- ベストアンサー
ついに再セットアップすら出来なくなった!!NEC製PC‐9821
PC機種はNEC製PC9821V200S7C2です. よろしくお願いします. 未だトラブルから回復できない状況が続いている私のパソコンですが ついに再セットアップすら出来なくなってしまいました. 普通は電源を入れてメモリカウント中に再セットアップ用の システムインストールディスク(起動用)を挿入すると 再セットアップのためのコマンド画面が表示され 指示にしたがって操作を進めていけば コンピュータの内容が購入時の状態に戻るのですが 今回は次のようなエラーメッセージが表示され再セットアップ出来ません. Windows 95 を起動しています... マウスドライバが使用可能です CD-ROMドライブは使用できません。 ドライブ B に挿入しようとするディスクをドライブ A に挿入して下さい 挿入が終ったら、適当なキーを押して下さい ここでドライブ Bという言葉が表示されるのですが私のパソコンのドライブ構成はHDDがAでFDDがCでCD-ROMがQなのでどれにも該当しません.そのためここでは何もせずにそのまま適当なキーを押します.すると次のようなメッセージが表示されます. ドライブ A にディスクを挿入して下さい 挿入が終ったら、適当なキーを押して下さい このメッセージも意味不明です.挿入というからにはFDのようなリムーバブルメディアだと思うのですが,そんなことよりもAドライブはHDDです.どうしようもないのでそのまま適当なキーを押すとエラーメッセージが表示され 次のような画面に切り替わります. Windows 95 再セットアップ CD-ROM装置が存在しません.接続状況を確認後、システムを再起動して最初からやり直してください. マウスで<OK>ボタンをクリックするか、Enterキーを押してください. <OK> 接続状況は確認しましたが異状はないと思われます. 誰か助けてください.
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードディスク1台のみマスター設定で使いたいとのことですが もし、WesternDigital製のハードディスクでしたら1台で使用 するときはシングル設定にする必要があります。 ジャンパなしの状態でシングル設定になったと思います。
その他の回答 (16)
- chikusuke
- ベストアンサー率14% (132/886)
今偶然、セカンドマシン(9821Nr233)にWin98を入れてる最中なんですけど・・98の場合。 (1)起動ディスクは、インストールする際に作るように指示されます。 (2)エクスプローラなどでFDのあるドライブのフォーマットを選択すれば起動ディスク作成の項目があるはずです。 ただ、CDのドライバはこれだと入ってないかも・・・。 ついでに、PC-98で作らないとダメだと思います。 (1)で作ったディスクを友人などにコピーさせて貰うのが良さそうですね。 ちなみにWin95の起動ディスクのラベルには、電源を切ってから起動ディスクを入れ再起動する様に書かれてますよ。
お礼
返信ありがとうございます. PC98で起動ディスクを作成したのですが使い方がよく分かりません. 作成された起動ディスクの内容は次のとおりです. Drvspace.bin Command.com Io.sys Msdos.sys Bootlog.txt よろしければ詳しくお教えいただけますか. ちなみに私のP.C.のマニュアルには 電源を入れた後,素早く起動ディスクをセットすると書かれています. まー,電源を入れる前にセットしておいても同じ事だとは思いますが(汗).
- takamyon
- ベストアンサー率37% (10/27)
こんにちは 98は起動するドライブによって、ドライブ構成が変化します。 FDで起動すると、A、BがFDDになります。 (FDDが1台しかなくてもAとBはFDだったはず) それで、C以降にHD、その他のドライブが割り当てられます。 普段、ちゃんと使えていた時はHDから起動されていたからAドライブはHDです。 この場合、A(FD)にはディスクが入っていますので、ちゃんとそのFD(システムインストールディスク)にアクセスしてるはずですが、その起動ディスクにDOS用のCDドライバ(MSCDEXだったかな?)が入っていないことが考えられます。 CDが使える起動ディスクを誰かに作ってもらうのが、解決の近道だと思います。 見当はずれだったら申し訳ないです。
お礼
返信ありがとうございます. なるほど,そうだったのですか. AドライブはFDDなのですね. フロッピーディスクについてですが 以前までは何の問題も無く再セットアップが行えたので ディスクにドライバが入っていないとは考えにくいです. 普通フロッピーディスクには書込み禁止のスイッチがついていますが この起動ディスクにはそれすらついていないので 上書きは出来ないようになっているのだと思います. CDが使える起動ディスクについてですが もしご存知なら作り方を教えていただけませんか. 私の周りにはそのようなものを作れるような者は居ないとまでは言いませんが 出来れば彼らに頼むのは最終手段として 可能であれば自分で作ってみたいと思っています.
- se-ichi06
- ベストアンサー率25% (109/427)
MCPさん申し訳ありません。 バリュースターNXは、DOS/Vマシンです。NECのPC9821V200S7C2は、PC98シリーズであり、DOS/Vではありません。 zyousukeさんお間違えの無いように
お礼
98はAT機と互換性が無いようなのでとても苦労させられます。 以前はとても優れたコンピュータだったと聞きますが 今ではDOS/Vマシンに主力の座を奪われ NECも98の販売を終了しAT互換機を開発しているようですね. 最も苦労するのは周辺機器を増設するときに 98に対応したものを探し回らなくてはいけないということですね. また,やっと見つけても値段が高くて買えなかったり. 後はトラブルが起きたときここの掲示板に投稿しても 回答してくださる方が居なかったり,極端に少なかったり(涙).
