• 締切済み

犬を香港に連れて行きたい

MIRUandAMIの回答

回答No.1

こんにちは、私は猫を連れてアメリカ/シカゴに来ました。 香港ではありませんし、同じところはペットを連れて海外へ・・・ の部分だけですが・・・ まず、農林水産省の動物検疫所のHPにいろいろ載っていますので、 一度、見てみてください。↓ http://www.maff-aqs.go.jp/ 左下の”犬猫きつね等”をクリック、右上の”輸出犬の検査手続き”、 ”指定地域外手続き”に進んでくださると、わかります。 私は、マイクロチップや、狂犬病注射(2回)、抗体検査等 を行ってから、米国に入国しましたが、 永住の場合は、マイクロチップだけが条件なのかも知れません。 ただ、一時帰国等犬を連れて帰国する可能性があるなら、 帰国準備(一時帰国含む)全ての手続きをして香港に行かれるとよいと思います。 料金について、 マイクロチップ は 5000円位 狂犬病注射は・・・ 2000円位(一回につき) 抗体検査は・・・ 12000円  飛行機は、関空ーシカゴ(ユナイテッド航空利用) Pet in a cabin で 確か21000円かかったと思います。 チワワという犬種について、よく分かりません、 犬のタイプによっては、飛行機に乗せれない等の条件もあるので、 利用される予定の航空会社に問い合わせをされることをお勧めします。 そのほかにも、検疫所への予約等ありますが、大まかに・・。 大好きなワンちゃんと良いお引越しができますように。 アメリカだし、参考にならないかも知れませんが。

larm
質問者

お礼

こんばんは。早速のご回答ありがとうございました。 猫ちゃんと一緒に渡航できたのですね。とても羨ましいです。 アメリカへのことでも本当に情報を頂けるだけでありがたいです。 一時帰国のことまでは全く考えていませんでした。 確かに数ヶ月で帰国できる可能性もあるので(希望(苦笑)) 必ず一時帰国の準備をしてから渡航したいと思います。 昨日アメリカの友人からもわんちゃんの大きさによっては駄目なことがあると聞いたので、 1度予定している航空会社に電話してみようと思っています。 近々病院へも行く予定がありますし、 とりあえず大まかなスケジュールを立てて、少しずつ備えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬のシャンプー

    もうすぐ3ヶ月になるスムースチワワですが、一週間前に2回目の予防接種をうけました。 受けた日に3日ぐらいすれば、シャンプーしてもよいと医者にいわれました。 初めてのシャンプーはペットショップでやってもらいたいのですが、2回の予防接種だけで、他のペットにあわせても大丈夫でしょうか? 皆さんは、初めてペットショップに連れってたのはいつごろになってからでしょうか? だいぶ犬の臭いもきつくなってきてます。

    • ベストアンサー
  • 香港犬事情について

    9月から香港に滞在する予定です。 専業主婦なんですが、子供もまだいないので犬を飼いたいと思ってます。香港でのペット事情は如何なものでしょうか? 日本程、ショップや美容院が充実してないとは思いますが、ご存知の方ご教示願います。

    • ベストアンサー
  • 犬の予防接種について。

    はじめてのペットで、犬です。 犬の予防接種について、おしえてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて

    犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて質問です。 諸事情により、短期間で狂犬病の予防接種と5種混合ワクチンを接種する必要があります。様々なサイトでは4週間ほど間隔を空けるべきという意見が多いようですが、「狂犬病の予防接種を先に行った場合、一週間空ければ混合ワクチンが接種できる」と説明しているサイトがありました。私の都合上では、狂犬病予防接種を行なった後、7日~10日後に混合ワクチンを接種できればという状況です。犬の体にリスクがあるようでしたら考えなければなりませんが、どなかご教示くださいませ。犬はチワワ、11歳、オス2.4kgです。

    • ベストアンサー
  • 予防接種してない犬も預かってくれますか?

    今度、我が家で飼っている犬をペットお預かり店に3日間預けようと思っています。 しかし、問題が1つありまして、毎年行われる狂犬病の予防接種を受けてません。 予防接種をしていない犬でも、通常預かってくれるのですか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬を買うときに・・・

    ペットショップから犬を買うときに、2度の予防接種(伝染病予防)をした場合の費用は購入する人が持つのが普通なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで犬を飼う

    前から犬を飼いたくて、ブリーダーのサイトを調べたり、ショップなど色々回ってます。 最近ペット可のマンションに引っ越したので、そろそろ飼おうかなと考えています☆ 個人的にはチワワかポメラニアンがいいと思っていますが、 一人暮らしで基本的には8~9時間ほど留守番させることになると思います。 (よくチワワが一人暮らし向きと聞きますが、どの犬も性格や躾次第だと思うのであまり変わらないような気がします・・・) 一人暮らしだったらこの犬種が飼いやすいとかメリット・デメリット等ありましたらアドバイスお願いします☆

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う際の費用につきまして

    こんにちは。 以前より犬を飼いたいと思っていました。 できれば保健所や、愛護団体などから譲っていただこうと考えています。 その際に予防接種など多々費用がかかると思いますが、柴犬を飼う場合、年間どのくらい費用がかかりますでしょうか。 ペットショップなどでは予防接種済みなどとあったりしますが、毎年予防接種はしなければならないものなのでしょうか。 全くの無知ですので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 予防接種を受けておらず、役所にも登録していない犬

    金銭的な事情により、知人から8歳の犬(チワワ)を譲り受けたのですが、過去5~6年間は予防接種を受けておらず、役所にも登録していない状態のようです。 明日にでも予防接種を受けに行こうと思うのですが、 ・役所に登録していない犬でも対応してくれるのでしょうか? ・5~6年間も予防接種を受けていない犬が予防接種を受けても、体に大きな負担はかからないでしょうか? ・役所にはどうやって登録すればいいのでしょうか? どれか一つでもいいので、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う際の諸費用について

    まだ先のことになるのですが、将来、チワワ(ロングコート)を飼いたいと思っています。 そこで、犬を飼うにあたって、毎月かかる費用(エサ代や消耗品など)やその他の諸費用(予防接種など)がどのくらいあるのか知りたくて質問させていただきました。 犬種によって異なるとは思いますが、だいたいの目安として教えてください。チワワに関してならば更に有難いです。 参考にしたいので、よろしくお願いします。

    • 締切済み