• ベストアンサー

「ガンダム(一年戦争編)」での好きなモビルスーツ・アーマーを教えてください。(上位5機)

Rubleの回答

  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.3

おそらくものすごい数の回答が来るのではないでしょうか。 ガンダムファンは多いですかなね~(^-^) ちなみに、私の好きなモビルスーツトップ5は、 1位:量産型ザク  →初めてみたものだからかな。でも形のバランスがプラモデルでも   かなりよかったので。 2位:ガンキャノン  →丸みをおびたつくりがいい。ちょっとデブ系が好き?! 3位:グフ  →いわずとも知れた「ザクではないのだよ」って感じです。   特にブルーがきれい。 4位:シャア専用ズゴック  →シャア専用だとザクよりもズゴック。量産型の水色よりも   シャア専用の赤色が水中用スゴックにも関わらず陸上での   あの敏捷性の強さを感じさせるため。 5位:ガンダム  →木馬の白さとマッチして、更に強さも兼ね備えている。   これは入らないわけがないです。 対象外:Gアーマーやコアブースターも好きでした。 モビルスーツの数がジオンのほうが多いのと、おそらく ジオンのモビルスーツ担当デザイナーになかなかいい人が いたのでしょう。連邦軍はお堅い方が多かったですからね~('-'*) でも1年戦争以降はエウーゴとかもいいデザインだったような。 ジオンのデザイナーが流出?!なんてね(^-^) #こんなんでよろしいでしょうか

looklook
質問者

お礼

大変参考になりました。 後半の解釈も良いですね。 ザクの造形美?は完成されてますよね。 グフ→砂漠に登場した時の青い機体は衝撃的でした。 そうですね。"綺麗"という表現が(なるほど。)と思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガンダムのモビルスーツ(アーマー)に例えると?

    ガンダムのモビルスーツ(アーマー)に例えるとあなたは何? 例:ジオング、ビグザム、旧ザク、ジムetc 理由も添えて答えて頂くと幸いです。

  • Zガンダムに出てくるギャプランは何故モビルアーマーなのでしょうか?

    以前からずっと疑問だったのですが、機動戦士Zガンダムに登場する、『ギャプラン』は何故モビルアーマーなのでしょうか? 私の思うモビルアーマーとは、『大きい、人型ではない』のがモビルアーマーだと考えています。 ギャプランは、モビルスーツとほぼ同じ大きさですし、何より人型なので、モビルスーツなんじゃないのかな?と思います。 しかし、同じ人型でも、サイコガンダムはモビルアーマーですね。でもサイコガンダムは異常に大きいからな・・・。

  • ジオン軍のモビルスーツの方がバリエーション豊富な訳

    ガンダムの「一年戦争」軸で作られた物語では、ジオン勢の方がモビルスーツのバリエーションが豊富のように思えます。 連邦軍は、ガンダムコンセプトのモビルスーツを環境に応じて、仕様を変える対応で製造配備しているように思えます。 ジオン軍の方がモビルスーツを製造する会社が多く関わっているということでしょうか?

  • 好きなモビルスーツBEST5は?

    ガンダムを冠するものに出てきたものならば、モビルファイター・モビルアーマー・艦艇・戦車・戦闘機、SDなども可です。出来れば理由も添えてください。 なお、質問の性質上、ベストアンサーは決めないので、その点ご了承ください。 私は… 1.ギャン・クリーガー  なんといってもかっこいい! ジオン独立戦争記はギャン・キャノンが強いというので、ギャンを量産化しましたが、クリーガーのカッコよさに惚れました。アクシズの脅威では燃費がひどくて運用が苦しいですが…。  2.アッグ  THE・どマイナー。アッガイよりかわいい気がするんですが、いかがでしょう? 3.ザクII  やはりガンダムの顔といえばこちらかと。子供のころ、よく絵に描いてました。 4.ドム  ジェットストリームアタックは浪漫ですね。手抜きというヒョウタンから駒のホバー移動がかっこいい! これもよく描いてました。 5.GP-03 デンドロビウム  やっと連邦機が…(笑)。素直にモビルアーマーにすればいいのに、なんでガンダム中に入れちゃったんでしょう。こういうバカっぽさ、大好きです。

