• ベストアンサー

ピアスが膿まない方法

ピアスで膿まない方法教えてください。 プラチナとかなら膿まない訳でもなく、安物でも膿むものと膿まないものがあります。せっかくかわいいピアスを買ってもその日のうちに痒くなり膿んでしまうのですぐ外してしまいます。 以前ピアスに透明のマニキュアを塗ると膿まないと聞いた事があり実践したことはありますが、それもいまいち微妙で・・・ 何かいい方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.4

No.3さんに同意。 私も、ピアス歴ほぼ10年ですが、 毎年、特にこの梅雨時期~夏は、ピアス装着時のわずかな傷(?) からでもばい菌が入るようで、耳たぶがぷっくり晴れて、 傷口から、白っぽい膿が出ます。 私は、 ・金属アレルギーの出にくい素材のピアスを選ぶ ・膿みやすい時期は、アメリカンピアス(フック方のぶら下げるもの)  は控える。(先端がとがり、穴の中を通す時に傷が付きやすい) ・ピアスは装着する前に必ず消毒用エタノールで消毒、  さらに、お風呂上りやピアス装着前に、穴も消毒。  (穴は、耳の表裏付近を、消毒用エタノールを含ませた綿棒で   ちょんちょん、と拭く。間違ってもぐりぐりやらない。   傷口が広がります。) こんな感じでこの時期を乗り切ってます。 余りにひどいようなら、一度皮膚科を受診してみては?

keiko1102
質問者

お礼

やはりこまめに消毒しないといけないんですね。。。 なかなか面倒臭くて避けてたんですが・・・ 今後はきっちり消毒してみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こまめに消毒。 マキロンとかじゃなくて。 消毒エタノールで。

keiko1102
質問者

お礼

マキロンじゃなくエタノールですね!? やってみます!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35484
noname#35484
回答No.2

#1の者です。 金属アレルギーかなとも思ったのですが・・・ 私の友人で、ネックレスは大丈夫なのにピアスは痒くなるからダメという不思議な体質の子がいたのを思い出しました。 金属アレルギーの人でも大丈夫な素材のピアスを試してみてはどうでしょう?

keiko1102
質問者

お礼

多分金属アレルギーかもしれないですね・・・ そういう人でも普通のピアスがつけれる方法があればなぁっていつも思っていて・・・伊東家のアイデア的な・・・^_^; やっぱりアレルギーの人用のしかないのかもしれないです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35484
noname#35484
回答No.1

穴を開けてどれくらいの日数ですか? 開けて間もないのでしたらファーストピアスでしっかり穴が固定されるまでは我慢されたほうが良いと思います。 開けて日数がかなりたっているのなら、病院でお薬をもらって炎症を抑えたほうがいいでしょう。 それと、もしかしてアレルギーの可能性はありませんか?

keiko1102
質問者

補足

ピアスを明けてから10何年も経ちます・・・ アレルギーは花粉症くらいしか思い当たるものはないですけど、これも関係あるのかもしれないですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアスの消毒

    新しいピアスを買ったのですが最近はピアスも店で試着できることが多くなったので 消毒などをしたいと思っています。 どのような方法で消毒したらいいのか教えて下さい。 素材は18金、シルバー、プラチナ、チタン、ホワイトゴールドなどです。 よろしくお願いします。

  • 付けっぱなしでもいいピアスって?

    先日、耳たぶにピアスを開けました。 ファーストピアスは医療用ステンレス?でした。 最近やっと穴が定着してきたので、これから新しくピアスを買うつもりなのですが、何しろ面倒くさがりで、日によってこまめに付け替える・・・ということはあまりしたくないのです。 なので、基本的には付けっぱなしでもかぶれたりしにくいものを付けておき、ここ一番!という時だけおしゃれピアスを付ける・・・ということにしたいと思っています。 しかし、普通にアクセサリー売場で売っているのは、18Kとかプラチナとかですよね? 今まで医療用ステンレスで順調だったので、金属のものを付けっぱなしにして、アレルギー反応など出ないか心配なのです。 付けっぱなしでもOKな素材のピアスというのは、どこで売っているのでしょうか? 質問が長くなって済みません。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ピアスを外したら

    1週間前にファーストピアスを外しそうとしたときに、方耳から流血し腫れてしまったので次の日に病院へ行きファーストピアスを入れてもらいました。少し炎症しているとのことでしたので抗生物質を飲み、ファーストピアスをしている時のように外さずに洗浄をしていました。そして今日、お風呂上がりに外してみたら炎症をした方の耳から白い膿が出てきたのですが、直ぐに止まり痛みや痒みはありません。いれるときに少しだけ痛かったですが…今は、綺麗に洗ってポストが0.9mmのプラチナのセカンドピアスをしています。怖いのでもらったのと同じ抗生物質を飲みました。これは、朝も外して洗浄消毒をした方がいいですか?

