• ベストアンサー

小学6年生の学籍簿?

6年生の娘が担任に非常に不愉快なことをされ、そのことを教務主任に相談したところ、その教務主任から担任の方へ話しがあったらしく、担任からは謝罪のお電話を頂きました。 しかしその後、担任が娘に難癖をつけて注意する、といったことが度々あった為、再度教務主任にお電話をし、数日後に第三者を交えて話し合いの場を持つこととなりました。 この話を実家の母にしたところ、 6年生では小学校の集大成ということで、6年の担任がその子の学籍簿を書くことになっているから、どんなに嫌なことをされても我慢した方がいい。今からでも下手に出て穏便に事をおさめなさい。 といいました。 私は学籍簿というものがあり、それを6年の担任が秘密裏に書く、ということを全く知りませんでしたので、この話が本当ならば 非常にショックです。。。 そこで質問です。 この話は事実なのでしょうか。そして、書かれた学籍簿は一生その人についてまわる、ということも本当ですか。 さらに、では困った事があっても6年生などの最上学年は泣き寝入りをしなければならないのでしょうか。 学籍簿の公開を求めることは可能でしょうか。 以上、一つだけでも構いませんのでお答えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

専門家として自信を持ってお答えします。 1.この話は事実なのでしょうか。そして、書かれた学籍簿は一生その人についてまわる、ということも本当ですか。 嘘です。学籍簿というのは、「指導要録」と言います。この「指導要録」は「学籍」と言って、住所や保護者氏名、生年月日などの基本的な本人の客観データが記載されている書類と、「学習・行動の記録」といって、本人の学力や生活の記録などが書かれている書類の2つに分かれています。 (別紙になっています) 前の方の「学籍」は客観的な事実しか書かれておりません。いわば住民票のようなものですから、6年の担任が記載するのは、進学先(中学名)程度です。 後の方の「学習・行動の記録」は、それぞれの学年の担任が、成績や所見を書くようになっています。6年担任だけが書くのではありません。6年の部分だけを6年担任が書きます。ですから、ご心配なさるとすればこちらですね。でも、これは保管期間5年です。5年経てば廃棄されますから、一生ついて回る、ということはありません。 確かに、お母様の仰有るとおり、以前は25年保管で、例えば犯罪を犯した場合の「精神鑑定」などの材料にも使われていましたが、現在はそのようなことはなくなりました。また、所見の内容も、本人の不利益になることは書かない、という通達が出ていますから、例えば「通信簿」で書かれている以上の悪い内容が書かれていることは、ありません。 ただ、ご質問には出ていないのですが、6年担任は「中学校への引き継ぎ」として「指導要録抄本」というものを送り、実際に中学校の担任予定者と話し合いをします。その時に、非公式に「指導が必要な児童」についての申し送りはします。これは、例えばアレルギーだとか、不登校気味だとか或いは、問題行動について等々も含まれます。 ただ、お子さんのような事例では、ほとんど申し送りの対象にはなりません。要するに担任と相性が合わない、という以外言いようがないことを申し送っても、かえって6年担任が恥をかくだけですから。 *この件で、補足が必要でしたら、補足を致します。 2.さらに、では困った事があっても6年生などの最上学年は泣き寝入りをしなければならないのでしょうか。 そんなことはもちろんありません。ただ、それよりも先に考えることがあると思います。それは、担任との関係が、どうしてこじれてしまったのか、どうすれば修復できるのかということです。まだ、半年以上6年生はあるわけですし、嫌な思いをして卒業していくのはお子さんにとっても、保護者である質問者さんにとっても、そして担任の先生にとっても不幸なことです。 お腹立ちの部分がたくさんあることは分かりますが、お母様が率先して担任を批判されては、お子さんと担任の先生の関係は修復できないことも確かです。 3,学籍簿の公開を求めることは可能でしょうか。 可能です。当該の自治体の教育委員会に情報公開条例の規定に則って申請をすれば良いのです。 ただし、現時点では6年生の部分は何も書かれておりません。要録は年度の終わりに書くのが決まりです。 また、前にも書いたとおり、要録には悪いことは基本的に書きません。従って、仮に来年度になって読んでみても「なんだ」という結果に終わります。 どうも心配が先に行ってしまっているようですが、お子さんが楽しい学校生活を送るために考えることは、もう少し違うことのように思いますが、いかがでしょうか。

sweetchums
質問者

お礼

回答 有難うございました。 まさか このように詳しく教えていただけるとは思っていませんでしたので、非常に感動しております!! 担任との関係の修復には時間がかかるかもしれませんが、頑張ってゆこうと考えている次第です。 本当に有難うございました!質問して良かったです!!

その他の回答 (2)

回答No.2

私の知り合いに小学生の時、ブラックリストでもあれば真っ先に載ったというような人がいましたが、別に何の問題も無く日常生活をおくっています。 「一生その人についてまわる」は大げさだと思います。 また、仮に大人になってそこで書かれたことが他人に知られたところで、その後の状況(中学校や高校での態度)に問題が無ければせいぜいちょっとした笑い話程度で終わると思います。 但し、もし娘さんが私立の中学校に入学予定なら適当にヘコヘコしておいた方が良いかもしれません。 まずありえないとは思いますが「(誇張して)この子は小学校でこんなことをやったんですよっ!」といったことが入学予定の中学校に知られて入学取り消しということも考えられるからです。 公立の中学校に入学予定なら遠慮なく先生に文句を言いましょう。

sweetchums
質問者

お礼

回答 有難うございました。 実際に身近にいらっしゃった方の例を教えて頂き、大変参考になりました。 本当に感謝いたします!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

6年生のが癖規模の内容で一生が左右されると考えることほどばかげたことはありません。泣き寝入りもばかげています。自分の正当性を主張して子供を守るのが子を持つ親としての勤めです。

sweetchums
質問者

お礼

回答、有難うございました。 上手く言えないんですけど、貴方からの回答に一番勇気づけられました。 本当に有難うございました!!

関連するQ&A