• 締切済み

制限速度

当方かなりの免許取立てで、最近車を購入した、かなりのひねくれものです。(高速代がもったいないので一般道のみの運転です。田舎道です) 制限速度というものに矛盾を感じたので質問をさせていただきます。 基本的に制限速度というものはそれを1km/hでも超えたらいけないはずです。それにもかかわらず、まわりの車は制限速度を守らないし、警察は1kmオーバーでは捕まえないし、オービスにいたっては+30km以上でないとつかまらない。 よって、以下の2つの運転方法を気分によりきまぐれで使い分けています。 (1)流れに乗って走る。ただし制限速度+20km/h以内に必ずおさめる。+20をすこしでも越えればブレーキをふみ、そくどを落としています。+20というのには根拠があって、+20以下だと1点なのでつかまっても影響がない、かつ+30以上でつかまると罰金刑になり前科がつき、非常にまずいので+20をつねに心がけていれば+30以上いくことはまずない。 (2)制限速度を忠実に守る。たとえば50制限のところでは、40程度で走る。50制限を確実に守ろうと思えば、35~40ぐらいで走るのは悪くなく、警察も注意しようがない、と勝手に自分では思っています。(下り坂で無意識に速度が上がってしまうときのためや、追突されれそうになったときに一時的に加速しなければならないため、そのときに加速しても制限速度を守れるように) 通常は(1)の方法で走行しますが(制限速度オーバーはすべて自分の責任で)、あおられたり、無意味にクラクションを鳴らされたときは、片道一車線の道で右側はみだして追い越し禁止のところで(2)の方法で走行するときもあります。 ・質問ですが、(2)の方法で走行することは法的になにか問題がありますでしょうか? ・制限速度50km/hの道でしたら何km/h以上出していれば、問題ないでしょうか?(警察的に。通行の妨害?とかにはなりたくないので) 以上問題なく合法的であれば、あおられたときなどに、中途半端にルールを守っている他の車に(あおってくる車自体は追い越し禁止でも勝手に追い越していきますので。中途半端というのは、制限速度は守らないが、追い越し禁止は守るという車)1車線で右側はみだし追い越し禁止区間のところで、50制限のところを35~40で走行して大渋滞をつくり、ストレス解消しようと思います。 法的にどうか、というところに重点を置き、回答をいただけるとうれしいです。(マナーとか倫理的にとか、君友達いないだろ、とかいうのは勘弁です。実際友達は親しい友達が少数いるだけです。) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 ヒント:50km/毎時を1kmでも越すと云々ってのが間違い。 ヒント2:実際の速度と、メーターの速度に違いがあることがある。

seigensoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。メーターと実際の速度に違いがあることは承知しています。実際の速度で50km/hを1kmでも越すと違反、という意味でとってください。

noname#97655
noname#97655
回答No.2

制限速度より遅い速度で入り渋滞を作った場合はもちろん渋滞を作った方に罰則があります。 例えば高速などでも80の所を60で走っていると逆に切符を切られますよ。 それと同じでわざと渋滞を作ることで違法になります。

seigensoku
質問者

補足

回答ありがとうございます。制限50km(ど田舎の道で70~80だすのが当たり前のところ)で、50kmで走行しても渋滞になるとおもいますが、その場合も違反でしょうか?

回答No.1

実際に取り締まられることは無いとは思いますが... 道路交通法 第二十七条 他の車両に追いつかれた車両の義務 に違反することになるので,法的には問題があります。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
seigensoku
質問者

お礼

ありがとうございます。左側に可能な限りよりさえすれば、よったうえで自分の車の右側に追い抜く余地がなくても問題がないのでしょうか?自分が制限速度(50km制限のところで50km走行。これを抜こうとすれば、制限速度を超えるので、抜くはずがないという警察的な考えで。)で走行している場合にも左側によらなければいけないのでしょうか?

