• ベストアンサー

潮の速い場所でのサビキ

潮の速い場所でサビキをする予定です。狙いはアジなどです。 普通のサビキだとすぐにアミエビが流れていってしまい効率が悪そうです。イロイロ考えた結果、ウキを付けたサビキ仕掛けでアミエビとハリを同調する方法がベストかなと考えました。 他に方法はありますか? それと潮の流れというのは深くなればなるほど緩むそうですが、どれくらいのスピードの差があるんでしょうか?

  • yusha
  • お礼率34% (1025/3005)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamati100
  • ベストアンサー率63% (84/132)
回答No.1

どうも、こんばんわ。 サビキ釣りは遊び程度しかしないのでゴミ回答です。 (他の釣りでは命かけているのもあります(^^;) まず、否定的なところからですみませんが、アミエビと仕掛けが同調しても集魚効果は薄いと思います。 船釣りの場合は竿、かご、仕掛け、まかれたコマセと、直線上につながり常にコマセの出ている元が同じです。すなわち魚は直線方向に寄ってき易いです。 しかし、サビキの場合って横に潮が流れるのですね?(勝手に状況を判断してますが間違えていたらすみません) すなわち、一回投げるたびに横方向に仕掛けは流れコマセの出ている元が一定になりません。 しかも船釣りと違い移動の激しい群れを狙う釣りとなりやすいです。 (異論もあるでしょうが魚探でベイト(アジ)の群れを見る限り岸より遅いです) と、いうことでかなり難しい可能性があります。 でも、一般的な話をしただけで、やってみると新たな発見があり今後の勉強になることがあると思います! そこで提案なのですが”ビニールの糸だけで出来たアミかご”、”太刀魚の電気ウキで単三を入れる重めのウキ”など発想に入れたら更に良くなる事はありませんか??(^^; あと、水中ウキなどを間に入れるとか、グレ用の集魚材で重めのコマセなど。 あと、潮の流れですが明石大橋の下でジギング船にて釣りをした事があります。(たしかyusha様、明石でしたね?) はっきり言って流れの強いところは上の潮が速すぎてさっぱり下の流れは理解できませんでした。 下の流れが緩くなる原因は以下の通りです。 底付近に障害物があり、その障害物に流れがあたり別方向に流れが向く。これと潮の流れの打ち消し合いにより流れが分散する。 よって、場所により全然その緩み方が変わります。 まったく一定の答えはありません。すみません。 あと、余談かつ失礼なのですが、ご丁寧にいつもお礼されてますが、最後の方にまとめてお礼もですが最初の方にも”最後の方にお礼書きました”だけでも書いてあげると親切です。自分宛のお礼があるとメールを受け取る設定の方もいますので。 すみませんでしたm(--)m一度ご検討下さいまし。

yusha
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど・・・同調してもあまり意味がないのですね。 イロイロ試してみます。 お礼の件わかりました。今後気をつけます。

その他の回答 (1)

  • ohsaba
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

2本以上の竿を同時に出してみてはいかがでしょうか。 1本は潮の流れの上流側に、それに対して、もう1本は潮の流れの下流側に出して、ちょうど上流側のアミエビが流れ出て、下流側のサビキ仕掛けのタナに同調するように2本の竿の間隔を調整してみてはどうでしょうか。 効果があるかどうか試したことがありませんので、無責任な意見ですが、確かに、1人でぽつんとサビキ釣り、カゴ釣りをしているよりも、 人が混みあった中で、やっているほうが集魚効果が高いのか、良く釣れる気がします。

yusha
質問者

お礼

複数の竿でやるのは思いつかなかったです。 ただ結構忙しくなりそうなので今の実力では無理だと思います。 やはり大勢のところのほうがアジはたくさんいるはずですね。 そういうのも考えてやってみます。

関連するQ&A

  • サビキに適した潮は?

    大潮、小潮などがありますが、防波堤で普通のサビキ釣りをする場合にベストな潮の流れはありますか? 大潮で潮が速い場合はカゴからでたアミエビがすぐに遠くに流れてしまい釣れない気がするのですが。 潮が止まっていては魚も寄らないし活性も低下すると思いますので、少し動いている潮が一番よいでしょうか?

