• ベストアンサー

イガイの値段と必要量

イガイについてです。 自分で採取するのはむずかしそうなので購入しようと思います。 餌屋ならどこでも売っていますか? それとエビなら1パイとかで注文しますがイガイはどういう感じで注文するんでしょうか? 4時間ほど落し込みをする場合、どれくらいの量が必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1835eg
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.1

イガイを売っているエサ屋さんはそんなに多いとは思いませんが、エサの種類を多く取り扱っているところなら置いている可能性があると思います。ただし「季節商品」なのでいつでも置いている訳ではないでしょう。また、沖の防波堤などで落とし込み釣りをする場合、シーズンになれば渡船店でも置いている場合があります。 いずれにせよ、購入するなら直前に問い合わせて確認するといいでしょう。 価格は販売しているところにも依りますが、ひとかたまりの単位で300円程度からです。かたまりの大きさは野球のボールぐらいだったと記憶していますが、もう少し小さかったかも? 。そのあたりもまちまちな感がします。4時間程度ならひとかたまりで充分ではないでしょうか。売っているイガイならサイズが揃っていることも多い様です。 あと蛇足ですが、イガイを自分で採取するのはイガイ採り器があれば簡単です。玉網の柄の先端に取り付け、イガイの着いているところを引っ掻いてやればいいだけです。玉網でも採取できないことはありませんが、玉網のフレームが壊れることがあるのでおススメできません。イガイ採り器は釣具屋さんやエサ屋さんでも売っていますので、ひとつ買っておくといいのではないでしょうか? なぜならすぐにイガイを採取できるのが利点だし、ミドリイガイ(秋頃)やいわゆるダンゴで使う小粒のイガイ(5月から6月頃)は殆ど売られておらず、またイガイのかたまりの中にいるヘラヘラなども自分で採取するしかないからです。これは個人的な考えかもしれませんが、チヌの釣り場に無尽蔵にいるイガイをお金を出して買うのはもったいないと思っています。 一応、ご参考までに。

yusha
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこでもおいていると言うわけではないのですね ちゃんと確認してみます。 イガイをとることも考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

必要量は 一匹もつれない上に根がかりもなければ 4時間で1個でも良いです。 入れ食いしたら取られるのも見込んで相当な大量が必要です。 通常売っていないし足りなくなった際の対応が難しいので 自分で取るのが普通だと思います。 船着き場にもたくさんいます。 フジツボも良い餌です。重いのでオモリが要らないです。

yusha
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん自分で採っているんですね。 フジツボはきいたことがありますが、がどんなものかわかりません・・・また機会があれば使ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チヌの落とし込み釣りの餌について

    チヌの落とし込み釣りの餌についてです。 イガイを使う場合が多いですが、なぜでしょうか? イガイが採取しやすいからですか?価格などでしょうか? フジツボやパイプ虫の生息数は少ないでしょうか?

  • アカヒレのエサの量と頻度について

    以前に「17cm水槽での飼育」というタイトルで質問をさせていただいた者です。 色々考えた結果、アカヒレ1匹とミナミヌマエビ1~2匹飼育することにしました。 (アドヴァイス通り、まずはアカヒレを入れ、様子を見ながらしばらくしてからエビを入れようと思います。) アカヒレのエサの量ですが、いろいろ調べたところだいたい1日に1回耳かきの先っちょ程度とありました。 ただし我が家の場合飼育数も少ないですし、水槽もかなり小さいので、これではあげ過ぎにならないか心配です。 また少なすぎると今度はアカヒレがエビを、或いはエビがアカヒレを食べてしまいそうで心配です。 一体どのくらいあげれば良いのか教えてください。 ちなみにエサはテトラミン(砕いて)で、水草はいわゆる初心者向きを数種類ちょこっとずつ植えてあります。

  • ザリガニとドジョウとタニシ

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 今回は、田んぼの近くの用水路でとったタイトルの三種の生き物についての質問です。 まず、ザリガニなのですが、お恥ずかしいことに「エビだ!」と思い、間違っていた時のことを考え、1匹採取しました。 家に帰ってきてから、どうやら「アメリカザリガニ」(2センチほど、褐色個体)であることを知ったものの、今までザリガニの類は飼ったことがなく、何をしてあげたらいいのかがわかりません・・・。(ザリガニは、用水路に返すか、譲るか、飼うか・・・とまだ迷っているのですが、採取場所が少し遠いので一定期間は飼うことになるな~、という感じですが・・・。) とりあえず餌をあげようにも、なにをあげればいいのかさっぱりで…。 ドジョウも同じで、餌がわからないうえ、どのような環境を好むのかわかりません。 タニシは、「藻を食べる…よね?」みたいな感じで、はっきりとは分からないのです…。 この三種のうち、一種でもいいので、知ってらっしゃる方がいたら、どのように飼えばいいのか教えてください! 回答、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 文鳥について

    先日、12週目を迎えた文鳥を購入しました。 餌もよく食べ元気満タンって感じです。 しかし、餌があればあるだけ食べてしまいます。 文鳥に餌を与える場合、量を決めた方がよいのでしょうか? 本などを読むとグラム数などが書いてありましたが、あっという間に食べきってしまいます。 文鳥は自分で餌の量を調整できるのでしょうか? あげすぎはやはりよくないですか? どうか教えてください。

