• 締切済み

妹がノートパソコンを買うらしいのですがアドバイスおねがいします

noname#77706の回答

noname#77706
noname#77706
回答No.4

20万あればプリンタ付きで買えると思いますぞ。 んで、まず、現状の量販店ではXPモデルの入手は不可能に近いので、Vistaになると思います。 幸いゲームをしないのであれば、今売ってるモデルにメモリを積めば大丈夫です。(画像編集は多少メモリ要ります) ついでに最近のはCDもまず焼けますし。 ワード、エクセルは付いていないモデルもあるのでそれだけ注意かな? こんな所です。 量販店では初心者向け(場合によっては初心者を食い物にした?)の物しか売っていないと言っても過言ではないので、 量販店で買う限り、極端なハズレを引く心配はないでしょう。 年賀状ソフトと画像編集ソフトは別途用意しないと駄目かな・・・?っと (但し、ソフトを追加で購入し、インストールしただけでサポート、修理を拒否するメーカーもあるので注意 実話です ソフトインストールして使いこなしてなんぼだと思うのだが・・・)

関連するQ&A

  • パソコンを買い替えようか悩んでいます。

    エクセル・ワードは毎日のように使うのですが、それ以外は全くと言っていいほど疎いので、アドバイスを頂きたいです。 うちには7・8年前に購入したデスクトップのパソコンがあるのですが もうハードディスクがいっぱいで動作がものすごく遅いです。 そこでハードディスクを新しく買うか、パソコンを買うか迷っています。 もし買うならば、BTOショップで買うか、近くの電機屋(ヤマダ・ベスト等)で買うかも迷っています。 一応、過去の質問も見たのですが…BTOに関しては専門用語ばかりでいまいちわからず…。 使いたい機能は エクセル・ワード インターネット HP・ブログ作成(画像・動画かなり使います) 画像(保存・加工) (イラスト作成) 動画(閲覧・作成) 音楽(CDコピー・ダウンロード) iPod が主です。妹が最近買ったiPodにいたっては、今のパソコンでは使えないみたいで…使えるようにソフトか何かをダウンロードしたみたいですが、それで使えないなら無理かも…と言っていました。 それと以前、ヤマダ電機に行った時に、WindowsXPがいいと言ったところ、今はVistaしかないと言われました。 ですがBTOショップだとXPもあるみたいですね。 Vistaはあまり評判がよくないので出来ればXPがいいです。 それかVistaを買っておいて、Windows7にアップグレード?出来るのもあるみたいで…それって電機屋のメーカー製のパソコンにもあるのでしょうか? よくわからない私が買うとすれば、やはりBTOショップではなくヤマダ電機等で買う方が無難でしょうか? もし買うならば、価格は15万前後(電機屋でだいたいこれぐらいでした)で、デスクトップを買おうと思っています。 上記のことをふまえると ①ハードディスクを買う or パソコンを買う ②BTOショップで買う or ヤマダ・ベスト電機等で買う どちらがいいでしょうか? 長くなり、説明不足かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 家電量販店のカスタマイズ(BTO)パソコンについて

    ビックカメラやヤマダ電機で販売している、マウスコンピューターとフロンティア「KOUZIRO」のBTOパソコンって、直販サイトで購入するのと 店頭で買うのと、違いとかあるんでしょうか? BTOパソコンを家電量販店で買う予定です。

  • パソコンってメーカーで品質違いますか?

    パソコンの買い替えを検討中です。有名・無名含めて色々なメーカーがありますが品質に差はあるのでしょうか?いまどき似たような部品でどこも同じように思えますが甘いでしょうか。それからBTOというのはDELLみたいなパーツを選択できることを指しますか?ヤマダ電機で扱っているフロンテア?っていう聞いたことないパソコンはどうでしょうか。

  • おすすめのノートパソコンを教えて下さい。

    パソコンを買い替え様と思っています。 使用用途はメール、インターネット、写真を取り込む位です。 NEC,、東芝など日本のメーカー物ならどこでも良いです。 家専用なので液晶は15インチ位が良いです。 価格ドットコムで買うのとヤマダ電機などで買うのはどちらが良いでしょうか? メーカー、型式まで教えて頂けると助かります。 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • おすすめのノートパソコン

    近いうちにパソコンを買いたいと思っています。おすすめのメーカーとかありますか?今日、家電量販店に行って来たのですが、NECか東芝がオススメだと言われました。一番はNECかなとも言ってました。私は富士通とかも気になっていたのですがどうでしょうか?用途は自宅用で仕事にはほとんど使いません。基本操作はできるのですが、パソコンの勉強もしたいと思っています。メーカーは国内の物を希望です。オススメのメーカーとグレードがあればお願いします。どこで買うかも悩んでいます。住んでいる地域だとヤマダ電機かケーズデンキ、足を延ばしてキタムラとベスト電器が有ります。サポート体制や保証に違いはありますか?

