• ベストアンサー

世界一綺麗な海(ビーチ)は?

juicykittyの回答

回答No.6

お礼コメ拝見いたしました。 仰る通り、好みの問題がありますので難しいですね。 グアムやサイパン辺りでも綺麗だと思う方もいますから。 →場所によっては世界一とは言えませんが、日本~近場な上に、充分綺麗な海だと思います。 ご存知かどうかは分かりませんが、浜崎 あゆみさんのBLUE BIRDという曲のPVは、グアムで撮影された物です。 今までに挙がっているビーチはどれも綺麗ですし、海の色はシーズンや天候等によって見え方が変わります。 私が旅行先を決める場合ですが、海の綺麗さだけ(個人的には綺麗な海でなくても他にカバーする材料があればOK)でなく、宿泊先等も考慮して決めておりますので、海が綺麗でもホテルスタッフの対応等に不満があった場合、台無しという結果になります。 質問の主旨とはずれますが、これまでに出ておりますビーチはいわゆる高級リゾートとなりますので、それなりの料金を出せば、どこへ行かれても満足されるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ナカノ浜とはての浜は、海の色や綺麗さは同じですか?

    今夏、久米島はての浜ツアーを考えているのですが、分からない点があります。。。 はての浜はメーヌ浜・ナカノ浜・ハテの浜の3つの浜からなるようですが ほとんどのツアーがナカノ浜行きのようで、 ハテの浜まで連れて行ってくれるツアーはごく少数のようです。 私は元来、一番最果てのハテの浜に憧れていました。 島から遠い方が、海の色も綺麗かと思っておりまして。。。 でも私の予定しているツアーではナカノ浜に行くそうです(泣)。 そこで質問なのですが…綺麗な海と砂浜が見たいのですが、 ナカノ浜とハテの浜って、海の色や砂浜としてはそれ程変わらないのですか? 海の綺麗さでしたら、ナカノ浜とハテの浜、どちらがオススメでしょうか? ※はての浜ツアーでは、自分はダイビングはしません。 シュノーケルは少しだけしますが、それよりも「海の綺麗さ」「ビーチ写真撮影」が一番の目的です。。。

  • 白い砂の海と黒い砂の海のちがいは?

    カテゴリーが違っているかもしれませんが・・ 海にはなぜ白い浜のところと、黒い浜のところがあるのでしょうか? 黒い浜の海に、人工的に白い砂をいれて「白浜ビーチ」ということにしている海は定期的に補充しているというのは本当でしょうか? 地形とか潮の関係なのでしょうか? 白い砂の海が大好きなので気になっています。

  • キレイな海の島

    とても、水質がよくてきれいな海岸のある 島(離島)へ行ってみたいのですが、どこかオススメありませんか? 9月後半から10月前半にかけて海水浴ができるなら なおイイんですが・・・。 なるだけ人が少ないほうがいいので、行くなら平日に、と思っています。 個人的に調べたところ久米島のはての浜とか、いいかな、と思うのですが ほかにもどこかないかなぁ・・・。 よろしくお願いします。

  • ★世界トップクラス 綺麗な海は?

    世界トップレベルの海で思いつくのは パラオ、タヒチ、モルディブ、ピピ、沖縄、バハマ ロタ、セイシェル、シパダンやレダン(マレーシア) モーリシャス、ハワイ、カンクン、エーゲ海、ドゥバイ と言った所でしょうか。 私は上記の内ですと、3つ(モル、ピピ、ドゥバイ) しか行った事がなく上記は私の勝手な考えです。 モルディブを超える海はあるのだろうか。 それを超える海があるなら是非行ってみたい!と考えています。 友人は、昨年と今年モルディブとナッソー(バハマ)へ行ってきて、珊瑚はないけど、透明度、海としては バハマの方が綺麗だと言っていました。 人それぞれ、綺麗だと思うポイントは違うと思います。山もあって海もあるタヒチが世界1と思う方も いれば、シドニーのボンダイビーチが綺麗と思う人もいるでしょう。オーストラリアは町のビーチとして 良い海は沢山ありますよね。 コーラルベイ、ラッキーベイも綺麗だったぁー。 海に精通したダイバー、海人、または 「素敵な海へ行ってきた」。と言う方がいれば 是非教えてください。 ちなみに私はダイバーではありません。 いつか挑戦するぞーー。ヽ(^o^)丿 透明度、ハウスリーフで楽しめるレベルのシュノーケル、珊瑚、泣き砂、大自然の中の海 あたりを綺麗な ポイントとしています。 是非行ってみたいと思って、なかなか行けていない海はインドネシアのメナドです。 メナドの珊瑚はすごいらしいですね。 まずは、綺麗な海を衛星写真で見てみたいと思います。

  • 子供に良い沖縄の海は?

    2歳と4歳の子供にとって、良い海はどこでしょうか?皆さんの色々なご意見ですと、古宇利島ビーチは、瀬底島ビーチ、瀬底島アンチ浜、水族館そば?のエメラルドビーチなのかと。 2日目の午前中に行きたいと思っています。本来であれば朝イチ水族館に行きたいですが、時間的に無理かと思い、リザンシーを9時ころ出て、14時頃水族館に入るまでの間の行動で悩んでいます。 お勧め教えてください。

  • 透明度が高く、カラフルな熱帯魚がいる海はどこ?