- se-ichi06
- ベストアンサー率25% (109/427)
私の場合、いつもこの方法で再インストールしています。 1.起動用FDDで起動後、HDDをフォーマット 2.HDDにCD-ROMを認識できるシステムをインストール config.sysとautoexec.bat、その他必要ファイルをあらかじめ用意しておきます 3.HDDにWin95のCD-ROM内のルートディレクトリとwin95フォルダの全内容をコピー 4.setuupの開始 HDDからsetupするので早く終わります。
お礼
返信ありがとうございます. 私もその方法で再セットアップしてみたいと思います. よろしければ詳しいやり方をお教え願います. 「2.HDDにCD-ROMを認識できるシステムをインストール」 ↑のやり方が分かりません. コンピュータの付属品はすべてあると思いますが それを使って出来るのでしょうか. お手数をおかけしますがよろしくお願いします.
* 補足説明です。 ブートRAM(起動RAM)とは、起動するときに使うBIOSが収められており、このBIOS用の、起動用電源のボタン電池が消耗している場合、BIOS設定が適用されず、CD-ROMドライブのドライバがOS上のファイルから読み込まれなくなります。 どうも、これが一番あやしい様に思われますが。
お礼
たしかにこいつが一番怪しいですね. 早速ケースを開けてマザーボードを調べてみると それらしきものが見つかりました. しかしそのボタン電池はご丁寧に硬質なビニールで覆われているではありませんか. しかしためらってはいられないのでビニールを破り中身の電池を確認しました. この電池,その辺で売られているボタン電池と違い+面と-面にそれぞれ小さな平べったい金具がくっついていてその金具に導線がはんだ付けされているようです. おそらく電池に直接はんだ付けするのはよろしくないのでしょう. 今日ボタン電池を買ってこようと思っていますが 果たしてうまくいくでしょうか. 今思えばビニールを破いた時点で 私はすでに取り返しのつかないことをしてしまったように思われます. このビニールは恐らく放電を防いで電池を長持ちさせるためのものだと思われます. 何か別の方法で電池を覆う方法を考えなければ. ガムテープで大丈夫でしょうか(汗).
通常のNECの設定状況でお答えします。 私もNEC、バリュースターNXを持っていましたので、参考になるかと思われます。 まず、各ドライブの認識は、BIOSでの認識とOS上での認識で考えるべきだと思われます。 通常NECが提供しているBIOSの場合、HDDの基本ドライブがC、パーティションをきっている場合(1個のHDDを2個に区切っている場合)は、2個目として設定しているドライブはDとなります。 そして、通常FDDはAドライブとなりますが、HDDのパーティション設定で(MS-DOSモード)、FDISKなどでパーティションを切った場合にドライブ名を変更しても、OS上の名称変更のようなもので、DOSでは上記のようなドライブ名で認識しているように思われます。 結論を書きますと、Aドライブにディスクを挿入して下さいというメッセージが表示されたら、セットアップディスク(FD)を挿入して、エンターキーを押せば、セットアップが開始されるように思われます。 それでも解決できない時は、CD-ROMドライブが故障したか、BIOSが壊れたのではないかと思われます。 CD-ROMドライブが壊れた場合は、メーカーに問い合わせられて、修理する必要があります。 次に、BIOSのデーターが壊れている場合は、起動RAMの内容を再度書き込んでもらう必要がありますので、これもメーカー修理となります。 (通常は有り得ませんが,一部のウイルスがBIOSを壊すことがあります。) また、ブートRAM起動用のボタン電池が使用不能になることもあります(マザーボードに取り付けられている)。その場合、ご自分で交換されるか、メーカーに取り替えてもらうか、自信が有る場合は、ご自分で交換すれば良いでしょう。 また、もし起動不能になる前に、HDD付近で異音がしていた場合は、HDD故障も考えられます。
お礼
回答ありがとうございます. すいません.質問欄に書ききれなかったことをここで書かさせていただきます. 実は以前,増設用の内蔵HDDをBドライブとして使っていました. このHDDを取り付ければWindowsは正常に起動し また再セットアップも正常に行われるようです. これが原因になっている可能性もありますが私にはよく分かりません. またCD-ROMドライブは故障していないと思われます. 通常にWindowsを起動すればCD-ROMは使用可能です. また上記よりBIOSも故障していないと思われます. ボタン電池を交換して様子を見てみたいと思います.
- 1
- 2
お礼
返信ありがとうございます. で、で、出来た!!!!! ジャンパスイッチを取り外したら見事に起動しました. しかし,なぜでしょう? こんなものは購入してから現在まで一度たりともいじっていないのに. 購入した当時はジャンパスイッチが付いたままでも起動できたのになぜでしょう. 逆に不安です. ジャンパスイッチは捨ててしまってもいいのでしょうか. これはとても細かい部品なので,すぐにでも無くしてしまいそうです. もし理由がわかれば教えていただけますか. しかし,うれしいです. 起動した瞬間,飛び上がって喜んでしまった. どうもありがとうございます.