- ベストアンサー
ヤフーオークション送付方法
ヤフーオークションで落札された定形外、ゆうぱっくサイズの商品を送付する時、自分では郵送料がわからず郵便局まで行って金額を調べてもらい、入札者にメールを送って送料を知らせ、入札者から入金後 郵送のため、又、郵便局へ行きます。毎回二度手間です。もっとスムーズにお取引を行っている方、良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安い秤を購入することをオススメします。 実はゆうパックの場合は簡単で重量30kg以内なら、よっぽどの荷物でない限り 採寸だけすれば簡単に料金計算は済みます http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html 上記サイトの基本料金の欄を確認してください ただ、定形郵便・定形外郵便は大きさ以外に重量が細かく関係してきますので、 500gぐらいまでを細かく量れる秤があると便利です。 規定では定形外は4kgまでの郵便物を送れるのですが、なぜ500gまでの秤かというと 500g以上の商品は、ゆうパックを使ったほうが安くなる場合が多いからです。 定形外で500g~1kgで580円ですから、第1地帯の場合だと高くなってしまいますね また、モノによってEXPACK500封筒を使えば、全国一律500円で4kgまでの商品を送れます (但しサイズはB4封筒のような規定の物なので、4kgだと鉄板でも送る事に・笑) ビデオテープや衣類など規定の封筒内に入るだけ入れても500円なのでお得です まぁ汚損・破損の心配があるものは、ゆうパックが良いかも知れませんね と言うように一覧表で調べてしまえば、わざわざ行かなくても済むのです。 慣れてきたら手間を省くと言う対応も必要ですよ。がんばって下さい
その他の回答 (5)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
何を送るのかわかりませんが 宅配便の場合で60か80かわからないときは80 80か100かわからないときは100の送料を明記します 1ランク上の送料を明記しておけば最低限赤字にならずに済みます 差額が出たら儲け 何か言われても最初から送料を明記しているのですから 文句を言われても放置です それが心苦しいのであれば わざと大きな箱に入れ送れば良いんですよ そして定形外を希望された場合はエクスパックしか認めなければ良いだけです ただしそのことも説明に明記しておきましょう それでもどうしても定形外でとお願いされた場合 差額が出ても返しませんよと言えば良い
お礼
回答ありがとうございます。実送料でなくても良いという方法は一つの考え方ですね。
- vivid-goo
- ベストアンサー率0% (0/3)
定形外郵便物等の料金表です。 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html ゆうパックは↓です。 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html ゆうパックの場合長さのサイズですので物差しとかで測れますね。 定型外は重量なので手で持っただけでは分かりませんよね。 重量は、料理等に使うデジタルの計量器が可なり正確で重宝してます。 2キロ以内の1g単位表示の物でしたら2,000円前後で売ってます。 私は、オークションでデジタルの計量器を買って送料を判断してます。 http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%B7%D7%CE%CC%B4%EF&auccat=0
お礼
回答ありがとうございます。郵便局に行く手間を考えれば物差しと計量器を揃えようと思います。
- xxsuzuxx
- ベストアンサー率49% (64/129)
送料比較のサイトが便利なので普段利用しています。 オークションの説明文を支援もしているようなので利用してみてはいかがでしょうか。 http://www.shipping.jp/search.html http://www.shipping.jp/help/index.html#auc http://mspack.nnwork.net/
お礼
回答ありがとうございます。いろいろな比較サイトがあるんですね。
下のサイトで、宅配便をクリックした後、サイズ・重量を入力し、必要な郵便物にチェックを入れると送料が一発で分かります。 ヤフオクをするなら、1kgか2kgのキッチンスケールと体重計は必須です。
- 参考URL:
- http://www.shipping.jp/
お礼
回答ありがとうございます。やはりスケールは必要ですね。
参考URLで料金の体系がある程度把握できますので、後は自分で計測すれば大体の料金は割り出せます。
お礼
回答ありがとうございます。参考にします。
お礼
回答ありがとうございます。詳細なアドバイスとても参考になりました。