• 締切済み

受験時の年齢

今現在23歳で、大学教授を目指しているのですが、卒業後、学部の再受験を考えています。卒業予定は文系、再受験も文系なのですが、受験時の年齢、経歴による差別というものはあるのでしょうか? 以前に群馬の医科大学に対して、年齢による差別を受けたと言われている人が訴訟を起こした事がありましたが、それが文系にも当てはまるのでしょうか?今までそういった差別があることすら知らず、友人に聞いてもよくわからないと言われました。 どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

私は医学部生ですが、知り合いの、京都大学大学院の文学部の教授の奥さんから話を聞いたことがあるので、聞いた話をお知らせします。 文系では、まず大学院を卒業しても(yossyさんは、学部受験かもしれないですが)、まず就職が全くないそうです。また、教授の下には、助手、講師、助教授などのポストがあるのですが、助手は○○歳まで、講師は△△歳まで、という年齢制限があるそうです。また、○年契約になるそうなので、その契約が終わると新しい就職口を見つけるために、奔走しないといけないそうです。 大学に研究ということで残るだけでも、相当大変だ、という話を伺っています。あとは、これは会社のヒエラルキーでも同様ですが、ポストの数が少ないため、年数勤めていれば、必ず登り詰められる、というものでもないようです。 でも、論文などで学会誌に載るような業績を挙げられれば、どこかの大学の教授になれる可能性はあると思います(教授は、各大学で募集をかけていると思います。)。

noname#35491
noname#35491
回答No.2

 医者の場合、卒業後研修を経て医者になる訳ですが、一人前になるまでには研修を終えてから長い時間がかかります。歳をとってから医者になられても成熟する前に肉体的な衰えがきてしまい、使い物にならなくなります。ただでさえ医学部は6年制なのだから、入学時の年齢には一定の若さが求められます。医学部受験に年齢制限があるのはその為です。  文系学部なら受験で年齢制限を課される事はまず無いでしょうが、教授を目指すなら苦労します。ただでさえポストが減っていますし、ポスドクの就職率も悪いので、文系の院進学は危険が高いのです。教授を目指すならまず講師として採用されるでしょうが、その採用率さえ低いのです。年齢の心配は要りませんが、素質を認められるか目立った業績を残さなければ教授にはなれないのだという事は心に留めて置いてください。

yossy009
質問者

お礼

丁寧な回答、本当にありがとうございます。狭き門であることは理解しているのですが、私の健康上の理由で普通の就職ができません・・・。 なんとか母校で教授となるようがんばります!

noname#56760
noname#56760
回答No.1

「調査書を点数化」や「面接点数化」あるいは「面接で不合格になることもある」と要項に書かれた大学は避けたほうがよいかもしれません。 群馬大学医学科ですが、面接で不合格にされたようです。(基準が全く不明な点が気になります。)訴訟に踏み切ったのは電話で年齢のせいと大学側から言われたことが原因のようです。また、千葉大学医学科では面接に300点を課すようにしたところ、合格者の年齢が若返ったらしいです。

yossy009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。面接のあるところは避けたほうがよさそうですね。もともと面接は苦手なのでちょうどよさそうです。

関連するQ&A

  • 医学部 再受験 経歴 差別について

    当方25歳女性 通信制高校卒業後、 ストレートで下位旧帝文系卒業 その後、就職せず、3年間フラフラしていました。 このたび、一年発起して、今年度、医学部を目指す事にしたのですが、 医学部再受験の際の経歴差別が心配なため 医学部再受験の経歴差別について詳しい方、教えて下さい。 医学部受験に関して、多浪差別、年齢差別等はよく聞き、 調べるうちで、寛容な大学と、厳しい大学がある事もしりました。 当方、25歳と言う事で、大学を選べば、年齢的には、 さほど厳しくないのかなーとも思いますが、 経歴差別をとても心配しています。 私は通信制高校卒業+4年間のブランクがある経歴に 傷がある受験生になります。 医学部出願時に経歴を提出する大学が殆どだと思いますが、 経歴差別が厳しい大学等はどのように調べたらよいのでしょうか。 というよりも、 通信制高校卒業&4年間のブランクはやはり経歴に傷となるのでしょうか。 お返事ください。 お待ちしています。

