• ベストアンサー

勝手に再起動

tenhoの回答

  • tenho
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

Temporary Internet Filesにあるファイルを削除することが先決だと思います。 ieを多重起動するプログラムが存在していると思います。 エクスプローラ/ツール/フォルダオプションで全ての種類のファイルを表示をオンにチェックしてみてください。Temporary Internet Filesに何か居ますよ。 それでも消えない場合は、面倒ですが、別のユーザidをアドミ権限で作成して、対象のTemporary Internet Filesを削除し、同一名で作成してみてください。 ウイルススキャン&ディスククリーンアップが動作する環境でないと不安ですもんね。

mikmik_a
質問者

補足

通常では消そうとすると、リブートがかかっちゃうんですけど、アドミ権限なら削除できるのでしょうか? また、「エラーの際に再起動」というチェックを外した際に、以下のようなブルースクリーンが表示されました。 A problem has been detected and Windows has been shut down to prerent damage to your computer. DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again,follow there steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced startup options,and then select Safe Mode. Technical infomation: *** STOP:0x000000D1(0x00000034,0x00000002,0x00000000,0xF84ADB9A) *** IdeChnDr.sys - Adress F84ADB9A base at F84A9000,DateStamp 3C7fbd77 Beginning dump of prysical memory physical memory dump complete. contact your system administrator or technical support group for further assistance.

関連するQ&A

  • パソコンが勝手に再起動されます。

    友人のパソコンについて質問しています。1ヶ月ほど前からインターネットを見ていると強制終了することがまれにあったそうです。この2週間ほど前からはパソコンを立ち上げるたびに勝手にブチッと切れて再起動されてしまうようになりました。インターネットやそのほかのソフトを使用しているときもブチッと切れてしまうこともあったそうです。そして数日はパソコンを立ち上げる度に再起動を繰り返しソフトなどを使用するまもなくブチッと切れてしまうようになったそうです。友人いわくブチッと切れる間隔が短くなったと言っています。そこで私に相談されたたのです。私としてはウィルスの感染を疑いました。友人のソフトはアンチウィルスソフトをインストールしておりませんでした。そのためノートンのソフトを購入しインストールしました。その際ウィルスは発見されませんでした。またアップデイトもしスキャンディスクもしましたがウィルスは発見されませんでした。このときはブチッと切れることはなく進みました。自分で再起動をしたときは途中で切れることはないようです。ただ通常通り起動しようと思うとやはり切れてしまいます。そのためシステムツールにあるスキャンディスクをしようと思ったら、またしても勝手に切れてしまい再起動です。セーフモードで起動しています。ならばデフラグをと思ったのですがやはり途中で切れて再起動されてしまいます。最後の手段として再インストールだと思い「一括セットアップ」を行いました。が、悲しいことにブチッと切れてしまい再起動です。私が使っていてもやはり友人の言うように切れる間隔が短くなっているような気がします。またマイクロソフトのサポート情報にあるモジュールもダウンロードもしてみました。レジストリの変更はちょっと怖くてできませんでした。これはやはりハードディスクが壊れたということなんでしょうか?

  • MEで勝手に再起動

    2~3日前にウィルスバスターを2004に アップデートしました。 その後、今日まで何ともなかったのですが 先ほど再起動したあとから 起動後に全て立ち上がった状態になると 勝手に再起動になりスキャンディスク、立ち上がってまた再起動、スキャンディスク・・・となってしまいます。 症状てきにはブラスターぽいのですがMEでも感染するんでしょうか。 それと、起動中にウィルスバスターのファイル検索を 行うと、ファイル検索中のみ再起動せずになんとか作業できます。 どうすればいいでしょうか、どなたかお願いします><

  • PCが勝手に再起動されてしまう

    サイトを閲覧中、突然パソコン画面が消えて再起動してしまいます。また、サイトを見ようとすると「表示できません」と出ます。すべてではありませんが。 これはウィルスか何かの仕業でしょうか、 最近、「Netsky、Q」というウィルスが他のメールに混じって数匹入って来ました。添付ファイルは開けていません。 ウィルス対策ソフトで「システムの完全スキャン」をかけたところ感染されてませんと言う結果がでました。 感染されていないのに勝手に再起動されてしまうのは他に原因があるのでしょうか。 是非、教えていただきたいのですが。

  • ブラウザが勝手に再起動

    最近ブラウザが閉じられて再起動される症状が頻繁に出ます 以下の条件で使用していますが対策をご教示願いたく OS WIN98 ブラウザ IE6 セキュリティ デフォルト設定 ウイルスバスター ネットワークアソシエイト社 なお、スパイウエア、ウインドウズアップデイトなど試しましたが治りません

  • 勝手に再起動

    WINDOWS XP を使用している者です。先ほどCPを使用中に、突然勝手に画面が消えてしまい、再起動するようになってしまいました。短い時は起動してすぐ、長い時は起動後10分程で再起動してしまいます。ウイルスバスターは入れていて、セーフモードでスキャンしたのですがウイルスは検知されませんでした。原因は何でしょうか?また、対処法はありますか?教えてください。お願いします。

  • 勝手に再起動・エラー

    最近電源をつけてデスクトップ画面になるとすぐに再起動したり、 デスクトップ画面でフリーズしたり、エラー画面がでたりします。 最初はウイルスかと思ったので、ウイルスセキュリティでスキャンしたのですが異常なし。 スキャンディスクをしても異常がありませんでした。 特に思い当たる原因がないので困っています。 わかる方回答お願いします。

  • 突然、勝手に再起動。。

    ネットをしていると、突然画面が真っ暗になり、 自動的に再起動してしまいます。起動後は、 「システムは深刻なエラーから回復しました」と出ます。 頻繁にではないですが、たまにこのようになります。 パソコンは半月前に購入したばかりで、 VAIO PCV-11、OSはXPです。 先日sasserワームに感染して以来、windows updateも ウィルススキャンもまめにしているので、 ウィルスではないと思うんですが・・ 何が原因なのでしょうか。。 なにか対策方法はあるでしょうか??

  • WMPが勝手に起動します

    システム起動時に、毎回勝手にwmpが起動してしまいます。 動画や音声の再生はしませんが、ウイルスによるものかと思っています。 対策をお教えください

  • ファイルを転送すると、途中でPCが勝手に再起動してしまいます。

    WindowsXpを使用しています。 1GB以上のファイルを他のハードディスクに 転送しようとすると、時々、途中で青い画面になり 白い文字がたくさん出たあと、自動的に再起動 されてしまいます。 ウィルススキャンやスパイウェアはないようですが 対策はありますでしょうか。

  • 勝手にプログラムが立ち上がり、困ってます。

    起動してからしばらくパソコンにタッチせずにいると勝手に電卓や紙やペイント等のアクセサリが勝手に起動します。その時に同時にブラウザを勝手に閉じたり極まれにですがパソコンを終了させることもあります。 おそらくなんらかのウィルスにかかっているのだとは思いますがどうすればいいのでしょうか? ちなみにドクターアレックスとペストパトロールは試してみましたが症状は治りませんでした。 対処法や他にいいウィルス対策のソフトがあれば教えていただけないでしょうか?