  • ファーストガンダムのモビルスーツ、モビルアーマー等を集めたいのですが、、、

    お世話になります。 ガンダム(ファーストだけですが)が昔好きで小学生のころよくプラモデルを買って作っておりました。もういい年なんですが、また、ふと懐かしくなり彼らをそばに置いて鑑賞したくなりました。 しかし、部屋も狭く、プラモデル(1/144)でも数が多くなると置き場所が無い、、、。お菓子のおまけのようなもので、手ごろな大きさのものが出てるようですが、あれはどうやらファースト以外のものも混ざっているようですし、それほど網羅されていないようです。 あれくらいの大きさで、ファーストガンダムのモビルスーツ、モビルアーマー、空母等にいたるまで網羅された製品というのは販売されていないんでしょうか?あれば情報を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • モビルアーマーの定義、

    を教えてください、モビルスーツは人型をした機動兵器ということでいいのでしょうか?そうするとジオングは??? またボールはどちらにはいるのでしょうか?Gアーマーは?Gファルコン(ガンダムX)は? お願いします。

  • ジオン軍などの独立コロニーの軍事物資

     ガンダムの世界でジオン軍をはじめとした、独立を訴え戦争を始めたコロニーは独自のモビルスーツを製造していますが、モビルスーツを製造する物資はどっから調達しているのでしょうか?    食料はコロニー内で作れるイメージができるのですが、鉄・銅といった軍事物資はコロニー内で製造できるのでしょうか?  ジオン軍のモビルアーマーは撃墜した連邦軍の廃材を利用しているようですが、そのように現地で調達・回収しているのでしょうか?  ガンダリウム合金は月面で採掘されているようですが、そのように地球以外の場所でも原料を採掘できるという設定なのでしょうか?    それとも、モビルスーツ製造は月のアナハイムエレクトロスが連邦・ジオン軍ともに生産しているようなので、結局はジオン軍をはじめとした独立コロニー軍のモビルスーツも地球や月の資源でモビルスーツが作られているのでしょうか?  しかし、アナハイムエレクトロスが月にあるとはいえ、独立コロニー以外は地球連邦の支配下にあると思われる中でジオン軍のモビルスーツも生産するのは不自然じゃないですかね?

  • モビルスーツを完全網羅したサイトや書籍

    これまでのガンダムシリーズに出てきたモビルスーツやモビルアーマー をバッチリ解説したサイトか本をご存知ありませんか. サイトでは名称や仕様だけで、どんな形状(画像)かが出ていません. どちらかというと、Ζガンダム以降のMSやMAが詳しく知りたいです. よろしくお願いいたします.

  • 戦争をテーマにしたガンダム。乗るとして

    戦争をテーマにしたガンダム。 一年戦争ですが、モビルスーツか、戦艦に乗るとしたら、何に乗る? 一年戦争以外でもいいのですが。 私としては、サイコミューを操ってみたい。

  • モビルスーツのカタパルトデッキ、

    ガンダムを見ていて思うのですが、モビルスーツのカタパルトデッキの カタパルトにはなんの意味があるのでしょうか?あそこで加速する意味が あるのでしょか?本来無重力で慣性の法則なんだからバーニアを 噴かしただけ飛んでいくはずです。それに前モビルスーツが カタパルトなんてつかっていません、ジオン軍のガウなんて カタパルトがついていません、シャアとか飛び降りていましたよ、 次に0083でバニング大尉が最初に乗ったジムはなんというジムですか? 3番目に0083のDVDに字幕ってないんですか? 4番目ににガンダムキャラのアルファベット表記のページってありますか? クワトロ→Quwatroみたいに、、、、