• ベストアンサー

曲名をご教示ください

 こんばんは。夜分遅くお世話になります。  早速ですが,次の旋律の曲の名前をご教示ください。 ど・れ・み・ら・そ,み・み・れー・ど・み……云々  著作権などの都合もあるかと思いますのでこれくらいの情報しか提供できませんが,かなりハイテンポな曲で,恐らく近年のテレビドラマの主題歌になっていたと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykgtst
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.2

No1です。まちがえました。宙船(そらふね)ではないかと思います。

dainipponn
質問者

お礼

 失礼ながら#1へのお礼をも兼ねさせていただきます。  ご回答ありがとうございました。しかしながら違うようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ykgtst
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.1

リアルフェイスでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲を作曲の参考にするのは盗作?

    例えば、 主旋律 (二拍ずつ)みーれーど(一拍ずつ)れみふぁれ(半音)どしどれみ 副旋律 (一拍ずつ)みどれしどそ(二拍ずつ)しら(半音)どそどふぁら という曲があるとします。 参考にして、 主旋律 (二拍ずつ)しーふぁーらー(一拍ずつ)ししれみ(半音ずつ)らどそふぁそ 副旋律 (一拍ずつ)しれしれらみらみ(二拍ずつ)そし(半音ずつ)どみしらし これは全く似てなくても参考ではなく盗作になりますか? ふとした会話で疑問に思いました。

  • 最近いろんなドラマやテレビで聞く曲なのですが。題名がわかりません。

    最近いろんなドラマやテレビで聞く曲なのですが。題名がわかりません。イギリスの国歌にも似ているような気もするのですが・・・。 頑張って成功したときに良く流れる曲です。凄く感激的な、感動的な場面でよく流れます。なんて曲か教えてください。 こんな感じの曲です。→ど~ど~しどれ~、ら~ら~そ~~ふぁ~ふぁ~みふぁそ~れ~れ~そ~~、(ここで変調)ら~しど~れそ~ど~(ここでも変調1オクターブほど上がって)ふぁ~ふぁみ~れ(このレはシャープです)み~~~~。

  • 最近いろんなドラマやテレビで聞く曲なのですが。題名がわかりません。

    最近いろんなドラマやテレビで聞く曲なのですが。題名がわかりません。イギリスの国歌にも似ているような気もするのですが・・・。 頑張って成功したときに良く流れる曲です。凄く感激的な、感動的な場面でよく流れます。なんて曲か教えてください。 こんな感じの曲です。→ど~ど~しどれ~、ら~ら~そ~~ふぁ~ふぁ~みふぁそ~れ~れ~そ~~、(ここで変調)ら~しど~れそ~ど~(ここでも変調1オクターブほど上がって)ふぁ~ふぁみ~れ(このレはシャープです)み~~~~。

  • 歌手とタイトルをご教示下さい

     かなり前に、TBSテレビのドラマの番宣CM(ドラマ名は分かりません。)でながれていた曲を探しています。  手がかりは、 1.女性アーティスト 2.「あなたとどこへいこう、どこでもいきたい」   「あなたとどこへいこう、どこでもいいから」  という多分サビの部分を覚えています。  ご存じの方、ご教示お願いします。  

  • 曲名と歌っていた歌手を知っている方

    「友よ 悲しいとき貴方に会いたい 友よ 嬉しいとき 貴方に会いたい・・・ いつも心に夢を抱いて・・・・ 」といった歌詞で始まる曲で、確か昭和三十年代か四十年代のテレビドラマの主題歌だったと思います。ご存知の方教えてください。

  • 曲名がわかりません

    二十数年も前の曲なんですが、急に思い出してしまいました。 歌詞もうろ覚えです。 歌い出しは「ちょっぴり ○○○で」 次の次が「いつでも 夜になるとダイヤル回すよ」 その次の次が「会えば いつも ジョークばかり どうしてだろう」 サビからラストは「もしかしてこれが 愛なのかも 気付かないだけ ベイビー ベイビー ベイビー 不思議な人」 こんな感じだったと思います。 ドラマの主題歌だったかもしれません。 どなたか曲名をご存じの方がいらしたらご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • テレビドラマで

    テレビドラマの主題歌でこれが いいという曲は?

  • 数年前の曲名、歌手名

     4年程前の某テレビドラマの主題歌になっていた曲です 木曜の怪談だったような違うような・・・(中山エミリが出ていたのははっきりと覚えています)  歌詞が  <此処の景色じゃ匿名希望の人達があふれ>がサビの部分の歌詞です。  凄く好きだった曲なので、ぜひまた聞きたいです。チャゲアスの曲だと記憶していたのですが、チャゲアス好きの知人から、チャゲアスの曲は全部知っとるけど、そんな歌知らんといわれました。

  • ビューティーコロシアムの(バッハの?)オルガン曲

    ビューティーコロシアムで流れる(よく聞く)バッハのオルガンのようなトッカータ風の曲を私はてっきり、バッハのオルガン曲のどれかだと思い込んでいて(今もその可能性を捨て切れていませんが)、バルヒャのバッハオルガン全集(CD12枚程度)を聞いてみているのですが、未だに見付かりません。 私の記憶だと、階名で、ラーーー(ミ)どシラ ソ# ミラミシミどー(ど)ー(ど)ー(ラどみ)らーーそふぁみれどシふぁみー(ひらがなは1オクターブ上)みたいな感じの早いパッセージです。 で、「ビューティーコロシアム」「オルガン」などでググってみたら、どうも、この曲を探しているらしい書き込みは幾つか見付けたのですが(2chとか)、糸口になりそうな情報はまるで探せません。 シンセではと表現している人もいたので、もしかすると、バッハを模したプログレ系のELPとかの可能性もあるかなと思っていたら、ビューティーコロシアムのBGMでYOSHIKIのTrance XのKurenaiという曲が流れていたとか書いてあるのを見付けて、試しに、Trance XのCDを買ってみましたが、ぜんぜん違う曲でした。 上記の私の怪しげな記憶(と創作に基づく)旋律から曲を推定できる方はいらっしゃらないでしょうか。

  • 切なくなる曲

    みなさんの思い出の曲や、切なくなる曲などを教えて下さい。 私は、よく映画やドラマから影響を受けて切なくなる曲があります。 ついこの間までは、レミオロメンの『粉雪』がとっても聴いていて切なくなりました。 きっとそれはテレビドラマの主題歌になっていたので、その影響もあると思います。 どうかみなさんのそんな曲などを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 基板のリフロー工程後に特定のコネクタ樹脂に気泡が発生しています。
  • リフロープロファイルは問題なく温度もコネクタ耐熱以下になっています。
  • 特定ロットのコネクタで気泡が発生している推定原因や調査方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう