• ベストアンサー

ギターアンプ

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.5

再び失礼します。補足読みました。 エフェクターで音を作りこむことを前提とした場合、エフェクト機能を付属したアンプに関しては、そのエフェクト機能に期待するのはあまり現実的ではないと思います。使わない機能については、持て余すだけでしょう。エフェクターで音を作るのであれば、アンプ側のエフェクト機能はまず使わないと思います。 ただ、アンプシミュレータ機能に関しては、マルチエフェクターと組み合わせて使う機会も多くなると思います。アンプシミュレート機能は、文字通りいろいろなスタイルのアンプの癖を再現する機能ですので、いろいろと使い分けて楽しむこともできるでしょう。 私見ですが、マルチエフェクターで音を作ることを考える場合、利点としてはどのアンプでも大体同じような音が出せることが挙げられると思います。この場合、自宅練習用アンプにエフェクト機能が付いていることに関しては、メリットにはなりにくいでしょう。アンプに付属するエフェクト機能は、当然そのアンプを使うことで得られるもので、自宅以外でその音を得る為にはそのアンプを持っていく必要が出ます。そうした面では、アンプ付属のエフェクト機能は、やや拡張性に欠けるといえます。マルチエフェクターで音を作るのであれば、そちらの方がアンプよりも細かにエフェクトの設定ができるということもありますし、アンプのエフェクト機能は特に必要ではない機能ということもできるかも知れません。この場合、エフェクト機能などを搭載しているアンプにこだわる必要は薄くなるでしょう。 ただ、最終的にどのアンプを選ぶのが良いかについては、ご自身の判断によるものになると思います。DA-5のアンプスタイルなどはアンプの性格を切り替えて使えるために幅広く遊べるという側面がありますので、マルチエフェクターを使うことを前提とした場合にも候補として十分に考慮に入れてよい機種ではあるでしょう。MG-15CDを選ぶか、DA-5を選ぶかについては、好みの問題といえると思いますよ。

cookiech
質問者

補足

ありがとうございます。 DA5,Micro cube のほかに,15000円以下で 上記のようなエフェクト搭載のアンプはないでしょうか?

関連するQ&A

  • ギターを繋いでもアンプから音が出ない。

    先日Amazonでギター、シールド、アンプを買いました。   しかし、いざ繋いでみたら音が鳴りませんでした。   ギターのボリュームも、アンプのボリュームとゲインも上げています。 鳴るのは雑音ばかりでした。 全て繋いだ状態でギターの弦を触ると、小さく「プツッ」と鳴るのですが、 弦を弾いてみると反応しません。   アンプの「INPUT」にシールドを挿し、 ギター側のジャックを触ると「バリバリ」と音が鳴ったので、 ギターに問題があるんじゃないかと思います。   また、ギターは「ibanez GRX90A」で、「島村楽器」から購入しました。 アンプは「VOX Pathfinder10」(10W)を「chuya-online」から、 シールドは「VOX Special Series VGS」を「ギター専門店PAL」から購入しました。   全て新品です。     どうすればちゃんと音が鳴るようになるでしょうか?

  • ギターアンプの選び方

    ギターアンプを買い替えたいのですが 数が多くて何を選んだら良いのかが分かりません。 使用しているギターはストラトで 今は、初心者セットで付いてきたアンプを使っています。 その今使っているアンプは15wアンプなので それよりも大きい30wくらいのアンプで良いものを探しています。 希望価格は15000円~30000円位で主に室内で使用します。 検討しているものは Marshall マーシャル / MG30FX 26000円 VOX/Valvetronix VT30 19800円です。 ちなみにエフェクターはオーバードライブやコーラスなどをよく使います。

  • ギターのアンプ選び!

    エレキギターはどれにするか決まりました。 でもアンプが決まりません。 予算5千円ぐらいでおすすめのアンプを教えてください。 一応今はVOX Pathfinder10が候補です。

  • ギターのアンプについて(ーー;)

    以前ギターのアンプについて質問させていただいたものです。 アンプはVOX ac30というものを使っています。 ヘッドホンで聞けるようにはなったのですが、これは外にも音が聞こえる感じですか?(笑) イメージではヘッドホンからしか音が聞こえずに、それならということでヘッドホンにしたのですが、弦を弾くと必ず外に音がもれますが、これは仕方がないことですか? 教えてください。

  • ギターアンプ、どれがいいですか?

