• ベストアンサー

服の値段とセンス

Spica6067の回答

回答No.6

しがない大学一年生です。 大学にはいって、周りが私服を着ているのを見て、やはり"安っぽい""高そう"といううのは、わかります。 しかし、わたしも安い服は買います!!安ければ安いほどいいじゃないですか!!! でも、高い服もたまにかいます。 といっても、トップスは1000~5000円くらいですが… 服装にお金を消費するよりも、自分に何かタメになることに、お金を投資したほうが良いのではないでしょうか?(本とか…) ユニクロだって、最近は流行に先立っているじゃないですか。「これ、ユニクロなの??」って思うものはたくさんあります! 安いものを安っぽくみせないためには… (1)その服を一番上に着ない!なるべく下に! (2)センスのいい古着屋さんへ行く! (3)レースやネックレスなど小物で目をそらさせる (4)元が高い服の超値引きをねらう ってなかんじでしょうか?? 無印良品にも値引きされてるものがたくさんありますし、JUSCO(って、全国にあるよね)にもいいのありますよ!! でも、指摘されるのかぁ~。あたしはわりと外見より、中身からみるからあまりきにならないけれど… 参考程度にかる~く流して見てください

noname#66747
質問者

お礼

そういう工夫をしたことはありませんでした。 これからは少しこだわっていきたいと思います。 みなさん、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • どこで差が出るのでしょうか?

     例えば同じ服を着ていても、価格以上の服に見えたり、価格相応またはそれ以下に見える人が居ます。  極端な話、ファッションセンスが良い人がスーパーやユニクロ、しまむらなど比較的安価な服を着ていても安物には見えないのに、ファッションセンスがない人がデパートなどでスーパーやユニクロ、しまむらなどで買う何倍もの高価な服を着ていても安っぽく見えたり、服が浮いているように見えます。  ズバリこの差は何でしょうか?

  • しまむら -選ぶ服の色、柄、組み合わせについて

    僕はしまむらで服を買っています。しまむらで十分に質のいい服を買えるので大丈夫なんですが、僕には服選びのセンスというものがイマイチです。服の組み合わせや、色、柄、ズボンの選び方なんかが得意ではないです。 服を買う際に、どのような色、柄を選んだり、組み合わせなどをしたらいいでしょうか。そろそろ秋~冬物の時期なので、その辺りの季節の服装でお願いします。

  • センス良く着こなしたいのですが・・・

    30代後半の男です。学生時代は着る服もいろいろ買い揃えていましたが、ここ10年ばかり無頓着で同じような服ばかり着まわしています。今はユニクロとかイオンとかで安い服を選んで着ていますが、あらためて考えると自分でもあまりセンスの良いほうだと思えません。 街を歩いていると同じ年代や年上の方が、センスよく着こなしているのを見てうらやましく思います。ファッション誌を二三立ち読みしましたが、あまりに高額な服ばかりで手は出そうにありません・・・(お小遣い制のため) 流行に左右されずに手ごろな値段のもので服を揃えていきたいのですが、参考になる本、サイト等はありませんか?また辛口ご意見でも結構ですのでアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 服の値段、品質について

    同じジャケットでも しまむら。ユニクロでジャケットを買えば 5000~10000前後で買えますけど 百貨店とかでジャケットを買えば 30000~50000前後しますけど そこまで品質に差ってあるとおもいますか? それ以外にも値段に差がありますが 何が原因でしょうか?ブランドネームや、人件費なども含まれているのでしょうか?

  • センス良くなりたい

    カテが違うかもしれませんが。 好きな人がいて、相手はアパレル業界で働くくらいなので、とてもオシャレです。 対して、私はオシャレというか、服装にはあまり気を使いません。 私自身は音楽や癒し系に興味があり、オシャレよりはカラダに優しいモノを優先してしまいますし、そういうモノに小遣いを使うほうです。 どうやら好きな人は、私がセンスがないことが気になるようです。 センス良くなりたいと思いますが、どうやったらいいのかわかりません。 雑誌などを見ても、私の小遣いではすぐに揃えられそうにないし、近くにはジャスコとかユニクロぐらいしかありません。 どのようにしたらセンス良くなれるでしょうか?

