• ベストアンサー

デスクトップ画面が突然消える現象

fm_mfの回答

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.3

発生し始めたタイミングが「dionクリニック」インストール後からなら、それが怪しいですね。 その前からあったのならモニタ関係の配線の接触不良だったりモニタ内部の何らかの故障と考えるのが妥当かと。 「Nigth Mode」が不具合解析のキーポイントだと思います。

関連するQ&A

  • NECデスクトップPCが起動しません

    NEC VALUESTAR VR300FG Windows XP 昨日、パソコン使用中に突然電源が落ち、再起動を2度繰り返し英語のエラーメッセージがでました。OKやキャンセルを押しても、メッセージを繰り返す為、強制終了。 その後立ち上げるとセーフモードやWindowsの通常起動の選択肢の画面が表示され、どれを選択してもWindowsXPやNECの画面後に同じ画面に戻ってしまいます。 時々、電源を入れ直すと青画面に英語を表示することがありましたが、どのキーを押しても画面に変化はありません。 NECに電話し、放電等を試しましたが変化なく、バックアップ後に再セットアップを進められました。 しかし、うまくバックアップができないようなので、再セットアップにも踏み切れない気持ちです。 どなたかバックアップをとる方法か良い解決方法がありましたら、ご指南頂けたらと思います。 パソコン初心者で用語も全くわかりませんが、よろしくお願いします(>_<)

  • 立ち上げると突然画面が真っ暗になります。

     現在NECのデスクットップ、 VALUESTAR VR500 WINDOWS XPを2年余り使用しています。最近立ち上げるとすぐに画面が真っ暗になり、電源長押しで強制終して再度立ち上げるとまたすぐに真っ暗になり、それを4~5回繰り返し、やっと普通に立ち上がって使用しているとまた途中でプチッと突然真っ暗になったり、フリーズします。それを何度か繰り返した後、普通に使用できるようになります。何が原因でしょうか?最初に立ち上げて普通に使用できるようになるまでに30分~45分かかるので困っています。Cドライブの容量がほとんど空きがない状態なので、色々削除したり、他のドライブに移動したりしてみたのですが、あまり容量は変わりません。Cドライブの容量が関係していますか?

  • パソコン立ち上がりません。青いバックのwindows画面でフリーズします。

    3日前からパソコンが立ち上がらなくなりました。 NEC VALUESTAR VR500B デスクトップの一体型です。3年半前に購入しました。  それまでもフリーズは何回かあってそのたびに強制終了してました。それが突如3日前から立ち上がらなくなりました。 状況は、NECロゴ画面→黒いバックのwindows画面→青いバックのwindows画面、ここまで行ってフリーズします。 サポートセンターに相談し、 (1)電源を抜いて放電してから再度入れて立ち上げてみる。 (2)NECロゴ画面でF2押してセットアップ (3)NECロゴ画面でF8連打しセーフモードから立ち上げ と言われてやりましたがすべてだめでした。青い画面でとまります。 サポートセンターには、あとは再セットアップしかありません、と見放されました。 なんとか立ち上げる方法はないでしょうか?最低でもデータで入っている最近の写真数十枚だけなんとか取り出したいです。 どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • NEC一体型パソコンの画面が映らないです

    NECのVALUESTAR VR770/CDというディスプレイ一体型のパソコンを使っています。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VR770CD 普段このパソコンでテレビを見ており、今朝も丁度録画したい番組があったので 録画予約がしてあり、時間にはパソコンが起動していたのですが、ディスプレイに 何も映らなくなっていました。 録画直前だったのですが、一旦強制終了をしてテレビだけの簡易立ち上げをして みたのですが音声は出ますがやはり画面に何も映りません。 輝度調節も弄ってみましたがダメでした。 昨晩は夜中の1時ごろまでパソコンを使っていて、寝るときに夜中に録画予約を していたので立ち上がったときに目が覚めてしまわないよう、画面が消える Night Modeボタンを入れておきました。 夜中にNight Modeボタンを入れておくのは、夜中に録画予約があるときは いつもやっています。 特に何かソフトをインストールした覚えもありませんし、HDDは動いているようです。 購入2年くらいでディスプレイってダメになっちゃうものなのですか? …というか、ディスプレイってこんな突然ダメになっちゃうものなのでしょうか? 他に繋げられるようなディスプレイやテレビもありません。 修理に出すしかないでしょうか?また、修理に出して直るものですか? ディスプレイは消耗品と聞いたことがるのですが、修理は無理でしょうか?

  • パソコンの立ち上げ時に

    NEC VALUESTAR Windows XP のパソコンの電源を入れるとNECのロゴのあとの画面が黒くなり Uerifying DMI Pool Data... Boot from CD という字が出てからWindows XPの画面になり立ち上がります、なぜこのようになってしまうのかわかりません、どなたか教えてください、そして字が出ないようにするにはどうしたらよいか教えてください、よろしくお願いします。

  • 画面が・・・・

    SOTEC PS-7220ACにMEをインストールしたんですが、アイコンが大きくなってしまいました。 コントロールパネルの画面の項目でもなおせません。 モニターは NEC DV17C1を使用してます。 以前、本体は、NEC VALUESTAR NX VR35L85Dで、OSはMEです。この時はきちんと映りました。 ちなみに、増設したHDDのOS XP SP2では、きちんと映ります。 解像度も600×800? カラーは16色のまま変わりません。 よろしくお願いします。 

  • パソコンを起動する度にBIOS画面?

    先日、突然パソコンが起動しなくなり、保障期間なのでメーカーに無償修理に出しました。 そして約1週間後の昨日、修理されて戻ってきたのですが、パソコン起動直後にBIOS画面のような画面が出るようになっているのです。 修理前には、このような画面は出ることなく普通にWindowsが起ち上がっていたので不思議に思い、何度もサポートセンターにお問合せを試みたのですが、混み合っている為に全然繋がらず、こちらに質問させて頂く事としました。 問題の画面は、黒画面に白文字で 一番上には「Phoenix-Award BIOS v6.00PG」 一番下には「Press F1 to continue , F2 to enter SETUP」 と出ています。 F1キーを押すとWindowsが起ち上がりますが、何故このような画面が出るのでしょうか・・・ このBIOS画面が出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 Windows xp NEC VALUESTAR VL570/CD です。宜しくお願いいたします。

  • 画面のプロパティが開きません

    Windows XP home edition SP2において画面のプロパティが開かなくなりました。 デスクトップで右クリック→プロパティをすると砂時計が2、3秒出るだけで何も表示されません。 使用PCはNEC VALUESTARです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ画面

    NEC PC-SN18CJTDF デスクトップ2画面を1画面にするには ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 画面が真っ暗になる現象

    NEC VersaPro タイプVG VK18Tを利用しています。 作業中、突然画面が真っ暗になることがあります。 そのあとは電源を入れなおすことによって元に戻る のですが、どのようにすればこのような現象を 回避できますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です