• ベストアンサー

京都を体験したい

mgshopの回答

  • mgshop
  • ベストアンサー率8% (7/86)
回答No.1

回答じゃないけど 自分が今月初旬に行ってしまったお寺を紹介します。 旅行ガイド等に大きく載ってるあるお寺は、拝観料500円(駐車料も500円)かかりますが、(地蔵はただ) 1.ガラスケースに入ってる鈴虫を見る。 2.和尚のお守り等、グッズの宣伝を聞く。(小さなお菓子とお茶が出る) 3.狸と蛙の置物が数体おいてあるだけの庭を見る だけです。本当にそれだけです!(まあマスコミによるとお守りがキモらしいですが…) TV等で有名人が宣伝してたため観光客がたくさん訪れているようです。 お気を付け下さい。

pisuke2
質問者

お礼

もしかして、鈴虫寺でしょうか? 結構お勧めに載っていますよね。苔寺は親の方が見たいのですが、拝観手続きが難しく、おまけに観光拝観ではないので、とても高い見学料になります。確かすぐ近くにありましたよね。見学時間はどのくらいになりますか? 参考にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 11月の京都について教えてください

    こんばんは。 11月9日から2泊3日の予定で京都・奈良へ旅行に行こうと思っています。 9日は北海道から飛行機で関西国際空港へ行き、電車で京都まで行きます。 関空に到着するのが10時半になるため、京都駅には12時すぎに着くことになろうかと思います。 この日は3時から京都御所の見学をしようと思っています。(1時間コース) その後バスで清水寺へ向かう予定です。(清水寺での滞在は1時間を予定) 10日はJR二条駅近くで和菓子作りを体験(9:15~10:30)→二条陣屋見学(11:00~11:50)→金閣寺→銀閣寺と回ろうと思っています。 そこで質問ですが、9日京都御所からバスで清水寺へ移動し、見学することは可能でしょか? 9日のうちに清水寺へ向かうことが難しければ10日に回そうと考えていますが、銀閣寺の後に訪問するのは時間的に難しいでしょうか? 金閣寺、銀閣寺はそれぞれ見学時間を1時間として考えています。 京都御所~清水寺、二条陣屋~金閣寺~銀閣寺~(清水寺)へはバス移動を考えていますが11月の京都は混雑するとネットで見たので、日程的に厳しければ途中を省くしかないと思っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都の回り方

    今度修学旅行で京都に行くんですが、、グループで清水寺と金閣、銀閣、京大、竜安寺に行きたいってなっています。どのように回るのが一番効率いいですか?あとそういうのはどんなサイトを見れば調べられるんですか?

  • 京都の回り方について教えて頂けませんか

    今度日帰りで京都に行くのですが、どうやって回ればいいのか分かりません。 お暇な方、宜しければアドバイスを下さいますと幸いです。 【見学地】 京都御所、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂、平安神宮。 京都御所を08:00に出発して16:30頃にまた京都御所に戻るつもりです。 ※お昼ご飯も京都市内で済ませようと思っておりますので、宜しければお勧めの食事処も教えて頂けますと幸いです。 其れではお願い致します。

  • ミーハーです。京都旅行を思料してます。仁和寺、龍安

    ミーハーです。京都旅行を思料してます。仁和寺、龍安寺、金閣寺、銀閣寺、知恩院、八坂神社、清水寺、東福寺、東寺、白峰神社、晴明神社、二条城、京都御所、三十三間堂、豊国神社、六波羅蜜寺、が主に行った寺社寺院です。 夏休み、また京都旅行するなら、行ったことのない寺社で、お勧め教えて下さい。 ただ、京都でなく、奈良もいいな、なんて考えてもおります。

  • 子連れ京都…

    子連れ京都… 今週土曜日、娘3人(小4、小2、年長)連れて、舞妓体験をしに京都に行きます。 舞妓体験は“夢工房”さんと言う所で、八坂神社近辺だそうです。 ですので車をその辺りに停める(確か市営駐車場があったはず…)予定なのですが… その辺りから、徒歩で移動出来る様な(子連れでも)観光地はあるでしょうか? もしくは離れていても構わないのですが、子供でも「お~っ」と思いそうな所はありますか? 金閣寺か清水寺位しか、お恥ずかしながら思い当たりません^^; と、言いますのも、舞妓体験が11時からなので、終了がおそらく13時過ぎ…もしくは14時頃… その時間から行ける様な所を探しています。 おそらく…娘たちは撮影で疲れていると思いますので、1か所だけでも構わないのです。 でも折角京都に行くのであれば、1つ位、京都らしい?物を見せてあげたくて…^^; 地図を見ていても、イマイチ徒歩圏内なのか分からず、どこに行こうか決めかねています。 どうぞ詳しい方がおられましたら、御助言宜しくお願い致します^^

  • 京都のおすすめスポットは?

    22日から関西方面(大阪・京都)に2泊3日で旅行に行きます。そこで京都のお寺などをいろいろまわりたいと考えていますが,庭がきれいなどおすすめのところがあったら教えてください。金閣,銀閣,竜安寺,清水寺には行こうかと思っていますのでそれ以外でお願いします。またお寺以外でいいところがあったら教えてください!

  • おしえてください

    老夫婦で初めて京都旅行を2日間計画してますが京都御所、金閣寺、銀閣寺、清水寺など定期バスでのんびりと廻りたいのですが2日間で時間的に他も見学可能でしょうか 出来れば見学コースもお願いできれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 11月10日よりの京都旅行

    11月10日より11日まで京都旅行に行きます。 そこで、京都の事情通の皆様に教えて頂きたいです。 (1)初日朝、九時に京都御所見学(見学予約すみ)-銀閣寺-哲学の道-永観堂-南禅寺-清水寺-ホテル (2)二日目朝、10時に桂離宮見学(見学予約すみ)- 渡月橋-天竜寺など嵐山-仁和寺-竜安寺-金閣寺-ホテル 以上の予定を立てました。無理はないでしょうか? 同行者は40代です。(すべて京都初心者です) 特にお聞きしたいのは、京都駅前のホテルから、京都 御所など最初の見学地までタクシーを利用する予定ですが、その時の所要時間と料金概算です。 また、基本的に見学地の移動は徒歩または、タクシーでの移動を考えています。 秋の観光シーズンでタクシーはすぐ止められますか? 渋滞でガイドブックに乗っている様な概算時間と 料金でOKでしょうか? また、お勧めの、昼、夕食が取れる場所があれば 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 京都寺めぐり

    12月に修学旅行の自主研修で、12時頃に金閣寺を出て、竜安寺→銀閣寺→清水寺、を回って、4時頃に清水寺の近くの宿舎にたどり着きたいのですが、可能でしょうか。また、交通機関とそれぞれの見学時間を教えてください。

  • カップルで京都観光、八つ橋作り、舞妓さん体験

    近々大阪、京都に旅行へいくことになったのですが、初めての京都旅行で土地勘もないので計画を立てるのに苦労しています。 1日目は大阪。2日目に京都へ行く予定です。 観光は銀閣寺と清水寺へ行きたいのと、舞妓さん体験と八つ橋作りをやりたいのですが日帰りでは全部は叶えられないのでしょうか? おすすめのルートや、体験出来るお店などご存知な方は是非教えて下さい!