  • 医学部再受験について(年齢、経歴、面接等)

    30歳、男性です。医学部再受験のための勉強を始めました。いくつか質問させてください。 (年齢について):年齢差別は存在するとは思うのですが、そのリミットは大体何歳くらいなのでしょうか?30歳という年齢もあって年齢差別、面接の点数化等には非常に敏感になってしまいます。たとえば、某掲示板でのスレッドでは再受験寛容度のランク表がありますが、信憑性はどれほどでしょうか?また、群馬大学で50代の女性が合格最低点を上回っていたにも関らず不合格になり、裁判でも負けましたよね。 (経歴について):大学側はどのような経歴の人物を欲しているのでしょうか?理系卒、また私は、再受験生合格者の大半を占める旧帝大理系院卒や薬学部卒のような立派な経歴ではありません。職歴などもどのように影響すると思われますか? (面接について):大学によって、聴かれることはそれぞれだとは思うのですが、上記の経歴についてはどのように突っ込まれると思いますか? 補足が必要であれば書かせていただきます。また、他に有益な情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 再受験か大学院か

    現在大学二年で文系の大学に通っています。 理系の学部を再受験をするか迷っているのですがそうすると浪人も加えて卒業するときに28歳になります。 就職も考えると今の大学をちゃんと卒業し、大学院を理系で受ける方がいいでしょうか? 文系の大学から理系大学院は厳しいでしょうか? 大学も大学院もどちらとも情報工学系を考えています。

  • 三浪の年齢で、二浪するかしないか

    去年の三月に高校を卒業して、浪人していた女子です。 私は、一度高校を辞めていて、実質二浪の年齢、つまり二十歳です。 今年浪人したのですが、大学に入る事だけや就職の事ばかり考えて、 自分のやりたい事を完全に見失ったまま、受験に挑んでしまい、 結果まだ合格通知を受け取っていません。 二月の終わりにやっと自分のしたい事がしっかりみつかり、 (文系の学部ですが・・・・)やはりもう一度しっかり自分を見据えた上で勉強して、大学受験したいと思ったのですが、友人に「三浪の年齢の女の子なんてどこも就職とってくれないよ」と言われ、悩んでいます。 私は中学、高校と、ろくに勉強もしないで生活していました。 人生でそんなに頑張った事もなく、受験勉強をしてはじめて 勉強が嫌いじゃないなと思えました。 一念発起して大学受験に挑み、一浪してこの結果になりましたが やはり、悔しいです。大事なのは結果じゃないと言われても やっぱり形にならないのは悔しくて、もう一度頑張った方が良いんじゃないかと思ってしまいます。 親は応援してくれてはいます。 皆さんの意見お待ちしてます。

  • 医学部の再受験について

    はじめて投稿します。 医学部の再受験を考えている者です。大学(医学部以外の学部)を卒業して10年以上経ちます。 それで、2010年度の受験を目処に、受験勉強を始めたところです。 今のところ、模試(代ゼミ)の偏差値は60から65くらいです。 志望校については、前期、後期共に「九州大」にしたいと思っています。(今の偏差値では難しい?) 今悩んでいるのは、後期の受験校です。九州大の後期の二次は、「英語」「面接(点数化する)」です。友人から聞いた話ですが、面接のあるところ(特に点数化しているところ)は、歳をとっている受験生(30歳以上等)を差別する傾向があるのでは(?)と言っていました。これは本当でしょうか?そうだとすれば、九州大後期の受験をやめて、面接のないところ(年齢差別のないところ)に変更しようかとも思っています。 どなたか、これらに関して、詳しい情報お持ちの方がいたら、アドバイス等お願いします。

