- 締切済み
間違えてCドライブをフォーマットしてしまった
友人よりTOSHIBAのLibretto70を譲り受けました。 OSがWIN95だったため、WIN98SEにUPしようと思い、Cドライブをフォーマットしてしまいました。 いざインストールしようとWIN98の起動ディスクを入れ、途中まで進んでから、「CD-ROMが外付けだった」「やっちまった」と気が付いた時には「あれれ」、リカバリーもない為、元に戻すこともできず困っています。対応方法をご教授願います。 環境 PC:Libretto70/FDユニットあり/PCカード挿入口1個所 OS:WIN98SE(CD)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
>別の友人が1.8型モバイルディスク(2GB)なるものを貸してくれました。(PCカードと同じ大きさ) 起動ディスクの内容とCDの内容をモバイルディスクに入れて立ち上がるかと思ったのですがだめでした。 そのドライブは外付けのCDドライブを認識しない理由と同じ理由でMSDOSからは認識できません。 IDEのドライブにファイルをコピーしてください。
- feininger
- ベストアンサー率41% (74/180)
手元にLANカードがなければ、saxtukanさんご指摘のようにIDE変換ケーブル(3.5 → 2.5)を購入するのが近道かと。 LANカードがあればDOSでネットワーク接続してしまうのが一番安上がりです。ただ、「PCカード挿入口1個所」なので手間はかかるし難易度もちょっと高めです。 (TelecomDevice LM336、Corega FEther PCC-TXFの2枚ならLib70でやったことありますよ)
- 6280BXDR
- ベストアンサー率23% (9/38)
検索を掛けたら比較的解り易いHPがありました。どうでしょうか?
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 リンクのあった内容を理解するまで時間がかかりそうですが、がんばってやってみます
DOSでPCMCIAカードをサポートさせることができるらしいですが、やったことがないので関連URLの紹介のみで、どうぞ。
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 リンクのあった内容を理解するまで時間がかかりそうですが、がんばってやってみます
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
以前私のした回答があります。 参照してください。 質問がありましたら遠慮なくしてください。 リンク先のリンクもお読みください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=271488
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 リンクのあった内容を理解するまで時間がかかりそうですが、がんばってやってみます。
補足
別の友人が1.8型モバイルディスク(2GB)なるものを貸してくれました。(PCカードと同じ大きさ) 起動ディスクの内容とCDの内容をモバイルディスクに入れて立ち上がるかと思ったのですがだめでした。
せっかくのWindows95(私ならWindows98SEが入っていたら戻します)なのに、もったいないことをされましたね。 ■一般人の対応方法 東芝に送って、修理扱いで再セットアップ。 ■直接CD-ROMからセットアップする方法 1,PCカードスロットにはLANカード、システムを送ったHDには、MS-DOS対応のLANドライバを組み込み、他機のCD-ROMドライブを認識させて、ネットワークインストール。 #基本的にPCカードサポートソフト(ドライバ)とLANカードのドライバが必要です。稀に、ダイレクトイネーブラ同梱のLANカード(Planex社製の一部)もあります。 2,IMESのパラレルタイプのCD-ROMドライブ(もう中古しか存在しません)を入手して、セットアップ。 ■CD-ROMの内容を、いったんHDにコピーしてからセットアップする方法 1,直接のセットアップと同様、HDにLANカードのドライバを組み込み、とりあえずコピー。 2,他機のCD-ROMドライブをケーブル接続(I/Oアダプタ経由でパラレルかシリアル接続)を使う。パラレル接続+Rdisk(フリーウエア)などが便利です。一晩放置していれば、コピーは終わります。 3,本体を分解して、HDを取り出し、2.5→3.5インチ変換アダプタを介して、他機に接続してコピー。 4,CD-ROMのWin98フォルダを、他機で一括アーカイブ化。その時にFD1枚分に分割指定。気が遠くなるほど時間がかかりますが、FDからHDにコピー。アーカイブを元に戻す。いっさい出費はありませんが、とにかく手間がかかります。 #もっと少量ですが、pkzipで実際にやったことがあります。
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 ご回答いただいた内容を参考にやってみます。
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
お友達はその外付けドライブを認識できる起動ディスクは持っていないでしょうか?
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 元々の起動ディスクは無く、所有しているのはwin98のものです。 なんとか皆様のアドバイスを参考にやってみます。 今後ともよろしくお願いします
お礼
回答有難うごさいます。 初めて本サイトに質問を入れて、そんなにすぐに回答なんか来ないだろう思い、メールも確認せずに、丸一日過ぎてからのお礼分になってしまい申し訳ございません。 皆さんのご意見を参考にやってみます