関連するQ&A

  • オービスの制限速度の上限について

    オービスの制限速度の上限について GWの旅行で走った道で気になってので質問させて下さい。 高速道路のオービスの制限速度は制限速度+30km/h程度が下限となっているとよく聞くのですが、逆に上限速度は存在するのでしょうか? 高速道路で制限速度70km/h、片側1車線の道があるのですが、定期的に現れる数km程度の追い越し車線の終端にオービスが設置されている区間がありました。 少し調べてみると追い越し車線を走行して、走行車線がそこそこ混んでいるとオービスの警告看板がとても見落とし安い場所として有名な場所でした。 短い追い越し車線が現れる瞬間ということでスピードを出し易くなるという理由で設置されているのか意図はいまいちわかりませんでしたが・・・・・ 以下2点が質問です。 1.今回の場所は+50km/hと考えても、高速道路で追い越し車線が現れた終端では気付かず120km/hくらい出す車はゴロゴロいると思うのですが、最大でも何km/hオーバーしたら反応するように設定してあるかご存知の方いましたらお聞かせ下さい。 また、高速道路のオービスの反応速度は地域によって変動なのでしょうか。 (ex.この道の場合は120km/h~、100km/h制限の道では150km/h~といった具合に。 ※天候による制限速度ではオービスの反応速度は変動しないことはすでに知っています。 2.また速度に関して追い越し車線が一時的に現れる車線のため、この追い越し車線だけ一時的に制限速度が上がるということはあるのでしょうか?追い越し車線と走行車線で別々に速度表示はなかったように感じましたが、どちらも70km/hが制限速度ということになるのですか?

  • 制限速度プラス10km/hは迷惑?

    片側二車線の近所のバイパス(制限速度60km/h)の右側車線を、メーター読み70km/hで走行していたら、後続車がぴったり後ろに迫ってパッシングしてきました そのまま制限速度プラス10km/hで走り続けていたら、クラクションまで鳴らされ、左側車線の車の隙がチョッと出来た途端に左側から追い抜いてけっこうな速度で走り去って行きました 制限速度プラス10km/hで右側車線を走るのは迷惑なのでしょうか? そのバイパスでは頻繁に速度取締りを行っているので、敢えてペースを落としてわざわざ右側車線を走っているのに 私の車を無理に追い抜いていった車は、少し先で覆面パトカーに止められていました もっとも、やたらスピード出し過ぎの車が多いので取り締まってほしい旨を所轄に要望したら、その後 急に頻繁に取締りを行うようになったのですが

  • 制限速度プラス10%だと遅いのでしょうか?

    杓子定規に制限速度を遵守する気はありません されど、不必要にそれをオーバーするのも、安全ではないし 速度超過で検挙されかねません そこで、私は制限速度のプラス10%を目安にしていますが、それだと遅いのでしょうか? 片側一車線の50km/h制限(更に追い越しのためのはみ出し禁止)を、クルーズコントロールで55km/hで走行していると、オレンジのセンターラインをはみ出して追い越していく車に時々遭遇します 車屋さんの測定器で速度計の誤差を測ってもらいましたが、100km/hまでは1%以内でした

  • 高速道路で追い越すときは制限速度超過すべきですか?

    高速道路で追い越すときは制限速度超過すべきですか? 高速道路では、流れにのって走ることを優先すべきで制限速度を守っていてはいけないと平気で回答している人がいますが、速度超過は速度超過ですよね。 例えば、Aが走行車線を走行中、前方の遅い車を追い越す際に100km/h付近まで加速して追い抜くときに加速しすぎて100km/hを超えそうになり、速度超過にならないようにブレーキを踏む。その時に追い越し車線を120km/hで走行してきた車Bは急ブレーキ。その後続車Cが間に合わず追突した、としたとき、悪いのは誰ですか?流れを読まなかったAですか?でも明らかな違反はBとCですよね。 もちろん、危険を感じたときに危険回避の目的で加速することは場合によってあるかもしれませんが、それは別の話で、通常走行しているときは超過してはいけないように思うのですが。 「流れにのって、雰囲気を感じて、法律違反をしなければ逆にマナー違反」という言い分がまかり通っている時点で、本当に法治国家か?と情けなく感じますがいかがでしょうか。

  • 一般道の制限速度について教えてください!

    一般道の制限速度について教えてください! 優先道路(2車線、制限速度30km/h)と交差する道路(中央線なしで車のすれ違いがギリギリ)が有った場合の制限速度の表示が無い側の道路の制限速度は何km/hになるのでしょうか?