  • 投げサビキ、浮きサビキについて

    サビキ初心者です。 「サビく」というのは竿を上下したりアクションを起こす意味ですよね? 浮きをつけた状態でサビくと浮きが倒れたりしないのでしょうか? それとも浮きを付けた場合はサビく必要はないのですか? 早朝と夕方に回遊すると聞くのですが日中はやはりつれにくいですか? 日中は投げサビキにしたほうがいいとかあればお願いします。 群れが目で見えるほど手前に寄ってきて、釣れた場合 そこに群れができるだけ留まるようコマセを撒いたほうがいいのでしょうか?撒くことでビックリして逃げたりしないでしょうか。 あとコマセはアミエビやオキアミ等ありますが どれが一番サビキにむいているのでしょうか? 或いは両方を混ぜたり、オキアミを使ってアミエビを針に刺す等 併用したほうがいいのでしょうか。 狙いはアジ・いわしです。 質問多いですがお願いします。

  • サビキ釣りに最適な潮

    釣り初心者ですが初心者なりに楽しめるサビキ釣りにまずは挑戦したいと思います! 場所は福井の敦賀へ釣りに行こうと思っています。 そこでお聞きしたいのですがサビキ釣りに最適な潮はどれになりますか? 釣るのは恐らく豆アジになります。 また仕掛けは敦賀のほうの釣り具やに行ってどの仕掛け、場所がいいか聞いて買ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめの釣れるサビキ仕掛けについて教えて下さい

    おすすめの釣れるサビキ仕掛けについて教えて下さい。 僕は主にアミエビをこすり付けるタイプのサビキ仕掛け(胴付仕掛け?)を良く使います。 同じように見える針の形・大きさ、糸の太さでも仕掛けにより全然釣果が違うのを実感し、 今では自作しています。 疑似餌が付いているアミエビをこすらないで釣るタイプのサビキ仕掛けで、 他の仕掛けよりも明らかに釣果が違うというおすすめの仕掛けを教えてください。 市販のサビキ仕掛けで、実体験も添えていただけると助かります。 ネットで調べると ・アミエビ実寸サビキ ・サビキ革命 ピンクスキン ・これ一番 ピンクスキンサビキ ・小アジ専科 リアルアミエビ ・ボウズのがれ あたりがよさそうに感じます。 ここらへんの実釣体験もあれば欲しいです。よろしくお願いします。

  • 波止場でもアジ仕掛け

    アジはサビキしかやったことがないのですが、2本針の方が大きなものが釣れると聞きます。多分、直接アミエビをつける仕掛けだとは思うのですが、どのようなものでしょうか?浮きやアミかごなどは、サビキで使っているものが、そのまま使えるでしょうか?仕掛けなどが紹介されているサイトでも結構です。

  • 投げサビキ

    先日夕方 勝浦の岸壁を散歩していたら いろいろな仕掛けでアジ釣りをしているのを見かけました。その中でコマセも浮子もつけずにサビキを投げている人がいました、周りの人は皆、浮子とコマセをつけて投げていたのにその人は周りの人達と変わらない釣果を上げていたようです。こんな釣り方もあるのかと感心したのですがその時は時間が無く聞くことができなかったものですからどんな仕掛けでやればいいのか教えてください。

  • サビキ釣り スレたら…?

    良くサビキでイワシなんかを釣ってたら、居るのは見えてるのに釣れなくなる(スレる?)事って無いですか?釣り始めはガンガンに釣れるんですが、時間が経つと見事にハリをかわしてアミエビだけ食べられるんです。何か良い方法は無いでしょうか?ちなみに下かごです。

  • サビキ釣りで撒き餌には反応するのに針に掛からない

    サビキ釣り初心者です。10時頃に波止めでサビキをしたのですが、アジは大量にいて撒き餌{アミエビ}に反応するのですが、サビキ針に掛かってくれませんでした。3種類ぐらいのアジサビキ仕掛け 針5.6.号をためしたのですが、当たりもありませんでした。疑似餌ははげ皮、白色やピンク色です。 地合いしか当たらないのでしょうか?それとも疑似餌がまずかったのでしょうか?アジってそんな神経質な魚なんでしょうか?

  • 手返しよくサビキ釣りをしたい

    できるだけ手返しよくサビキ釣りをしたいです。 すばやくカゴにアミエビをつめたいのですが、スプーンで入れるマルキューの堤防アミサビキなどがよいでしょうか?それとも すいこみバケツ などを使うべきでしょうか? それとアジが釣れて針からはずしてバケツに入れていますが、どれくらいの間隔でクーラーにいれればよいでしょうか? 他に効率よく釣るためのアドバイスがあれば教えてください。

  • ウキ仕掛けのサビキ釣りについて

    ウキ仕掛けのサビキ釣りについて お世話になります。 波止釣りでウキ仕掛けでサビキ釣りをしたいのですが、カゴを上につけた時、下につけるオモリはどのぐらいの重さのものがベストでしょうか? ウキは12号の棒ウキを持っており、これを使おうと思っております。 カゴは普通のカゴ(カゴの下にオモリが付いているタイプ)の中サイズを使います。 対象魚はとくに決めておらず、とにかく釣れれば嬉しく思っております☆ よろしくお願い致します。