• ベストアンサー

小生とか、当方という人・・・・・・

小生って言うのは、目上の人がへりくだって言う事らしいんですが・・・・ どうも、私は、抵抗があります。。 なんか偉そうというか、 仙人?のイメージがあって、達人みたいなイメージがあるんで まぁ何が言いたいかよくわかんないんですが・・・・・・つまるところ、小生という言葉に抵抗があるんですが。 皆さんはどうなんでしょう? なんとな~~~~くだけ、、抵抗ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.10

当方は、あまり気になりません。 小生は、大嫌いな言い方です。小生と書かれていると回答しません。 慇懃無礼な印象を受けます。 小生は学があるので。とでも言いたげ。 あ~やだ。 自分で書いていてもやだ。 慇懃無礼↓ http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E6%85%87%E6%87%83%E7%84%A1%E7%A4%BC&match=beginswith&itemid=01452600

noname#36501
質問者

お礼

お!!嬉しい事を言ってくれるねぇ。。 そこまで直球ではないものの・・・・いい味出してるよ!(意味不明)

その他の回答 (13)

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.14

文面が完璧に近いものであれば、「立派な方だ」と、すんなり受け入れられます。 しかし、その一人称を遣うも、他の文面がおかしかったり、考え方がおかしかった方(まぁ考えに正しいもくそもありませんが)の場合は、「子どもが覚えたての言葉を嬉しくて遣ってる」ような印象を持ちますね。 そして、長文に何度も何度も使用されているのは「私」に比べて邪魔です。 ちなみに「当方」も多用されていない限りは「小生」よりは気になりませんね。

noname#36501
質問者

お礼

>>「子どもが覚えたての言葉を嬉しくて遣ってる」ような印象を持ちますね。 ふむふむ。。納得です。 >>そして、長文に何度も何度も使用されているのは「私」に比べて邪魔です。 yes!! 皆さん、最近オッサンの私に回答どうも、有難う御座いました。

noname#37093
noname#37093
回答No.13

「当方」はビジネス会話では普通に使いますよ。 「小生」は私も抵抗ありますね。 他の回答にもありましたが、文学風情と思ってしまいますね。

noname#36501
質問者

お礼

うん、まぁ使うんですけどね。 小生が、基本的にはメインなので。あしからず。

  • hekoshiki
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.12

「当方」はかたくるしい場では普通に使う語だと思います。 「小生」や「わし」などを(若いのに)好んで使う人は文学かぶれなのかな?、と思ったりもしますが抵抗は特にありませんね。 基本的に一人称はへりくだる言葉が多いですよね。

noname#36501
質問者

お礼

>>「小生」や「わし」などを(若いのに)好んで使う人は文学かぶれなのかな?、と思ったりもしますが抵抗は特にありませんね。 ありませんか~・・・・・・ 偏見があるのかな~・・・・・・

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.11

当方は(先方と対をなすから)一切問題も違和感もなし。 で小生ですが、古語辞典に載っていないのが不思議な位ですね(笑) 社会通念的には(!?)年令が2桁(即ち9才)以下の人は使わぬ方が無難だと思います。

noname#36501
質問者

お礼

>>年令が2桁(即ち9才)以下の人は使わぬ方が無難だと思います。 使ってたら、ちょっと面白いですね。

回答No.9

私も当方には抵抗なし。 小生は年寄りな人だなと思うだけ。 20歳すぎて、 ゎたしわ☆ みたいな人よりは取っ付きいい。

noname#36501
質問者

お礼

>>ゎたしわ☆ 二十過ぎで、こんな人いるんですか・・・・・・

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.8

当方は私もあまり抵抗はないような気がしますが 小生と言う言葉には特別すごい人のようなイメージがありました。 理由としては小生と書いたりする方ってちょっとお歳をめした方が多いイメージがあり そのせいかもしれませんが私の中での歳を重ねている人=偉い人(言葉に重みを持つ人)という 感じですごい人みたいな感じになるのかな? うまく表現できませんが小生ということば よりかはその言葉を使う方に恐れ多い感じが します。 わかりにくくてごめんなさい、教養なくてごめんなさい。

noname#36501
質問者

お礼

恐れ多い。共感できます!!

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.7

こんにちは 私もNo.4の方に共感を持ってしまいました(勝手に住みません 笑)。 何回かですが、そう言った方の質問に答えたことがあり、どちらかというと…「あっ、なんか良いな~こんな感じ♪」と思ってしまったものですから(笑)、違和感も抵抗も全くありませんでした。 夏目漱石やあの時代の方と話しているような…不思議な気持ちになりますね。 まあ、小生はともかく…当方はよく使われているのを聞きますけど、違和感ないですよ。

noname#36501
質問者

お礼

当方は、正直あんましなんですけどね。 どうも、小生は・・・・・・まぁ意味を誤解していたようですし。ウィキペディアを見たら、確かに書いてありました。 このサイトにそう書いてあったんですがね・・・・・・

回答No.6

「当方」については、全然、抵抗は無いですね。(いたって普通) 「小生」の方は、明治の文学作品のイメージが有りますね。 仙人だったら「ワシ」かなぁ・・・。 >なんとな~~~~くだけ、、抵抗ありませんか? って、聞かれれば・・・ なんとな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~く、位の抵抗は有ります。

noname#36501
質問者

お礼

ワシですか~~。文学作品のイメージは、私の場合、我輩とかですね。 >>なんとな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~く、位の抵抗は有ります。 やぅったぜ~

回答No.5

普段本を読まない人は、言葉やことわざの意味を誤解して、勝手な解釈をするすることが多いようですね。 No4さんの言われるように普通に使われる書き言葉です。 親しい人にはあまり使わないので、いざ使われると偉そうに感じてしまうのでしょう。

noname#36501
質問者

お礼

>>普段本を読まない人は、言葉やことわざの意味を誤解して、勝手な解釈をするすることが多いようですね。 え~~っと まず、するすることってなんですか? ごめんなさい。専門家の方の言葉は凄すぎて分かりません。

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.4

ひとつ大きな誤解があると思います。 小生も、当方も、”目上の人が”というのは間違っていますよ。 当方は、先方の対義語で、自分の事をいうだけで、 小生は、文面上で、自分をへりくだって言う言葉です。 私は、みじんも偉そうな雰囲気は感じません。 むしろ、”一人前の社会人”に近いイメージだと思います。 もちろん、それだけで判断は致しませんが。 どちらにしても、文面から判断すると、 質問者さんは、10代後半~20才前後くらいとお見受けいたしますが、 そのうち、職種にもよりますが、普通に見かける事があるかもしれませんね。 普通に使っている人をたくさんみかけるようになれば、 抵抗感もなくなると思いますよ。

noname#36501
質問者

お礼

え~~~~・・・・・・・・・なんか勝手に推測されちゃってるし・・・・・・ 教養が無くてスイマセン。教えてgooに書いてあったんですが・・・・・・ 小生ってそういう意味なんですか・・・知りませんでした。

関連するQ&A