  • スーパーで買える、釣りの餌を教えてください(なるべく安く)

    スーパーで買える、釣りの餌を教えてください(なるべく安く) こんばんわ。 明日、朝早くから釣りにいくのですが、餌を買いそびれました。 さびき釣りというのをしようとしているのですが、さぎき用のまきえという餌は購入しているのですが、友達が、妙に形にこだわっており、釣りの玄人から聞いた事を実践しようとしています。聞くところによると、さびき用の仕掛け(針)の一本か二本に、釣具店に売ってあるちょっと大きい海老の餌をつけると、大きい魚がかかることもある。と聞いて、海老を買おうとしていたのですが、私が電話にでなかったから、買いそびれたとまあ、何言ってんだかみたいなことを言って、少しへそを曲げちゃっています。 この時間に、釣具店はあいてませんので、近所の24時間あいてるスーパーで、 その玄人のいう小さい海老の代わりになる餌ってありますか? 時間がありませんので、早く回答いただけたら、たすかります。

  • 1歳になる猫の餌の量

    もうじ1歳になる♂のシンガプーラがいます。 最近この2週間位でしょうか? 餌を食べる量が急激に減った気がしてます。 今まではウェットフード1パック、缶詰を半分~1缶+ドライを40g程度食べてました。 カロリーの計算上十分に栄養がいくように調整してました。 しかし、最近は今までの半分程度に減ってしまったのです。 1日で ウェットフード1パック+ドライ40g を食べきるかどうかって状態なんです。 ただ、ドライは好きでウエットや缶詰と混ぜれば必ず食べます。 ドライだけ食べきると他は残す。そんな感じです。 餌が飽きてきたって原因もあるでしょうが、 これって歳を取ったから今までのように餌の量が必要なくなったのでしょうか? それても何か病気とかなんでしょうか? 食べる量が減ったのもあるせいか、 ウンチも今まで1日1回してたのが 2日に1回に変わってきてしまい、ちょっと心配なのです。 何か原因が分かれば教えていただきたく よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽が白く濁り 臭い…

    飼っているのは うなぎと手長エビなんですが… 水槽を買って 設置して1日で水が…白く濁り、水が臭くなりました 多分最初はエサを入れすぎて濁ったんだと思い 水を入れ換えて 2日目はエサの量を控えました(´-ω-`) しかし2日目も 白く濁り臭いが… 自分では原因もわからず 困っています(´-ω-`)

    • 締切済み
  • 大和えびのみの飼育は出来ますか?

    大和えびのみの飼育は出来ますか? 1ヶ月前、金魚(小金)5匹とどじょう2匹、大和えび2匹を購入し たのですが昨日金魚とどじょうが死んでしまいました。 この一週間くらいでどんどん・・・。 ついにえびだけになってしまいました。 えびだけの飼育では餌は何がいいのか、 住みよくするにはどうすればいいのか分かりません。 今金魚用にセットで売られていたロカボーイ。 付いていた草、下に砂利。隠れ家。 何か必要な物はありますか?又、餌はなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • すっごい量でちゃいました。

    便秘をしない体質なんですが、まるで牛がしたような量のうんちをしちゃいました。 自分で出したの見てびっくり!ゅ(どんぶり3杯分はあったような) ここ数年、記憶にないくらいです。 腸がからっぽになった感じでしたが数時間後、それはどではないですがまた結構な量のうんちがでました。 もう一週間はしなくてもいい感じ(笑) うんちって直腸にあるものが出るんじゃないですか? いったいどれくらいの量がでるものなのでしょうか? 私が女性なら100年の恋もさめたでしょう(笑)

  • エンジンが必要とする空気の量 空燃比

    車やバイク(4サイクル)のエアクリから吸い込まれる空気の量はどの位必要になるのでしょうか? 例えば、1000ccのバイクで燃費が20km/Lとします。 通勤で片道20km 所要時間が1時間とすると、ガソリンは1時間で1L消費する事になりますよね。 空燃比から考えると、ガソリン1Lに対し空気14.7L消費(必要)するという考えでいいのでしょうか? でも、マフラーから出てくる排気ガスの勢いを見るとかなりの空気を吸い込んで燃焼後吐き出している感じがします。 熱膨張などもあるとは思いますが・・・。 この場合、1時間で何リッターの空気を必要としているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コイルについて調べていると、図のようなRL回路を見かけます。スイッチをオフにするとコイルの逆電力が電流を維持するように発生し、電流は時間差を持ってゼロとなるといった解説をよく見ます。
  • スイッチオフで完全に断線させてしまった回路で電流が流れるとはどういうことが起こっているのでしょうか?流れた電流はどこに行くのですか?逆起電力が最初の電圧源の電圧を上回るものなのでしょうか?
  • スイッチの切り替えで、抵抗とコイルだけの回路になる場合は電流が流れ続けるのはわかるのですが、その場合でも逆起電力が元の電力を上回るものですか?
回答を見る