオデバイスでの音量調整は可能 ◎音量調整ボタンの隣にある輝度調節ボタンは正常に動く ◎タスクバーにサウンドとオーディオデバイスがない ◎システムの復元をすると一時復活したが、次の起動時には元に戻った。(ポイントを変えて2回やったが同じ結果) という感じです。 音量の調整のたびにオーディオデバイスを開くのは非常に面倒です。 解決方法を教えてください お願いします
- 締切済み
- Windows XP
- Vistaで音量調整が聞かない
Vistaで音量調整をしても有効になりません。 音量0でも最大音量でも同じ音量になってしまいます。 それもちょっと変でMediaプレイヤーなどの音量調整は有効になりますが、OSのメイン音量の調整が有効になりませんので起動音やエラー音などがNGです。 PCは、少し古いですが、HP d330です。 オーディオドライバはAC'97です。
- 締切済み
- Windows系OS
- PCの音量調整
少し前までモニター下の方にスピーカーのアイコンがあって、 音量調整が出来ていたのですが、いつのまにか消えてしまっていました。 現在、音量調整ができません。 どうしたら元に戻せますか? その他に音量調整方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 音量調整
画像をご覧下さい。 タスクバーにある、スピーカーのアイコンで、以前出来ていた音量調整が出来なくなりました。以前は、スピーカーのアイコンをクリックすると、音量調整が出来るバーが表示されましたが、最近表示されなくなりました。心当たりと言えば、windowsのupdateを昨日実行し、時間ははっきりとは覚えていませんが、3時間前後の時間を要してのupdateでした。再起動後に気がついたのですが、「最近追加されたもの」として回復ドライブやprint3Dなどが追加されていました。タスクバーにも新たにpeopleのアイコンが追加されていました。音量とupdateとは関係ないとは思いますが、音量調整が出来なくなったのは時期的には合います。タスクバーのオーディオマネージャで音量調整は可能ですが、以前出来ていた事が出来なくなると、気持ち的にスッキリしません・・・なので、改善方法があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- PCのサウンドの音量調整について
今現在使用しているスピーカーのサウンドレベルが100あるうち2にしています。 それ以上にするとかなりうるさいです。 某動画サイトの音量をMAXにしてもやや小さいし、スピーカーのレベルを3にするとかなり大きくなってしまいます。 このスピーカーの音量調整を細かく設定することはできませんか? OSはwin8,1です。
- ベストアンサー
- Windows 8
- 音量調整ショートカットキー
マウスで音量調整するのがめんどくさいので ショートカットキーで音量調整しようと思ったら 今使ってるパソコンは本体はVistaなのですがOSはXPなのでFnキーがキーボードにありません 検索するとXPの音量調整ショートカットキーはFnキーを使うみたいなので どうかキーボードで簡単に音量調整をする方法はありませんか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- PCの音量調整方法が分からず困ってます。。
パソコンの音量調整方法が分かりません。。 普通にリモコンや本体の音量を大きくしても、音が大きくならず、 テレビ機能(smartvision)を起動し、そこで音量を大きくすると、大きくなるのですが・・・ テレビ機能(smartvision)を消す?と音がまた小さくなってしまします。。 なぜテレビ機能(smartvision)の音量を大きくしないと、音が大きくならないのでしょうか?? 教えて下さい!!!
- 締切済み
- デスクトップPC
質問者からの補足
解答ありがとうございます。PC本体の方の故障ということですか?修理というと結構かかってしまうのでしょうか?PCで設定すれば音量を変えれるわけだし、しばらくこのままで我慢しようかと思います。