• ベストアンサー

システムバスとメモリの動作クロックについて

最近購入したパソコンのシステムバスは800MHzなのですが、 使ってあるメモリが、PC2-5300ってう動作クロックが667MHzのものです。 つまり、このパソコンとしての動作は667MHzに落ちてしまうのでしょうか?

noname#52569
noname#52569

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 富士通 FMV-BIBLO NF75W/V です。 これに搭載の CPU は Core2Duo T7100 になります。 仕様では FSB 800MHz 動作とありますが、ベースクロックは 200MHz になります。 200×4 = 800 ということです。 また、メモリーの PC2-5300(DDR2-667)は 333MHz の倍のデータレート駆動に対応しています。 用語の連発でたいへん分かり難くなっていますが、 ご質問の件に関しては、動作が落ちるどころか余裕があるくらいです。 とりあえず、「外部クロック」や「ベースクロック」や 「システムバスクロック」や「データレート」などを WEB 検索なさってみて下さい。 直接の用語解説以外に、ご質問に対してのより明確な説明がヒットするかも知れません。

noname#52569
質問者

お礼

二度にわたり回答いただきまして、たいへんありがとうございました。 私は数年前まではパソコン雑誌を購入したりして、生半可な知識があるため、 今回このような疑問を持ってしまいました。 これで安心してパソコンを使えます。

その他の回答 (2)

  • utty0627
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

ここで,システムバスと言っているのはCPUのFSB(フロント・サイド・バス)のことではないでしょうか.FSBのクロックは,最近では,ベースクロックの4倍のものが多いようです.FSBのクロックが800MHzならば,ベースクロックは200MHzだと思います. メモリのクロックもベースクロックを元にして作ります.お使いのDDR2の場合はメモリクロックの倍の速度で動作するものですから,667MHzのDDR2メモリのメモリクロックは333MHzになります.これはベースクロックを3分の5倍して作ります(200 / 3 * 5 = 333). 結論から言うと,お使いのPCのベースクロックは200MHzで,CPUのフロント・サイド・バスは800MHz,メモリクロックは333MHz(動作クロックは倍の667MHz)で,特にどこかが遅くなると言うことはありません.ご安心下さい. なお,FSBが800MHzということは帯域幅(1秒間に転送できる最大データ量)は6.4GB/s(800M × 8 = 6400M)となります.メモリの帯域幅は単純に考えると5.3GB/s(667M × 8 = 5336M)ですから,メモリの操作が多い作業では,CPUは最大能力を発揮できない可能性があります. 最近では,同じ大きさのメモリを2枚ずつ増設する(例えば512MB×2で合計1GBにするなど)場合がありますが,「デュアルチャネル」という機能をサポートしている機種では,このようにする(同じサイズのメモリを2枚ずつ用いる)ことによって,メモリの帯域幅を倍にして利用することができます.そうするとメモリの最大帯域幅は合計10.6GB/sとなりますので,CPUのFSBの帯域幅よりも大きくなり,メモリがCPUの足かせとなるのを防ぐことができます. もし,お使いのPCがデュアルチャネルに対応しているのであれば,できれば,同じメモリを2枚ずつ用いることをおすすめします.

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 最近購入したパソコンの~ まず、そのパソコンの環境を記して下さい。 仕様が分かりませんので、確実な判断ができにくいです。 メーカー製パソコンならば、そのメーカー型番をどうぞ。 例えば、「SONY VAIO」だけでは分かりません。 それに続く詳細な型番をお伝え下さい。 ショップブランドだったなら、その店名と型番をどうぞ。 自作(他作)パソコンだったなら、主要パーツのメーカー型番をどうぞ。

noname#52569
質問者

補足

すみません。 富士通 FMV-BIBLO NF75W/V です。

関連するQ&A

  • CPUのオーバークロックとシステムバスの関係

    オーバークロック初心者です。 システムバスが800MHzのマザーボードとFSB 800MHz対応Pentium 4の2.4Cでオーバークロックする場合、ベースクロック(200MHz)をたとえば210MHzにするとこのCPUは倍率12倍なので210*12で2520MHzになるのはわかるのですが、マザーボードのシステムバス800MHzも210*4というように840MHzになるのでしょうか?

