• ベストアンサー

どっちが良い席とれる? ぴあ:電子と店舗 舞台・バレエ・ダンス

こんばんは。 電子ぴあで購入しようか、それともぴあのお店に行って直接購入するか、迷っています。 (とはいうものの、私のクレジットカードの関係上(←普通にデパートでは昨日も買い物できたのですが。)、、オンラインのぴあ(電子ぴあ)では購入画面に進めないので、直接店舗へ行くしかないのですが…今後の参考のために知りたいのです。) 電子ぴあとぴあの店舗で直接チケットを購入するのとでは、 どちらのほうが良い席を確保できる(どちらのほうが良い席を用意している)ものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36559
noname#36559
回答No.1

こんばんは。 主に舞台のチケットを取っている者です。 電子ぴあを利用したことがありますが、人気演目ですと、購入ページに進めた時にはすでに完売!ということが多々ありました。(混みあっていて、最初の数分はページを表示することも出来ませんでした。) また電子ぴあでは取れなくてYahoo!チケットで取れたチケットがありますが、席はあまり良いものではなかったです。(人気公演だったため取れただけでもラッキーでしたが。) 電子ぴあで、すごく良い席を取れる方はどうやっているのだろうかと、不思議でなりません。チケット取りを専門にしている業者なのかな、と勝手にと思っております。 パソコンの能力、回線の速度にもよるのかもしれません。 ちなみに私は古めのパソコンを使用していて、メモリは320MBくらい、回線速度は100Mbpsです。 どちらが良い席を用意しているかはわかりませんが、ぴあ店頭で先頭のほうに並べたほうが、確実に電子ぴあよりも良いお席が取れましたよ。 店頭ですと、つながらない、という事がありませんから・・・。 場所によっては徹夜組もいますから、どこのぴあに並ぶのが良いか、前もってリサーチすることも大切です☆

danza
質問者

補足

こんばんは。 とても具体的なご丁寧な回答をありがとうございます! すべて拝見いたしました。 とっても参考になりました!! ほかのご回答者の方をもう少し待ってから、回答を締め切らせていただこうと思います。 ありがとうです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 ぴあのホストコンピューターにアクセスした順によいお席を発券する インターネットでも店頭発券でも電話予約でもまったく同じ条件です。 ネット分の割り当てがあったりするわけではありません。 まったくの先着順です。 ただ、店頭のコンピューター発券なら10時前にすべてのデータを打ち込んでおいて時報と同時に購入ということができますが 電話予約、ネット予約ともにアクセスできてから入力開始になりますから どうしても遅れをとるのは仕方ないですね。 また、電話やネットでつながるかどうかは運任せですが 店頭なら自分の努力で一番をとることができる、これも大きいと思います。

danza
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話でもネットでも直接店舗ででも、 どれも早いもの勝ちなのですね。 実際店舗でもきいてみたところ、そういっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子チケットぴあでは買いたくないけれど・・

    アンガールズのライブに行きたいと思っていて、そのライブチケットはチケットぴあで購入できるとのことなのですが、ホームページにはPコードが書いてあり、電話番号は書いていません。ということは、ネット(電子チケットぴあ)でしか購入できないのでしょうか? 電子チケットぴあだと、クレジットカード決済になってしまい、クレジットカードは使いたくないので、できれば電話予約して、チケットぴあの店頭で支払いしたいのですが・・・ぴあの仕組みがよくわかりません。電話番号が書いていない場合、電話予約はできないのでしょうか?

  • 電子チケットぴあ&ローソンチケット どちらがいい席なのですか?

    予約なしでファミリーマートのfamiポートで電子チケットぴあからチケットを取るのと ローソンチケットでは コンサートなどでは 同じ値段ならどちらが いい席?よりアーティストに近い席がとれるのですか? 昔 ダフ屋さんが「ローソンチケットかあ これは いい席ないんだよなあ・・・」と言っていた事があるので 気になります うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さいm(_ _)m

  • バレエのチケット(出来るだけ良い席を取りたい)

