- ベストアンサー
国際関係の仕事に繋がる学部
某進学校に通う高2(文系)の者です。 高2の夏、という事もあり進路について考えているのですが・・・ 私は以前、法学系に興味がありその関連の学部を目指そうかとも考えていました(もちろん今では全く興味がないというわけではありませんから検討の範囲にはあります)。ですが今では、以前から異文化の人とコミュニケーションをしたり、あるいは語学が好きだったということもあるので、国連のスタッフや外交官といった国際関連の職業に興味があり、また海外で仕事をする事も考えています。 学力的には「現時点では」ですが、東大の文1も狙える所にいます。当然、これからの努力次第ですが。 語学を勉強しておかないといけないから~といって外大を狙うつもりはありません。コトバはあくまでも道具ですからそれを専門に勉強するのは・・・。ちなみに大学の間に1、2年は留学してみたいとは思っています。 こういう事情なのですが、そういった職業に就くにはどのような学部に行けば良いのでしょうか?色々と調べてはいますが・・・皆目。 ご意見・ご回答よろしくお願いします。補足で質問させて頂くかもしれませんが、その時は・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東大文 I に行けるなら、明らかにそれがベストな選択です。 日本人の多くは「 国際的な仕事 」を特別なものと考えがちで、 それに就くためには「 国際的な学問 」を修める必要があると 発想しがちです。 ところが、欧米では少し大きな仕事は国際的なのが当たり前 なのであって、それ専門の学問というのは基本的にはありません。 国際政治学や地政学は、あくまで研究テーマであって、何かの 企業や組織に勤めるためにプラスになるというものではありません。 > 異文化の人とコミュニケーションをしたり、あるいは語学が好き ここも日本人が陥りがちなところですが、外国人とのコミュニ ケーションはあくまで手段であり、目的ではありません。たとえば ユニセフに必要な人材は語学好きでも外国人好きでもなく、教育の 専門家だったり統計の専門家だったりするわけです。 > 語学を勉強しておかないといけない 私にも駐在経験があるので断言しますが、語学はできて当たり前 なのです。それよりも、なにか専門的な知識を持っている必要が あります。専門分野で優秀な人はたいてい、英語くらいできるのが 世界的には当たり前です。だから、語学の勉強うんぬんというのは 進学先を検討するときには除外すべきです。 ですのでまず、可能な限りレベルの高い大学を目指してください。 大学に行けば視野が広がりますので、金融でも流通でもメーカーでも、 海外に拠点がある企業について興味が沸いてくるでしょう。 文 I なら官僚になるのも手です。外務省を目指す必要などなく ( 別に目指してもいいのですが )、経済産業省にでも総務省にでも、 海外駐在のポストはいくらでもあります。さすがに国交省だと少ない かもしれませんが、航空担当になれば IATA の会議に出席する 必要も出てくるでしょう。とにかく大きな仕事をすれば、海外との 繋がりは必ず出てきます。
その他の回答 (3)
- masa-ry
- ベストアンサー率41% (5/12)
下記で回答しておられる方々とほぼ同感です。 補充するとすれば、国際関係につながる仕事は本当に様々で、政府としてやっていくのか、企業人としてやるのか、はたまたNGO、国際機関の人間としてやるのか、今後の長い学生生活の中でじっくり考えていったらいいと思います。 国際関係という分野は本当に広いです。国際政治、国際経済、国際法、開発経済学・・・。国際政治を選択してもそれでも広い。より専門性をご自身で突き詰めて行くことが必要で、それがあなたの専門であり、専門家として活躍できるということになります。例えば、アメリカの安全保障を専門にするとか、そういうことです。 東大に行くだけの学力があるなら、そこをとりあえず目指すということに私も同感です。東大だからいいというわけではありません。ただ、将来が最も広がる環境を得ることのできる大学は、確かに東大でしょう。卒業した後のコネクションは一流です。ただ、その将来はあなた自身が作っていかなければいけないことは肝に銘じておいてください。そういったコネや将来は東大だから保障されるわけではなく、あなた自身がそういう環境や能力を使って作っていくからこそできるものです。 がんばってください。
- toforex02
- ベストアンサー率51% (203/397)
私も#2さんのおっしゃっていることに同意します。東大文Iを狙えるならば、今はそこを狙って勉強されるのがベストだと思いますよ。また、1・2年留学するならば、学部で留学するのもいいですが、卒業後に大学院で学位取得を狙うという選択肢もあります。特に、官僚になれば省庁内からの派遣留学(学費・生活費は出るし、帰国後の仕事も安定)というチャンスもあり、留学先もハーバードやMIT、オックスブリッジなど名門処が色々。早い段階から着実に準備をしておけば、可能性は高まると思いますよ。 法学系に興味があるなら、とりあえずその興味を広げていけばよいのでは。また、大学に入ってからもし興味が変わったとしても、どんな分野でも上を目指して真剣に勉強を続けていけば、必然的に海外との接点が生まれるものです。頑張ってください☆
中央大学法学部国際企業関係法学科など。 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/law/b01_02_02_j.html