  • GPUクロックと、メモリクロック

    グラボは、GPUクロックとメモリクロックを調節できます。 GPUクロックを上げると、GPU-Z上で、フィルレートが上がるので、描画スピードが上がったんだな…。というのがなんとなくわかります。 しかし、メモリクロックを上げると何が起こるのかわかりづらいです。 使用しているのは、7900GSなので、本来は、 GPU:450MHz Mem:1320MHz なのですが、今は一応、 GPU:570MHz Mem:1800MHz で動かしています。 メモリクロックはまだ余裕がありそうなので、何か変わるのでしたら、さらに上げようかと思うのですが…。 PS:なぜか、定格2GHz動作のメモリが載っている…。ってことは、実はダウンクロックしてる??

  • cpuのクロックをダウンできますか?

    以前、システムバス100mhz、メモリバス100mhz,cpuクロック900mhzで動いていたパソコンに システムバス133mhz、メモリバス100mhz、cpuクロック1ghzのcpuを差し替えたら無事に動いたのですが、わけがあってもとのcpuに差し替えてみたら全く認識されなくなっていました。 あわてて1ghzのcpuに差し替えたら無事に動きました。 900mhzのcpuが壊れてしまったのか、マザーボードが認識できなくなってしまったのか、 900mhzのcpuをチェックする術がない私としては戸惑っています。

  • オーバークロックメモリの保証について

    DDR2 1066MHzのメモリ等は「オーバークロックメモリ」だと聞きました。 このメモリを使用した場合、保証対象外なのでしょうか? (もちろん、メモリは定格使用(1066MHz)で動作させて、マザーボードも1066MHz対応の物。) よろしくお願いします。

  • CPUの2次キャッシュとシステムバスではどちらを重視すべきでしょうか?

    はじめまして。 現在ノートパソコンを購入予定なのですが、 下記2つのCPUのどちらを選ぶか悩んでいます。 型番   クロック  2L システムバス T9300  2.50GHz 6M  800MHz P8400  2.26GHz 3M  1066MHz 2つともクロックは大体同じで、 2次キャッシュはT9300の方が上で、 システムバスはP8400の方が上なのですが このような場合、パフォーマンスはどちらが上なのでしょうか? それともあまり変わらないのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリクロックの違いについて

    どこを調べても載っていない(見つけられない)ので質問させてください。 現在使用しているノートPCのオンボードメモリがPC-4200なのですが、増設するメモリもクロックが同じものにした方が良いのでしょうか? 一応購入候補のメモリがPC-5300のものなのですが、これでも問題なくデュアルチャンネルで認識&動作するのでしょうか。 よろしくご教授願います。

  • 7600GSのメモリクロックが上がらない

    ここの質問で教えていただいたRivaTunerというツールを使用して、 ASUS EN7600GS ファンレス PCI-Eをオーバークロックしてみました。 コアクロックは調子よく上げれるんですが、(550MHzまでは確認) メモリクロックが約480MHz以上にできないんです。 480以上に設定してテストボタンを押しても警告が出て元の値に戻されてしまいます。 このカードのデフォルトメモリクロックは800MHzですが半分の400と表示されていますが、表示数×2倍ということでいいんですよね。 だとしたら480MHzくらいまでは設定できるので960MHzほどまでしかオーバークロックできません。 英文なのでよくわからないのですがテストボタンを押した後、 ビックリマーク付の警告がでるのでたぶん、 危険な値でテストを通らなかったのでこの値にはできないという警告文だと思います。 480MHz以上に設定してテストボタンを押すと画面にノイズが出ます。 このカードはこれくらいまでしかメモリクロックを上げれないんでしょうか? RivaTunerではなくNVIDIA純正ドライバでのオーバークロックもしてみましたが同じ状態です。 又、純正ドライバでもメモリクロックの表示が半分の表示となっています。 3DMark05は 純正 コア400MHz メモリ800MHz  4080 オーバークロック後 コア500MHz メモリ約960MHz 4980 スコア900ほどアップしましたがこんなものでしょうか? 使用マシンはマウスデスクトップXP-ホームのE6300のメモリ533 1Gです。ビデオドライバ最新。 お願いします。