  • ファーストピアス

    先日、病院にてピアスを開けました。 まだ開けたばかりなので先の話なんですが、 セカンドピアスはどんな物が良いのでしょうか? 24k?18k?シルバー?チタン? (調べてもらった訳ではありませんが、私は金属アレルギーはないと思います) ピアスって、値段にかなり違いがあるようですが、 数百円のピアスってやっぱりよくないんですか? 値段がどうこうより、デザインがかわいいのをしたいんですが・・・ でも、安物が耳によくないならやめようと思っています。 あと、セカンドピアスにシリコンピアス(透明なやつ)は大丈夫ですか?? バイト先は、ピアスをするなら透明のにしないといけないので バイト中だけ透明ピアスをしたいのですが・・・ (ファーストピアスの間は、無理いって了解を得ました)

  • 妊婦にピアス(しかもアレルギー)って…

    17週の妊婦です。 以前からピアスを空けたくてうずうずしていたのですが、金属アレルギーもち(18金以上&プラチナはOK)なので躊躇していました。 でも、またイヤリングを落としてしまいました… もう失くすのはイヤなので、やっぱりピアスを空けたいという気持ちが強くなってきてしまいました。 でも、妊娠中ってピアス空けても大丈夫でしょうか。 もちろん、空けるとしたら皮膚科に行くつもりですが、門前払いされたらイヤだと思いまして… 妊娠中でも空けた、また、妊娠中だから断られた、やめた、そのほかこんな私に役立ちそうな情報を是非教えてください!

  • ファーストピアスから透明ピアスに変えるのに

    高校生です! たった3時間前くらいに 軟骨(ヘリックス)に樹脂ピアス内蔵 のピアッサーで開けました! しかし二週間後(4月9日)に 検査がありましてそのときには ピアスははずしたいと思ってます。 そしてその日まで透明ピアスで 過ごしたいと思っているのですが 開けたばかりなのに ファーストピアス抜いて透明ピアスに 付け替えたりするのは まずいですかね? その検査が終わったあとは ずっと透明ピアスで過ごしたいと 思っているのですが... 以前イヤーロブに開けたときは この方法で膿もなく 最初の頃は透明ピアスをいれたりするときに 血が出るくらいで 済んだのですが... 軟骨の方は耳たぶより デリケートとよく聞くので 軟骨初めてで不安です。 できるだけ多くの回答待ってます。 よろしくお願いします!

  • ピアス。何個くらい失くした事がありますか?

    私はつい先日また失くしてしまいました。 ただ引っ掛けるタイプ、キャッチで押さえるタイプ、いろいろですが全部で5個失くしました。 お気に入りの高価な物を失くした時はショックでした。 それ以来安物しか付けませんが 安物と言えど気に入ってるので悲しいです。 それで常に触って確認するようになりました。 フィギュアスケートの荒川静香選手も帰国してから あのダイヤのピアスを片方スピン中に失くしたそうですが、それは発見できたそうで良かったです。 オリンピックで演技中もピアスが取れませんように! と、ばかり思っていました。(笑) 脱線しましたが、ピアス。何個くらい失くした事がありますか? 何か予防法があったら教えてください。

  • Puffyのようなピアスをあけたいのですが

    以前からピアスをあけたいと思っていたものの、なかなか行動に移さなかったので、夏になる前に実践しようと計画を立てています。 Puffyのふたりのように両耳にいくつかあけたいのですが、このふたりって普通のピアスなんでしょうか?写真などで見ると割と大振りのピアスをしているように感じるのでボディピアスなのかな?とも思うのですが。 高校生時代に一度ピアスはあけたもののふさがってしまい、それ以来ピアスに関しての知識はゼロに等しいです。 軟骨などにあけるのは昔から憧れだったので是非やってみたいのですが、普通のピアスならまだしもボディピアスだとちょっと心配で…。 普通の大きさであけて徐々に大きくしていく?なんてやり方もあるのでしょうか?詳しい方、ご教授ください。

  • ピアスが動きません!!

    以前、ここでピアスについて質問した者です。 今日、やっと念願のピアスをピアッサーで開けました! 開けたときはピアスが飛び出た状態で、それを押し込もうとしたのですがピアスが動きません。 ピアスを開けたときは全然痛くなかったのですが、押し込もうとしてピアスを押すと痛いのです。 このままでは消毒ができないんじゃないかとか、ピアスが耳にくっついてしまうのではないかと心配です。 この場合、どうすればよいのでしょうか?ピアスが動くようになる方法などあったら教えてください。

  • ピアスの消毒方法について(^^

    今度、ピアスを開けたいと思います!!! 私は 几帳面なので(--;) なにかと不安です。 とゆうわけで 質問です。 ピアスの消毒方法ってどうやるんですか? 耳の前と後に消毒液をつけるだけで いいんですか? ピアスホールの中を専用の棒とかで キレイにしたほうがいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ゴールデンウィークに私と友人のA君、S君の3人でドライブに行きました。私が誘ったのでクルマとガゾリン代を出す形でした。
  • キッチンカーの出店で食事をしている最中、S君が怒り、私たちを置いて行ってしまいました。
  • S君がお金にケチで、私たちにおごる気持ちがなかったため、トラブルが起きたようです。
回答を見る