  • 大学受験について

    私は現在私立文系の大学に通学しており、今年から3回生になるものです。通学中の大学は早慶、上智、ICUより世間的にはワンランク?下の大学です。 また、大学のレベル云々ではなく、現在の学部で就職することのできる分野とは別の方向を目指したいと考えるようになり、卒後に大学受験を一般入試で。という意向を持っています。 しかし、大学を卒業してからとなると年齢は23、そこから大学に通学することは抵抗はないのですが、一般的に一つの大学を経て、再度受験をするのはどうなのでしょうか? そういう人は沢山おられますか? また、最終的に卒業した学部によって大きく変わってくることとは思いますが、さらに4年通学すると30歳近くにはなります。 そこから就職口を探すのは困難でしょうか? 学部は理系の学部を目指しています。 高校時代は理系でした。 医学部や法学部などでしたら資格もとれ、再受験生は多いことかと思いますが、その他の学部を二校目の大学として通う方は少ないんじゃないかと思っています。 どんな意見でも良いので投稿よろしくお願いします。

  • 23歳で再受験

    現在23歳で私立大学の文系学部に通っております。 3浪しており、大学2年で来年(2015年)の再受験を考えています。 2年間ぐうたらに過ごしてきて結局、3浪目で受かった所に入学しました。 入ったのはいいのですがとても興味のある学部ではなく講義もほぼ単位を取るために やっており、テスト勉強も持ち込みOKや授業をしっかり受ければ 取れるものしか取っていません。 一昨年に大学に入り、余裕も出来たので色々と調べると理系の分野に興味が湧いてきて(特に2011年の震災を機に) この道でやっていきたいと思いました。 来年受験するとなると入学時に24歳、四年制卒業時に28歳、大学院or六年制卒業時に30歳になります。 年齢が年齢なのでこの学部や院卒でも就職はかなり厳しいものになるのでしょうか? 電気電子、情報工学、機械工学、原子力工学、地球科学、航空宇宙工学、薬学に興味があります。

  • 再受験について

    私は既に他大学の学部を卒業したのですが、大学院ではなく、もう一度学部入試を経て大学に入りたいと思っています。(後期受験や学士編入でもありません)その際、年齢による差別などはあるのでしょうか?(私大ではなく国立大の法学部への入学を考えています)各大学の医学科以外で入学者の現役比率が高まっている中、もう一度18歳の受験生に混ざって、同じ前期の試験を受ける事に多少の違和感は感じますが、それでも同条件での入試で入学する事に拘ってます。年齢で差別を受けるのは構わないのですが、(例えば一浪は総合点から-10点、2浪ー20点、それ以外30点などの様に)当然の様にそれは募集要項に記載されているわけでもなく、合否の選考過程が不透明です。単純に点数のみで判断してくれたらわかりやすいんでしょうが、この辺の内部事情に詳しい方がいらしたらよろしくお願いいたします。

  • 医大再受験

    私は現在都内の私立大学三年生です。単位は順調に取得していて来年で卒業します。 将来は医者になりたいと思い勉強しています。 来年度、東京慈恵医科大学を受験しようと思っています そこで、今年度も慈恵医科大学を受験してみるのは経験になると思うのですが、 今年度受験することは何か不利益になるでしょうか? 合格した場合にいまの大学を退学することは構いません

  • 大学受験と学部

    こんにちは。 今高校一年の者です。 あまり先生から大学受験のことについての話をあまり聞かなく、 調べても分からなかったので教えて下さい。 よく予備校などの実績で、「◇◇君は~大学の○○学部、××学部、 △△学部に合格!」という様な文章をみかけます。 大学受験って複数の学部を受けることが出来るのでしょうか? また、理系と文系の学部を希望することもできますか? 東京大学の場合も、複数の学部を受けられるのでしょうか? 教えて下さい。