  • メモリクロックについて

    こんばんは、毎度毎度他人任せですみませんが、また検索しても(仕方が悪いのかもしれない)分からないことがあったため他人の知恵を求めて投稿させてもらいました。 今回の質問は自作PCでメモリのクロックを上げるための条件は何なのかを教えてほしく、書かせてもらいました。 オーバークロック対応のメモリAX3U2400W8G11-DGVを購入したのですが、肝心のマザーボード並びにCPUを購入しておらず近頃出たゲーマー向けマザーボードのMAXIMUS VII HEROとCore i7-4790を買おうかと検討しています。 ですが、買う直前にこのCPUはオーバークロックができないと知り、先に買ったメモリがオーバークロックできないのでは、と購入をやめてしまいました。 前振りが長くなりましたが、本題は、CPUがオーバークロックできないからメモリもオーバークロックできない、という私の考え方は合っているのかを教えてください。前提が間違っているのならばお手数ですが、どう間違っているのかも指摘してほしいです。 加えて、もしもCPUがオーバークロックできなくてもメモリのクロックを上げられるならばその方法を教えてほしいです。

  • メモリ増設について

    お世話になります。 質問内に、適切ではない表現方法(用語)などがありましたら、正して下さいます様お願いします。 わからない点が多すぎて、質問のしかたも難しいのですが。。 メモリの規格で、「PC2100 256M」という物を搭載しているPCがあるとします。 そのPCのクロック数が、266MHzだそうです。 そのPCに、「PC3200 512M」というメモリを増設するとします。このメモリのクロック数が、400MHzです。 PCでは、クロック数は低い方で動作するようになり、「PC3200 512M」の400MHzのメモリを装着しても、266MHzで動作する。。 ということらしいのですが、ここまでは正しいでしょうか? これまで得た知識ですと、メモリを増設すると処理速度が上がる、という極めて単純なことだけなのですが、 なんだかそうではないような気もしています。 この「クロック数」というものが何なのかわかりません。 上に記述した内容で、メモリ容量は256+512で768になり、 メモリ容量自体はアップしますが、クロック数が266MHzの方で 動作するので、処理速度は上がらない、となる。。なりますか? PCの処理速度を高速にする上で、クロック数の違うメモリを増設することは正しいことなのでしょうか? また、メモリ容量を増やすことと、処理速度が上がること。この2点は概ね比例する関係であるのでしょうか? 記述内容が乱雑になっており、読みづらいかと思いますが、よろしければご回答下さいます様お願い致します。 情報が不足しているようでしたら、補足致します。

  • CPUのFSBとメモリのクロック(PC100でいう100Mhz)は同一?

    先日ふと思ったのですが、タイトルのようなニュアンスでいいのでしょうか? 以下は某サイト「FSB」の説明を抜粋  パソコン内部で、RAMや拡張スロットなどとCPUを接続するデータ伝走路。また、その動作周波数。(マザーボードの)ベースクロックと同義。 ↑とあります。 例えばの話ですが、仮に以下のようなマシンがあったとします。 CPU クロックが500Mhz FSBが100Mhz RAM(メモリ) PC100 256MB このメモリの場合、PC100はDDR100を意味していると思いますがCPUの互換FSBも意味しているのでしょうか? 要するに、FSBが400のCPUのマシンの場合、 メモリのクロックもDDR400というモジュールになるということでしょうか? なにぶん素人ですので解りにくい説明かとも思いますので、不明な点がありましたら罵倒せず再確認していただけると幸いです。^^*