  • 首都高の制限速度と実勢速度のギャップ

    月に何回か首都高に乗るのですが、制限速度は60km/hのところの実勢速度は90km/hくらいですよね。 流れが90km/hくらいであっても70〜80km/hでいつも走ってます。恐らく他のドライバーからは「おっせーな」って思われてるのでしょうけど、速度違反で捕まりたくないので制限速度+30オーバーの90km/hも出したくありません。 右車線に進みたい出口や分岐があり、かつ流れが速い場合はやむを得ず90km/hくらい出します。 9割以上の車が90km/h以上出して走っている印象です。なぜこんなに実勢速度と制限速度にギャップがあるのでしょうか?60km/hが適切でないなら制限速度を上げてほしいし、適切であればもっと取り締まって欲しいです。

  • 高速道路の50km/h制限について

    今日、東名高速で集中工事があり、走行中50km/hの制限速度標識がありました。 ところがほとんどの車が80km/h以上で走行していました。 私は高速道路で制限速度50km/hを守って走行している車を今まで見かけたことがありません。 また、50kmの制限速度を監視しているパトカーや、パトカーに捕まった車も見たことがありません。 なぜ、警察はもっと取締を強化しないのでしょうか? また、どうせ守らない様な制限速度ならば、なぜもっとこれを引き上げないのですか?

  • 制限速度を決める根拠って?

    先日、深夜12時に、とある県道でネズミ捕りに捕まってしまいました。速度制限は40km/hの道だったようで、私は63km/hで走っていたようです。 確かに速度標識を見落とした自分が悪いのですが、後々よく考えてみると、その道が40km/h制限なのに納得がいかなくなってきました。他の40km/hの道にくらべて1.5倍以上の道幅があり、近くに民家などもほとんどなく、どうみても50km/hの道路なのです。 そこで皆様に質問なのですが、制限速度って何で決まるのでしょうか? よろしければ、教えてください。

  • 周りの速度にあわせる?

    免許取りたて1ヶ月です。 教習所でも明確に教えてくれなかったので皆様にお聞きしたいのです。 制限速度50km/hの山道一般道で、制限速度ぴったし(前後5km/h誤差有)で走っていました。 周りは歩行者専用道路があって、その奥は森林。視界良好。 前に車はなし。後続車が大体4台程度。 1車線から追い越し車線が追加され、2車線になると、 次から次へと追い越していき、あっという間に見えなくなりました。 どうみても20km/hオーバーな気もするのですが・・・ 軽自動車におなじことされると、私が悪いことしてるみたいな感じです。 今回は、交通量が少ないのでまだいいかと思うのですが、 これがもし、後ろにズラーーーーと並ばれて、 同じようにバンバン追い抜かれたら・・・と考えてしまいました。 周りの速度に合わせて走ってたら確実にスピード違反なんですけど・・・追い抜き待避ポイントも事前に案内がないから、「あ、あった」と思った頃にはもう手遅れ・・・ +10km/hは大丈夫とかよく聞くけど、そんなのアクセルワークミスの許容範囲であって、60km/h出して良いって訳じゃないと思うのですが・・・。 車間距離が空いていたら安心なのですが、たまにバックミラーにボンネットとフロントガラスしか見えないくらいに寄せてくる車もいて、飛ばさざるを得ないことや、追い越し禁止でも追い抜いていく車をみると怖いです。 周りにあわせて、捕まらないスピードをださなきゃ迷惑なのですか? もう15年くらい前なのですが、福岡の某一桁国道では『制限50km/hのところを、みんな走行車線を80km/hで普通に走ってて制限速度では怖くて走れてない。』と先輩が言ってたのを思い出しました。 今はどうかは分からないのですが、もし、今も同じような状態で、私がそこにいったら「周りにあわせて80km/hださなければならない」のでしょうか? そもそも、周りの速度って誰が決めてる?先頭車両?地域性? なんか、1ヶ月運転して、まわりに感じたのは「制限速、みんなで超せば怖くない」なのかと・・・ とりあえず、今はなるべく国道を避けて車の少ない道選んでマイペース(制限速度)で走っています。 私の後ろに着いた人は不幸だと思いつつ・・・。 皆さんは急いでいるときに前の車が制限速度きっちりで走っていたら 迷惑だと思いますか? ついでに、雨の日や夜間等、視界不良の時に制限速度より遅い車の後ろを走っていたら、どう思いますか? 私はできることであればスピード落としたい(40km/hであれば35km/h、50km/hであれば40km/hくらい)と考えているのですが、迷惑の意見が大半であれば後ろに車が来たときだけ制限速度きっかりにしようかと思っています。イヤだけど・・・

  • 制限速度で走る理由によって悪質性は決まりますか

    片側1車線追い越し禁止で制限速度が40キロの道を40キロの速度で走り続けて 後ろにクルマの行列を作っているクルマの運転者は後ろのクルマ達がイラついて面白いから嫌がらせのために40キロで走り続けているのでしょうか。 もしそうなら悪質な運転者ですよね。 別の理由なら悪質ではありませんか。