• 締切済み

au music port のエラーコード

borabora03の回答

回答No.3

まぐまぐマーケットに 「au Music Port再インストールマニュアル」 というのが出てます. http://www.mag2market.com/file/795/ 私の場合,WindowsXPからVistaへアップグレードしたら,USBドライバがアンインストールできなくなって,それで,au Music Portもインストールできなくなって1年以上放置していました. 「au Music Port再インストールマニュアル」には,USBドライバやau Music Portを強制的にアンインストールしてきれいにしてからau Music Portを再インストールする手順とか,インストールで失敗するいろいろな事例と対処法がたくさん解説してあるので参考になると思います.

参考URL:
http://www.mag2market.com/file/795/

関連するQ&A

  • au Music port

    au Music port で端末に入れることができる曲ってCDかそこでダウンロードした曲しか入れられないのですか? 共有ソフトで取ったmp3などの音楽ファイルを入れたいのですが‥ また、au Music port で入れた曲を着うたフルとして使えないのですか?

  • au music port

    au music portってCDに書き込みできないんですか?

    • 締切済み
    • au
  • au Music Port

    この間久しぶりに au Music Port(au のサービスでCDから携帯に音楽を転送できるというソフトです)を使用しようと思い起動しようとしたところ ケータイにアクセスするために必要なサービスが起動されていません。 起動します。 とでてきて、 OK をクリックすると  au Music Port の起動に失敗しました ケータイを使ったサービスがご利用できません。 au Music Port を終了します。 コントロールパネルの管理ツールーサービスで次のサービスを 「手動」または「自動」に設定し、Windows を再起動してから 再度お試しください。 Remote Access Connection Manager Telephony と出てきました。。 前までは普通に使えていたんですが・・・・ どなたか回答お願いします

  • au Music Port

    au Music Portを使って、W52Tに着うたフルを入れることができません。 もう1台あって、W47Tですが、そちらは、着うたフルが入れることができました。 2台分のUSBドライブ、au Music Portは入っています。 W52Tに着うたフルを入れることができないのは、なぜでしょうか。回答お待ちしています。

  • au music port!!!!!

    au music port のインストール au Music Portをダウンロードし解凍中に「au Music Portをインストールするには、Windows XP Home 及びProfessional Edition Service Pack1 以降がインストールされている 必要があります。」とでます。 パソコンには Windows XP Home とEdition Service Pack3が ちゃんと入っているのですが、、、。 解決方法を教えて下さい!!

  • au Music port

    au Music portの使い方で質問です。 au Music portは既にインストール済なのですが、 Windows Media playerに入っている楽曲をau Music portに 全てコピーする事は可能なのでしょうか? やりたい事はMedia playerに入っている曲を携帯で聴きたいのです。 パソコン:OS WinXP 携帯:W41T 情報が足りない場合はご指摘下さい。

  • au Music Port に読み込んだ音楽

    au Music Port に読み込んだ音楽って どこに保存されているんでしょうか?  今まで携帯で音楽を聴いていたんですが ipodをもらったので それに音楽を入れたいのですが au Music Portに読み込んだCDとかはもうすでに消去済みで・・・・ 何とかなりませんか?;;

    • ベストアンサー
    • au
  • au music port がインストールできない

    au music port をインストールしようとすると、まず、 「ソース インストール データベースC:windows:installer:11b4d0.msiからの読み込みに失敗しました」とメッセージが出て、キャンセルすると、次に「エラー 1603 インストール中に重大なエラーが発生しました。windowsのインストールヘルプかMSDNで参照してください。」と出て、インストールできません。 どなたか解決方法を教えてください。 USBドライバはインストール済みです。(正常にできました) windows vista home premiumです。 パソコンの機種はFMV-BIBLO NF70YNです。使っている携帯はW52Pです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au music port エラー

    au music portで携帯(W64S)に曲を入れたいのですが、ライブラリの曲を携帯に転送し始めるといつもきまって、エラーになります。複数曲選択して転送を始めると、一曲だけ転送できてその後エラーになってしまいます。エラー番号は45~でヘルプを見てみると、 (1)他のコンテンツを対象とした場合の処理を確認してください。 (1-1)他のコンテンツで正常に処理が出来る場合は対象のコンテンツが異常となっています。 au Music Portサポートにお問合せをお願いします。 (2)au Music Portを一度終了し再起動してください。 (3)au Music Portの再インストールを行ってください。 とあるのですが、(2)(3)は試してみました。 (1)はコンテンツの意味がよくわからないので試してません。 どなたか解決法を知っている方はいませんか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Port 使用時のノートンインターネットセキュリティについて

    au Music Port を利用したいのですが、携帯電話とPCの接続がうまくいきません。 auに問い合わせたところ、ノートンのインターネットセキュリティを無効にするように言われました(たぶんそのような説明だったと思います)。無効にするのが怖い気もするのですが、問題ないのでしょうか。 インターネットセキュリティを有効にしたまま、通信しようとすると、「KDDI corporation au music port がインターネットにアクセスしようとしています。」というメッセージが出るのですが、ここで、「常に許可する(推奨)」を選択すれば、毎回ノートンを無効にするという作業は不要になるのでしょうか。(この先の画面には進んでいません。) そこでお聞きしたのですが、安全面からいうと、以下のどちらの方が安全なのでしょうか。 (1)毎回au Music Port を使用する際にノートンを無効にする  (2)「KDDI corporation au music port がインターネットにアクセスしようとしています。」というメッセージに対して、「常に許可する(推奨)」を選択する。 アドバイスよろしくお願いします。