• ベストアンサー

CDの寿命について

CDの寿命についてなんですが例えば一度も聞いてないCDと何回もヘビーローテーションで聞いたものでは違ってくるのでしょうか? それとCDを何度も再生したり一時停止の状態を続けたりした場合音質、音量に変化はあるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF 使わないものより多く使うものの方が寿命は短いと思いますが、使わなくても寿命はあるようです。 CDが痛んでくれば信号読み取りが悪くなり、音とび、音質変化は考えられますが、デジタル音声の場合、アナログと違い、信号が読めないと再生そのものが全くできません。

その他の回答 (3)

回答No.4

過去ログを参ry

  • soprano77
  • ベストアンサー率13% (24/183)
回答No.2

CDは熱に弱いので、ヘビ-ロ-テ-ションで聴いていると 音質等 それ相当に劣化すると思います。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.1

CDはデジタル(”0”と”1”または”ON”と”OFF”)で記録されているのは周知の通りで、質問にあるような事で音質や音量が変わることはありません。 しかし、ドライブのトレーに異物などがあり、メディアに物理的なダメージ(キズ等)を与えた場合は音飛びや再生不能になることはあります。

関連するQ&A

  • 音楽用CD-Rの寿命はどれくらいですか?

    音楽用のCD-Rプレイヤーの購入を考えていますが、先日、家電屋さんに話をきいたところ、CD-Rは録音した場合の音質の劣化はありませんが、10年もするとCD-R自体が寿命で再生できなくなるという話を聞いて迷っています。本当にそんなに寿命が短いのでしょうか?もしそうだとすると現在持っているMDやCDの寿命も気になるところです。それぞれどれくらいの品質保持の期間があるのでしょうか?教えて下さい。

  • CDの寿命について

    ここの質問で何度も登場している「CDの寿命」についてですが、現在私の自宅には400枚前後の音楽CD(CD-Rではありません)があります。その中にはCD登場時期(1982年頃?)に発売された初期のタイトルもあります。 保存中にCD盤の経時劣化や湿気劣化で再生不能になったという話が多いようですが、私の手持ちのCDはどれも盤面には何の異常も見られず、全てのCDが今でも普通に再生出来ています。 日頃から「盤面に傷や汚れをつけない」「専用のプラケースに入れて(日光の当たらない)部屋のラックに立てて保管する」・・・この程度の扱いですが、やはり正しい保管状況だとこのまま半永久の寿命があるような気もします。 皆様のCDライブラリーの状況はいかがでしょうか? 特にCD-Rの場合はそれでも10年程度で使用不能になりますでしょうか?

  • Eドライブの寿命でしょうか?

    ホームビデオのテープをPCに取り込んだ後、動画を、EドライブでDVDに書き込んで、プレイヤーにて再生すると、画像が突然停止したり、チャプターが飛んだりする、事が頻発するようになり、DVD-Rを他の物に変えても変化なしです。6,7年まえに購入した、NECのVL550/5を使用してまして、Eドライブの書き込み回数は、CD-Rも含めて、恐らく1000回位です。 Eドライブの寿命でしょうか?(寿命は有るのでしょうか?) また、修理等で直る物でしょうか? 寿命の場合の、対応策は何がありますか? 宜しくお願いします。

  • 音楽CDの「劣化」

    古い(~30年前)音楽CDを、図書館で借りることがあります。 Q1 工業的に焼き付けたCD(市販の音楽CDなど)は、何回(100回ぐらい)か使用すると、焼き付けた部分・形状が変化することはありますか? つまり、レコードのように再生音が悪くなることはありえますか? Q2 CD登場後、録音技術・製造技術も進化していると思います。初期の頃のCDと最近作られたCDでは音質の差はありますか? 音量は上がっている(上げている)と聞いたことがありますが、事実ですか?

  • CDの音が飛びます。寿命でしょうか。

    10年程前に購入したCDコンポでCDを再生すると音が飛ぶ様になりました。 クリーナーを使うと、1回の再生は何とか大丈夫なのですが、すぐまた飛ぶ様になり、非常にストレスを感じています。 コンポと言えどもそんなに安くなかったと記憶していますが、 CDプレイヤーも劣化する事があるのでしょうか。 寿命があるのでしょうか。 修理すれば直るのだと思いますが、新しい物を購入する方を考えています。 余り機械には詳しくないので、質問なのですが、 原因は何でしょうか。 また、直す方法は修理しかありませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • MP3CDの再生にあたって

    MP3CDを再生する場合、使用する機器(ミニコンポやCDプレーヤー)によって音質に変化はありますか??

  • PCでCDを聴く。

    先日始めてPCを購入しました。 それでPCでCDを再生する際、音質の調整ってできるのでしょうか? 例えば低音にするとか…。 音量の調整は分かるのですが、音質の調整が分からなくて。

  • なぜ、古い音楽CDは音量が低いのですか?

    氷室京介さんの1988年のデビューアルバムと、最新の2010年発売のアルバムを同時に聴いてみたところ、音量が1.5倍くらい違いました。 また、それに伴って音の重厚感や解像感が違います。88年の方でも音量を上げれば音質は良いのですが、やはり最新の方が迫力があるというか、音にキレがあります。ただし少しうるさい感じもします。 なぜ、CDは時代によって音量が違うのでしょうか? コンポとか再生機器が変化したことが関係ですかね? また、上のタイトルは2003年のリマスタ盤だとさらに音質は良いとのことです。88年当時でもCDはデジタル制作だったと思うのですが、そのあたりの技術上での進化について簡単に教えて頂けたら幸いです。

  • CD取り込み時の2回読み込みについて

    CDをPCに取り込む際に、2回読み込みをすると音質が向上すると聞きました。 この読み込みというのは、 ・CDをPCに入れて曲名等が表示されると、読み込んだという状態になるのでしょうか? ・CDをPCに入れて、一度、“すべての曲”を再生するということでしょうか? それとも、 1曲目を少しだけ再生するだけでいいのでしょうか? 取り込みは、ウィンドウズメディアプレイヤーを使用しています。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • (初心者)ipod miniの電源が切ったつもりで切れてない?電池消費してます

    ipod miniなのですが、電源を切るためには、再生中から再生/一時停止ボタンを一回押して一時停止状態にしてからもう一度長押しで電源を切りますよね。それからホールドスイッチを入れるのですが、次に使用しようと思って何時間後とかにもう一度再生しようとしてホールドスイッチを戻すと、さっき一時停止した状態が復活します。が、すぐに充電切れ表示が出て再生できなくなります。これって、ちゃんと電源が切れてないってことですか??説明書を読んだんですが、どこが間違ってるのか分からなくて。アホみたいですが、一日一回しかipod miniが使えません。朝聞いて、仕事終わってもいっかい聞こうとしたら充電切れ、みたいな。非常に困ってます。助けてください。

専門家に質問してみよう