• 締切済み

少しでも良くなりたい

Yuma77の回答

  • Yuma77
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.2

はじめまして。大学1年生の女です。 年下ですが、お化粧は昔から大好きで色々知識はあると思うので アドバイスさせてください(*^_^*) おすすめだけを書きますと… 下地→RMKのもの(3タイプありますが全て良品でした。) ファンデ→RMKのリキッド(薄付きでナチュラル) チーク→アナスイ アイブロウ→テスティモ アイシャドウ→KATEのパレットになっているもの マスカラ→デジャヴファイバーウィッグ、マジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダー 口紅→テスティモorマキアージュ こんな感じでしょうか(>_<) でも、特にファンデなんかは色選びや塗り方など 一人で決めちゃうと失敗しちゃうと思うので BAさんに相談して選んでもらって使い方も聞いてきた方がいいと思います。 確かに、冷たい対応をするBAさんもいますよね(^^;) でもこっちは客なんだし、全然強気でいいと思いますよ。 私はよく、RMKやマリークワントでフルメイクしてもらいます(笑) 色々勧められて、ついいっぱい買っちゃいますが 肌質や悩みも全て聞いた上で最適なものを選んでくれているので とっても助かっています。 1度買ってしまえば、リピートもできますし便利ですよ! 休日だと忙しいのでつい冷たい対応になってしまうかもしれないので 平日の午前などお客さんの少ない時に どこかのお店で相談してみてはどうでしょうか?

leaf_sette
質問者

お礼

凄く詳しくありがとうございます。 RMKはデパートでカウンターを通るたびに可愛いなと思ってました。 休日に行くのはよくないんですね。 今度行くとしたらお客さんの少ない時間を選んでみます。 この前の美容部員さんのことがあってまだちょっと抵抗があります・・・。 お勧めしてもらったものを試してみたいです。 初心者なのでまたいろいろ教えてください。

関連するQ&A

  • スッピンと思われた・・・化粧濃くしたいです。

    お世話になります。 今日寝坊して化粧なしで出勤しました。みんなに分かるかな?と思ってましたが誰も反応なしで、いつもスッピンと思われてたみたいです。いつもはファンデと眉、チーク、口紅とグロス、アイシャドウとマスカラと一通りやってます。スッキリした奥二重でアイラインは引かなくても切れ長の目です。下まぶたはまつ毛が少ないのでアイライン・マスカラは入れてます。これだけやってもスッピンに思われてたみたいです。個人的にはきっちりメイクしてる人って見られたいです。どうすればいいでしょうか?とにかく濃くすることがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 忙しい朝のメイクの省略方法

    31歳です。最近かなり忙しくなってきたので、朝のメイクをある程度省略しようと思っています。 現在の工程は、 1.スキンケア   洗顔→化粧水→美容液→日焼け止め下地→   アイケアクリーム→Tゾーンテカリ止め 2.ファンデ(クリームタイプ) 3.お粉 4.チーク 5.Cゾーン等のハイライト 6.アイシャドウ 7.ビューラー→マスカラ 8.透明マスカラ 9.眉 こんな感じでフルメイクです。絶対に省略できないの は、スキンケア→ファンデ→粉→チークですが、 その他で、これを削ってもいいんじゃない?とか これの時間を短縮したら?とかありますか? (ちなみに、毛穴が開いている+乾燥肌なので、 パウダーファンデは使えません。) ちなみにアイシャドウは、大体3色使ってしまいます。 アイシャドウまったくなくせば、時間短縮できる かなあと。 省略メイクでも美しくしあげるために、何かいい アイディアがありましたら教えてください。

  • 化粧を濃くしたい

    こんにちは、就活中の女子大生です。 もともと友達に、素っぴんでも化粧してても変わらないと言われるのですが、最近では面接を受けた際にも、「化粧してますか…?」と聞かれてしまいました。私としてはなんとか化粧していると思われたいです。化粧の手順は一通りやっています(アイライン以外)。 使っている化粧品はこんな感じです↓ ・アイシャドウ…ケイトのブラウン系 ・マスカラ…チフレのナチュラルマスカラ ・ファンデーション…ケイトのリキッドファンデ ・アイブロウ…キャンメイク ・チーク…チフレのピンク系 私の技術不足もありますが、色白のためか、アイシャドウをたくさん塗ると色だけ浮いてしまいます。 口紅は肌荒れが起きるため使えません。ちなみに二重です。 化粧してる、と分かるような化粧の仕方が知りたいです。よろしくお願いします(._.)