  • 服のセンスがなくて困っています。

    20代女性です。 化粧は肌に合わずできません。 身長も体重も平均的です。 髪は明るい茶色でアシメ。顔つきが男前な感じで、服装はボーイッシュな感じが基本です。 以前友達に「服が残念」と言われてかなりショックでした。 それからは自分は常に浮いてるんじゃないかと気になり、外に出るのも恥ずかしいです。かなり悩んでいます。 5月ごろに友達と会うことになったのですが今から服装で悩んでいます。 考えてるのは下はユニクロで買った緑(自衛隊っぽい色イメージおねがいします)のカーゴパンツ。もしくは同じくユニクロで買ったカーキ色のカーゴパンツ。 靴は黒と白のコンバースのハイカット(っていうんですか?)。もしくは同じくコンバースハイカットの青と白。 上は黒のボーイッシュな感じのTシャツ。(軽く柄が入った感じです) 5月始めだとまだ肌寒いかなぁと思い、その上に何か羽織りたいんですが、何色でどんな感じがいいんですかね。 イメージはダンディなんですがw もう何色と何色は変とか全然わかりません。 色んなサイト見るんですが書いてることや色の組み合わせの図みたいなのもよくわからないし、そもそもファッションに興味がないのでピンとこないです>< オシャレな方。こんな私にアドバイスください!!よろしくお願いいたします。

  • センス良くなりたい

    好きな人がいて、相手はアパレルに興味があり、さりげないけどセンスがいいなと思う服装をしています。 対して私はあまりアパレルとかオシャレに興味がなくて、Tシャツにジーンズとかです。 相手は私がセンスがないことが気になるようです。 確かに私もセンス良くなりたいとは思うのですが、雑誌に載っているような洋服は高くてとても手が届きません・・・。 近くにはジャスコとはユニクロぐらいしかありません。 さすがに友人や職場の同僚に「どこで買ったの?」とか「いくら?」と聞くのも気がひけますし。 どのようにしたらセンス良くなれるでしょうか? また、最低限何を揃えておけばいいのでしょうか?

  • 服のセンスが良くなりたいです

    21歳の女です。 オシャレになりたいけどセンスはないので、しばらくは探して気に入った雑誌(RayとWith)を参考に服を選んで買ってました。 「これは合わないな」と思うものもあったので自分なりに色を変えたり気を使って選んでたつもりです。が、友人の評価はイマイチ…。 高校時代の友達とよく会うのですが、その人たちに「なんか最近の格好変だね」「○○の服の趣味わかんない」とか、 カバンや財布も「○○にそのブランドは…」「高いの似合わないよ」とか言われます。 さすがに財布にまで言われる筋合いはないとか思ったけど、やっぱ変なんだろうし、 オシャレになりたくて相談させていただきます。 服装に関して何も言われる前のほうが断然ひどかったと私は思っているのですが、 その友人たちにはその頃のほうが良かった的なことを言われるくらいです。 今で言う、オタクと言われそうな男の人たちの服装がちょっと近いかも・・・。 (秋だとチェックのブラウスに親が買ってきたTシャツを重ね着、下はジーパン、荷物はリュック。 冬だとコートの下は親が買ってきた大きいトレーナーにジーパン、みたいな) 今はニットの上にジャケットやボレロをはおり、下はジーパンや膝丈スカート、たまにミニスカート、と言った感じです。 自分のことを長く書きすぎましたが、 ・雑誌の参考の仕方、正しい読み方 ・RayやWithとは違う系統でオススメの雑誌 ・自分に似合う服装の雰囲気の見つけ方(色は薄いのより濃いものやはっきりしてる色ってわかってきたので) などを教えていただけませんでしょうか? それ以外でもセンス向上、オシャレになる極意、など色々なアドバイスを聞きたいです。 高校時代の友人に聞いたけど、私の趣味とは合わないからって断られてしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • センスがよければ服は安物でもOK?

    安物着ててもセンスがよければ良い、とよく言われますが、本当にそうなんでしょうか。昔、パパスの荒巻太郎氏が、「高い服にはそれ相応の意味がある」と言われていたと記憶してますが、私も同意見です。安物というのが、具体的にどれくらいのプライスゾ-ンを指すのかという問題がありますが、例えばユニクロのチノパンと、ビ-ムスあたりで購入したチノパンでは穿いたときのシルエットや穿き心地が全然違います。となると、当然人が見たときに、受ける印象もちがってくるんじゃないでしょうか。どんなクオリティの服を着ててもサマになるのは、一部の限られた人だけで、私を含めてその他大勢の人は、少しでも上質のものを身に付けることが、相手に好印象をあたえることのなると思いますがいかがでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 安い服って・・・・

    これから秋物の服を買おうと思っているのですが、 お金が無いのでユニクロや無印、アメリカ屋などですませてしまおうと思っています。 店を見た限り結構良い感じのものもあるなーと思っていたのですが、 やはり他人から見たらセンス悪いな、安物だな、と思うのでしょうか?不安です。回答よろしくお願いします