• ベストアンサー

「マニフェスト」とか「環境ホルモン」とかの用語、違和感がありませんか?

私は「マニフェスト」という言葉が使われ始めた時、この語感からすると、「フェミニスト」のような、何らかの人を意味するようなイメージだと思いました。 それが「公約」ということだと知って驚いたものですが、いまだにしっくりきません(汗)。 時代は遡りますが、「環境ホルモン」という造語にも違和感を持ちましたし、いまでも抵抗があります。 「ホルモン」って、どうしても「ホルモン焼き」とか「ホルモン剤」とか、スタミナが付く方に連想してしまうんです。 こう思っているのは自分だけなのかな? という気もして、あまり人に聞いてみたことがなかったんですけど、皆さんはそんな違和感を持つことがないものなんでしょうか。 又、もしこの他にそんな違和感を持っている用語の例があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RKY
  • ベストアンサー率72% (18/25)
回答No.2

 「マニフェスト」は私もしっくりきません。  私は技術職で、「環境ホルモン」ともちょっとは関係している業界にいるのですが、専門的にもこの用語はしっくりきません。というのは、何の「環境」だかわからないし、「ホルモン」は焼き肉か、そうでなくても人間もホルモンがあるので、毒のイメージがないからです。実際専門家が科学的な議論をするとき公式の場でこの用語を使う人はいません。(たぶん使うと馬鹿にされるでしょう)  最近牛肉偽装などで話題になった、コンプライアンスなど説明を聞けばなんとなく分かるのですがしっくりしませんよね。昔のようにしっかりとした日本語訳を考えてくれればよいのですが、最近は外国語をカタカナで書いておわりなので、カタカタ語の多い文章を読むとなんかごまかされているみたいです。

be-quiet
質問者

お礼

「マニフェスト」、しっくり来ないのは私だけではなかったんですね(嬉)。 「環境ホルモン」も、専門家の間では無視されているというのを聞いて、安心しました。 おっしゃるように「環境」も変な使い方ですし、「ホルモン」も一般的なイメージはいい意味なのに、両方合わせてどうして悪い用語になるのか、本当に抵抗がありました。 「コンプライアンス」も、何で「法令順守」と言わないんでしょうか。 日本語では表現できないことを外国語で言うのならまだしも、かえって分らなくなってしまうカタカナ語が多すぎますよね。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 ☆青春18きっぷ 誤解している人は、減ったと思いますが初めて耳にしたとき、 18歳の人(あるいは、学生)しか使用できないものだと思っていた。 いわゆる学割の電車版のような、イメージでした。 ☆キーレスエントリー なんか、うまく説明できませんが、 耳に入ってから、理解するまで時間のかかる言葉です。 ☆あいがけ カレーと牛丼を半分ずつかけたものらしいのですが、 最初きいたとき、合服のイメージがついてしまって 払拭しきれず、繊維のイメージと食べ物がまざってます。

be-quiet
質問者

お礼

「青春18きっぷ」は、私も誤解していましたね。こんな名称にするのは、やはりおかしいですよ。 「キーレスエントリー」は、「キーレス」の部分は分るんですけど、全部通した用語だと、理解しにくいですよね。 「キーレスキー」では駄目だったんでしょうかね(笑)。 「あいがけ」、初めて知った料理名ですが、私もやっぱり合服をイメージしますね~ ありがとうございました!

noname#36654
noname#36654
回答No.5

「タコライス」が違和感あります。 タコが入ってないのにタコライス。 せめて「タコスィ・ライス」にしてほしいです。 それと男性の顔の表現で「甘いマスク」というのがありますが、 どうしてもメロンを連想してしまいます。

be-quiet
質問者

お礼

「タコライス」は食べたことがありません。「タコ飯」ならあるんですけどね~(笑) やっぱり、略し方に無理がありますよね。 「甘いマスク」、言われて初めてそうかと気が付きました。おかげでこれから、細川俊之さんの顔が、美味しそうに見えそう・・・(笑) ありがとうございました!

noname#57929
noname#57929
回答No.4

コンピューターやサーバー ウィルスソフト どうしてもしっくりきません。 『コンピュータ』や『サーバ』・・・伸ばすのは違和感があります。 『ウィルス対策ソフト』・・・ソフトが本質的違います。

be-quiet
質問者

お礼

伸ばすのは抵抗がありませんでした(汗)。昔は、この手の外来語は必ず伸ばして使っていましたからでしょうか・・・ 「ウイルスソフト」、略したせいでとんでもない意味になっている用語の、典型的な例ですかね(笑)。 ありがとうございました!

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.3

「逆ギレ」です。 本来、相手が怒ってもしかたないことで責められ、それに対してキレることを指していたと思うのですが、単に他人に対してキレることまで「逆ギレ」と言うようになっている感じがします。

be-quiet
質問者

お礼

「逆ギレ」・・・日本語としても汚い響きの用語ですよね。 しかも、元々怒っている人はキレているわけではなくても、「逆ギレ」とはこれいかに・・・ ありがとうございました!

noname#43129
noname#43129
回答No.1

E電 http://ja.wikipedia.org/wiki/E%E9%9B%BB 違和感抜群の上、どうにも流行りませんでした。

be-quiet
質問者

お礼

これほど違和感のあった名称は、他に類を見ないでしょうね~ 何せ、20年経ってもネタにされるのですから・・・(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A