    数日前にエレキギターを初めて買ったのですが、 アンプを使って音を出してみたくなってきました。 そこで買えそうな値段のアンプを調べてみたんですが、 この中ならどれがいいでしょうか?? VOX DA5 ROLAND CUBE-15X Laney LX20R Orange Crush 15 Fender Japan SDR-15CE 初心者なのでメーカーによる違いとかもわからず、 大変悩んでいます。 できたら上記のメーカーの音の特徴とか、 このメーカーはこんなジャンルの音楽に向いてるとかも教えて頂けるとうれしいです。 予算はどう頑張っても1万5千円です。 音楽はアンダーグラフやつばき、スピッツなどが好きです。 ギターはフェンダージャパンのストラトキャスターを使ってます。

  • どのアンプを買うか迷う

    今YAMAHAの安いアンプを使っているんですが物足りなくて新しくアンプを買おうと思ってます。 今候補としてはVOXのAD-15VT、ROLANDのCUBE-15X、MARSHALLのMG15CDRあるいはMG15DFX、FENDERのFRONTMAN-15Rが挙がってます。 出したい音としては70年代HRのようなメタルまではいかないけど結構歪ませた音からジャズのようなクリーンな音も出したいです。 みなさんならどれがいいと思いますか?この他にも2万円くらいまでで良いアンプがあったなら教えてください。

  • ギターのアンプ

    今日注文してたギター入門セットがとどいたので 、アンプにギターをつないで弾いてみたのですが、アンプから音が出ません。スイッチをいれるとアンプからブーっ と言う音がなってるだけで、ギターの音がでないです・・・これって故障ですかね?ちなみにアンプはVOXです。

  • アンプ買い替え

    VOX Pathfinder10を使用してますが、買い替えたいと考えています。 理由としましては、 MASTERボリュームがないので、ゲインをあげて、ボリュームをかなり絞って音を出してます。 部屋での使用ですので ボリュームをあげたら充分な大きな音なのですが、 家族やマンションの階下からの苦情で、このような使い方をしています。 音もあまり良い音とは言えない使い方です。 それとエフェクト類が何もないので リバーブぐらいは欲しいと言うのもあります。 他にもコーラス等エフェクトが内蔵されていれば音も作りも楽しめるので。 そこで ワットを切り替えできる VOX DA10 DA20 AD30VTを使用すれば、  もう少し音の感じを保ったまま音量を落とせるのでしょうか? 例えばAD30VTという大きなアンプの場合で 無段階に調節できそうなので、5wに切り替えた場合   VOX DA5 の様な 5Wのアンプの製品を使っているのと同じになるのですか? 最初に小さい5Wのを買うと 後々 大きな音で出したい時に困ると思うので  それなら ワットの変えれるのをしたほうがと思ったのですが、 それよりも 最初から5Wほどのアンプ使った方が良いのでしょうか?  どうぞ ご教授お願いします。

  • ギターアンプについて

    始めて三ヶ月のまだまだ初心者です。 激安セットということでギターアンプ http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/535694/706667/585424/#588478 を購入したんですが、全然音が歪みません・・・・・。 なので、「GAIN」のつまみがついている http://www.rakuten.co.jp/soundwave/561360/562520/569387/591193/#550934 を買おうと思うんですが、これで音が歪みますか??? コレを買ったほうがいい!!や、こういうことをしたほうがいいんじゃないか???等アドバイスなどよろしくお願いします!

  • ギターアンプ

    今使っているアンプは、初心者セットのフェルナンデスの15Wのアンプなんですが、そろそろ新しいものを買おうかと考えているので、おすすめのアンプをお聞きしたいです。 希望としてはですね、 ・20~30Wくらい ・クリーンな音が綺麗 ・予算も少ないので、なるべく安めなものを・・ ・信頼?というか、十分使えるといったもの のようなアンプが欲しいです。 条件みたいなものまで出して申し訳ありませんが、いろいろ教えてください!!