     すぐに実現できるわけではありませんが、いつか絶対、『透明度が高く、カラフルな熱帯魚がいる海』に行ってみたいと思っています。国内外は問いません。体験ダイビングしかしたことがありませんが、夢はライセンスをとって、美しい海にもぐることです。白い砂のビーチからのシュノーケリングも憧れます。どこがおすすめでしょうか?また、参考になるサイトなども教えていただければと思っています。知っている方、よろしくお願いします。

  • 沖縄海洋博公園

    よろしくお願いします。 ゴールデンウィークに 沖縄に行きます。 海洋博公園のことで お聞きしたいのですが・・・ エメラルドビーチで 海水浴をしたいと 考えています。 エメラルドビーチには 海の家みたいなところは あるのでしょうか? また もぐるのに必要な 足ひれなど 貸して下さるところはありますでしょうか?

  • 沖縄旅行(離島)について

    沖縄旅行(離島)について 実は初めての離島についてとても迷っており、 こちらでアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きたいと 思っております。どうぞ宜しくお願い致します。 今年の6月27日の沖縄の梅雨明けを狙って、 離島3泊と本島1泊(本島はちゅら海水族館目的の為)を予定しています。 新婚旅行で訪れたいので、 私達が求めているものは、遊泳できる海がとても綺麗だと言う事です。 その中ではずせない…と思うものが以下にあります。 ■白砂であること。 ■綺麗な海で遊泳禁止ではない所 ■海が岩とか石とかがゴツゴツ見えてるような所じゃない場所 です。 始めは石垣島を検討していました。 ホテルからすぐのビーチにも感動したのですが、 白砂でなく茶色だったので綺麗という海の色があまり堪能できない場所 が多かったので、悩んでいる事と… 久米島のはての浜を見てしまったもので、 あまりの美しさに呆然として行きたい!と思ってしまったのですが、 こちらは天候気候によっては船が出ないそうなので、 もしはての浜行きの船が出なかった場合、 他で時間を潰すような場所が無いのと、久米島にあるホテル前の シンリ浜が岩ゴツゴツで白砂ではないようで…悩みどころです…。 石垣島なら竹富島も綺麗ですよと言われているのですが、 もう何が何だか混乱してしまい…。 どこも綺麗だとは思うのですが、はての浜くらいの透明度が 高くて白砂で、特に船等でも行かなくても行けるような 場所って他の島でもいいのであるのでしょうか…。。。 (ものすっごい船酔いがあるのでフェリーだったら平気ですがボートだったら無理で…) 一度言った事のある本島のオクマビーチはプライベートビーチで白砂で綺麗だったのですが、 折角なら離島にも行ってみたい気持ちが強くて… でも言った事がないので、無知すぎてサイトで見てもよく わからないのが現状でした…。 あと波照間島というところもかなり美しいビーチとは 聞いたのですが、そちらの情報も知りたいです…。 質問ばかりで申し訳ありませんが、 沖縄初心者の自分にどうかアドバイスをお願い致します! どうぞ宜しくお願い致します!

  • 関東 白浜 南国のような海

    関東近辺でハワイや沖縄の離島のようなイメージに近い海を探しています。 条件的に難しいのは承知ですが、お願いいたします。 首都高や東名高速が苦手なので、一番の有力候補は茨城県の「伊師浜海水浴場」「高荻海水浴場」ですが、子供の頃から大洗海岸、大竹海岸に何度も行っていますが、南国のイメージではありません(^^; 白浜、エメラルドグリーン(またはコバルトブルー)の海のイメージといったら、下田の「入田浜海水浴場」まで行った方が良いでしょうか?(けっこう遠いのですが・・) 比較的近い方では、勝浦 「守谷海水浴場」や「城崎海岸」などが候補です。 他にオーシャンビューの宿(比較的リーズナブルな宿、ペンションなども可です)もあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 慶良間諸島か宮古島・石垣島どちらがオススメですか?

    沖縄旅行に行く予定です。 以前慶良間諸島に行き、海水浴やシュノーケリングをしたのですが、岸から少し泳いだだけで魚がたくさんいて感動しました。 もう一度慶良間諸島に行ってもいいのですが、宮古島や石垣島には行ったことがないので、今度はその辺りにするか迷っています。 宮古島や石垣島の海は慶良間諸島の海と比べて、綺麗さはどうでしょうか?泳いで行ける範囲に魚とかいますか? それから、レンタカーを借りるつもりはないのですが、宮古島や石垣島ではやはりレンタカーがないと不便でしょうか? 観光と言うよりは、海水浴メインでのんびりするつもりなのですが、ホテル前のビーチだけでは物足りない感じですか?レンタカーなしで観光は無理ですか? あと、はての浜がある久米島も気になっていますが、ここはシュノーケリングより海水浴メインでしょうか? 慶良間諸島、宮古島など行かれたことがある方、ご回答よろしくお願いします。