  • 地デジの見れるBTOパソコン

    テレビチューナー付きのパソコンを買おうと思ったんでけど、 できれば地デジが見れた方がいいかなって思いました。 それで近所のヤマダ電機に行ってきたら、 ほとんどがテレビと一体型になっていて分厚くなっていました。 こちらは机の下に置くスペースがあるのでタワー型を考えています。 机上にはスリムな液晶だけを置いてテレビ観賞ができればバッチリなんですが。 あとは、音楽も楽しめればいいかなって・・・ AV志向丸だしですね(笑) 2、3入れたいPCIのボードとかもあるので、 メーカ製よりBTOの方がいいという結論になったんですけど、 これがなかなか見つけられない(汗) どなたかこんな私にピッタリのものがあれば紹介して下さい。

  • ノートパソコンの最低スペック等について

    現在所有しているノートパソコン(Windows XP)の調子が悪いので、ノートパソコンの買い換えを検討しています。 パソコンに詳しくないので色々調べた結果、DELL又はHP製のWindows 7 Home premiumの購入を考えています。 そこで質問させていただきます。 主な使用はメール、インターネットはもちろんWord、Excel、Windows movie maker(多少の画像、動画編集)等をよく利用していますが、当該使用のための必要最低スペックはどれほどのものでしょうか?(CPU、メモリ、HDD等) また、パソコンの購入方法に「BTO(Built To Order)」があるようですが、私のようなパソコンに詳しくない人間がBTOで購入を検討しても大丈夫でしょうか? 現在のところ、価格を抑えるためにDELL又はHP製のノートパソコンをBTOで購入しようと考えていますが、上記使用目的を満たすお勧めのパソコンが他にありましたらご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンは通販or家電量販店?

    パソコンは通販or家電量販店? パソコンの購入する方法として、やはり見て買いたいという気持ちから家電量販店に行くことが多いのですが、中には通販のみの扱いの商品もありますね。直販というのでしょうか。価格からいうと通販のものも魅力的なのですが、なんとなく不安もあります。メーカー直販やBTO通販でも1年保証は量販店と変わりませんから、あまり気にしなくても大丈夫なのでしょうか?

  • パソコン購入のアドバイスをお願いします。

    BTOでパソコン購入を考えています。 主に動画編集、DVD作成に使いたいのですがCPUをAthlon 64にしようかPentium4にしようかで悩んでいます。 ゲームはやらないです。 いろいろなサイトを見てみると「動画編集ならPentium4」 がオススメのようですが、発熱量と騒音がスゴイ ようなのでとても悩みます。 実際に4GBくらいの映像をエンコードした際は時間的に両者ではどのくらいの差があるのでしょうか? ■ Pentium4:○○分 ■ Athlon64:○○分 そんなに差がないようならば「熱と音が有利なAthlon 64」 にしたいなと思うのですが。。 あと、両者のCPUで何GHzの物を選んだらよいですか? それと、BTOマシンを買うのにオススメのショップを教えて頂きたいです。 今までMコンピュータの製品の中で検討してたのですが昨日、価格.COMを見ていたら評判がすごく悪いので他のショップにしようかなと思い始めました。 来週の月曜日までに買いたいなと思いますのでアドバイスのほうよろしくお願い致します。

  • モバイルノートPCでおすすめは?

    すみませんが、パソコンに詳しくないので教えてください。 外に持ち運び可能なモバイルノートパソコンを探しています。 ヤマダ電機に行って相談したら、レッツノートがいいと言われました。 あと、VISTAが発売になっていますが、初期モデルは買わない 方がいいのでしょうか。新しいものずきなので買いたいのですが。。 予算は20万以内です。よろしくお願いします。