  • 化粧の基本

    こんにちは。20歳の大学生です。 いつものメイクは眉+パウダーファンデのみなんですが、 そろそろちゃんと化粧してみたくなりました。 そこでクチコミで調べてみた所 ・ペンシルアイライナー ・アイシャドウ ・マスカラ ・チーク ・リキッドファンデ がよさそうだと思ったのですが、全然方法が分かりません。 最低限必要なメイクってどんな感じでしょうか? マスカラだけとかでも変わりますか?

  • ナチュラルメイクに見えない

    ナチュラルメイクといいますが、普通に 基礎化粧+日焼け止め>化粧下地>ファンデーション>眉>アイシャドウ>マスカラ>口紅 とやっていると、普段のメイクと全然違って見えません。 どこを手を抜いたらナチュラルメイクになりますか?また、ナチュラルメイクって手抜きってこととは違いますか? それとも、アイシャドウの色とか口紅の色とかに問題があるんでしょうか?

  • 自然でバッチリメイク

    タイトル分かりにくかったかもしれません(^^; 私は顔立ちがハッキリしているので、メイクをするとどうしても派手になりがちです。 だからといってファンデと眉と口紅だけのメイクでは物足りなさを感じます。 理想は、元の顔立ちのいい所を引き出して、よそいきの顔になることなのですが 私のナチュラルメイクはどうもどこか足りない、手抜き風なメイクになりがちみたいです。 顔の濃さを際立たせないで、きちんと整えたお化粧をするポイントはありますか? もちろん色味の鮮やかなアイシャドウや口紅を使えば簡単に「化粧顔」にはなるのですが、そうではなく自然だけどメイクできちんと整えている感じを出したいです。 分かりにくい文章だったかもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。

  • 化粧を頑張るほど変になる

    20代の女です。これまであまり化粧に興味がなかったのですが、社会人になりマナーとして化粧するようになりました。 しかし、化粧を頑張るほど変になります;雑誌やメイクの本を見ながら化粧しているのですが…。 私は顔立ちが幼く、高校生に間違えられるほどです。なので化粧をすると「中高生がお母さんの化粧品を借りて頑張った」ようなメイクになります>< 化粧は下地、ファンデーション、眉、アイシャドウ(ブラウン系)、チーク、口紅を薄くつけている感じで、決して厚化粧ではないのですが、それでも違和感があります。 どういう風に化粧すればいいのかさっぱり分かりません。アドバイスを下さい

  • メイクにかける時間は?

    私はメイクに一時間くらいかかってしまいます・・・。 よっぽどやる気があるときじゃないと一時間もかけてメイクするのが億劫になり、化粧水と乳液をつけて眉と口紅だけで済ませてしまいます。 メイクする時は、化粧水→美容液→乳液→下地→コンシーラー→ファンデ→お粉→シャドウやマスカラ、チークなどポイントメイク・・・という感じでフルメイクしないと気が済みません(--;)。 みなさんメイクにどの位の時間をかけているのでしょう?また、素早くメイクするコツなどがれば教えて下さい。

  • 自分に似合う・・・

    大学生になって、化粧をするようになったんです。 といっても、ファンデ・チーク・マスカラ・眉ぐらいなんですが・・・ でも、口にはリップクリームしか塗っていないんです。 だからなのか最近、何だか浮いていると言うかしまりが無い気がするんです。 なので、口紅を付けようかなと思ったんですけど、合う色がわからないんです。 色んなメーカーの、色々な色を塗ってみたんですけど似合う色が見つかりません。 ファンデの色を見てもらうように、カウンターに行ったりして見てもらうしかないでしょうか?? 教えてください、お願いしますm(__)m

  • コスメの数、どれくらい持ってますか?

    私が持っているのはパウダーファンデ1つ、眉ペンシル1つ、マスカラ下地1つ、マスカラ2つ、アイシャドウ3種類、チーク1つ、グロス3種類ぐらいです。 他の人を見ていると、私が持っている 化粧品の数は少ないような気がしてなりません。 もう少し気を遣うというか、贅沢してもいいのかな、 という感じもするのですが、皆さんはどれぐらい コスメを持っておられますか?特にアイシャドウや チークやグロスの数を知りたいです。 また、私は基本的に化粧品は全部使い切ってから 新しいものを買うことにしているのですが(それが 合理的で経済的だと思うので)、皆さんは飽きたりしたら途中でも新しいものを買ったりしていますか? 特にコスメおたくとかでない普通の女性のご意見を 聞きたいです。よろしくお願いします!