    近々、バレエで取りたいチケットがあるのですが、ぴあやeプラス、その他チケット取扱店がある中で、どこのどういう手段で取るのが一番ベストでしょうか?(どこかのプロモーターの先行などは省き、一般発売に限ります。) というのも、先日、別のバレエのチケットを電子ぴあで購入したのですが、その後、eプラスのネットで探したら、もっと良い席がたくさん残っていたのです。 チケット販売のシステムにお詳しい方、教えてくださいませ。

  • チケットぴあ店舗

    綾戸智絵さんの京都会館第1ホール(2007年4月1日(日)で開催されるチケットを購入したいと思っています。 現在、2次受付、プレリザーブです。 電子ぴあを利用するとサービス料や発券手数料がかかってしまいます。ここで質問があります。 なるべく手数料がかからないように購入チャンスを得たいのですが。 1、専門店で買うとその手数料はかからないのですか??! 2、プレリザーブ対応のチケットは電子ぴあでしか買えないのですか??!手数料がかからずに店舗で予約、購入はできないのでしょうか??! 3、専門店で購入できる日は○○販売の時なのですか??! HPや検索機能で調べたのですが、わかりませんでした。誰か教えてください_(_^_)_

  • 電子チケットぴあで学割

    電子チケットぴあで、あるチケットを購入しようと思っています。 その公演には「学生」と「一般」の席があり、料金がそれぞれ異なっています。 私は今は学生ではないのですが、「学生」チケットを購入することはできるのでしょうか? 学生証を提示しなくても購入・入場は可能なのでしょうか?

  • 電子チケットぴあで隣席は可能?

    電子チケットぴあで指定席のチケットを買おうと思っているのですが、その場合隣席で買うことは可能なのでしょうか?

  • 電子チケットぴあの1ID購入制限について

    8月の阪神×巨人戦のチケットをとりたくて 電子チケットぴあに無料会員登録してなんとかチケット をとりたいと思っているのですが、入会前に諸条件を みてみると1ID購入制限という規制があるのですね。 これは・・ 1つの公演内で同一公演回は@ぴあ会員1IDにつき1日1購入のみ   とのこと。 そこでお伺いしたいのですが、 1.ということは隣り合う席を複数枚購入することは 事実上不可能ということなのでしょうか? 2.だとすると、電子チケットぴあって、一人で観劇や 観戦に行かれる人には有効だけど、複数人で行こうと 連番チケットをとりたい人には不向きだと思うのですが いかがなもんでしょうか? 3.参考までに、電子チケットぴあでチケットを購入 する時、空席状況を確認して座席番号まで指定して 購入することができるのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 電子チケットぴあとちょコム

    電子チケットぴあでチケットを、購入しようと思い、ログインしようとするのですが、何回やってもログインできません。 ちゃんと、正しいパスワードを入力したはずなのに、失敗します。 パスワードが間違っているのかと思い、秘密の質問に答えて、再設定を試みましたが、それも失敗します。 ちょコムの残高が0円だと電子チケットぴあにログインできないのでしょうか。

  • 電子チケットぴあで

    『電子チケットぴあ』でライブチケットを購入しようとして「ちょコム」の貯金箱の開設を完了させたのですが、ログインができません。 パスワードが正しくないようなのですが、登録時に入力したものを入れているはずなのですが...。 コンビニ決済をしようと考えているのですが、もしかしたら現金チャージを済ませなければならないんでしょうか? すぐにでもチケットを購入したいのですが、足止めをくっています。

  • 電子チケットぴあ

    電子チケットぴあでライブのチケットをネットで購入したいのですが 例えば10時発売開始で先着順といった時は 何分前からどの画面を開いて具体的にどこをどうクリックしていけばいいのでしょうか。 前回は数分前に公演詳細を開いて待機したのですが「本日10時より発売開始」のボタンが10時になっても矢印のままでクリックすることができず数秒後にページを更新したら発売終了していました。 多分基本的にやり方が間違ってるんですよね? 具体的な操作について電子チケットぴあサイト内で探してみてもわかりませんでした。

BOSS CUBE Street IIのモニタ方法
このQ&Aのポイント
  • BOSS CUBE Street IIのモニタ方法について質問があります。
  • 使用機材を少なくしたい場合、他の方法でイヤホンでモニタすることは可能でしょうか?
  • BOSS CUBE Street IIを使用して電源の無い所でのライブを計画していますが、スピーカから音が出なくなる問題があります。
回答を見る