• 締切済み

ベアミネラルについて

通販のベアミネラルが気になっているのですが、テレビを見ていても ベースを使っているシーンがないようですが、洗顔→化粧水→いきなり ベアミネラルのパウダーでいいのでしょうか?それで、シミもしわも隠せてもちがいいのですか?肌色のおしろいって感じですよね? それで崩れないというのが信じられないのですが・・・

みんなの回答

回答No.1

ベアミネラル2年近く使ってますよ~~~~~ もう普通のファンデには戻れません(笑 >ベースを使っているシーンがないようですが、洗顔→化粧水→いきなり そうです、この手順でいいのです。 下地クリームなんて塗ってしまうと崩れます。 どうしても保湿したければ塗って十分乾かしてからベア使うといいです。 ベアは時間がたつと自分の皮脂と混ざって崩れるどころか いい感じになってきます。

mu-kun_2005
質問者

お礼

長い間お礼もないまま失礼いたしました。散々悩んだ結果、ベアミネラルではないものの同じ仕様のミネラルファンデを購入しました。 今はいいのか悪いのかまだわかりませんが、何よりも自分に合った色が出せずに困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベアミネラルのことで…

    化粧品で付け心地が良いファンデーションとかのベアミネラルって アメリカでも人気ですが、日本でも人気がありますが ●アメリカでは通販限定ではなくて店頭で販売されていますか? 日本では、通販限定ですがアメリカに旅行した時に店頭で購入うできるのかな?と思ったのですがアメリカでは旅行の時でも気軽に購入できる感じですか? 後、●ベアミネラルって i.dベアミネラルとなっていますがこの i.dってなんの略ですか? ご存知の方回答お願いします

  • ベアミネラルかエクスボーテ

    こんばんは。30歳代半ばの主婦です。 以前からシワは少ないのですが、しみとそばかすが多いのが悩みです。 ここ最近は毛穴も気になります。 そこで、カバー効果が高いとの歌い文句のエクスボーテか 自然にカバー出来るとのベアミネラルが気になっています。 エクスは、厚化粧っぽくなりそうだし化粧崩れしそう・・・ ベアは、本当に自然に仕上げる事ができるのか・・・ と両者とも不安が伴います。 現在お使いの方のご意見や感想をお聞かせ頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肌をきれいにみせたい!!!

    はじめまして。私は自分の顔の肌にコンプレックスをとてももってます。明るいとこで人に見せるのがイヤなくらい。 にきびなどはないのですが、もともとが色黒で、しかも今はなおりましたが昔はアトピーなどが顔にも出てたのでその時の色素沈着やシミなどもあり、全体的に透明感がないくすんだ肌なのです。 どうにかして肌を綺麗に見せたいのですが洗顔や基礎化粧品ではなく、今回はファンデーション(リキッドorパウダー)やベースのクリームやパール入りのものなどで、何かいいものないでしょうか?? *透明感がでて、テカルというか、きらめく感じの肌*にとても憧れているんですが・・・。 すみませんが是非参考になるものや化粧の仕方が(順番など)あったら教えて下さい。 ちなみに今は化粧水で整えた後に、日焼け止めクリームを塗って軽く抑えたあと、 『エテュセ』のアプリコット色のベースコントロールという液を目の下ほっぺに塗り、コンシーラでシミなどをカバーした後『CAC』のパウダーファンデを塗り、 最後におしろい?粉のパウダーを軽くたたいて仕上げます。 特に化粧でかぶれたりなどはありません。 宜しくお願いします。

  • おしろいだけで仕上げる化粧はNGですか??

    リキッド、パウダーファンデーションは肌に色が合いません 今までデパートでたくさんの化粧カウンターで色合わせしてもらったけど 納得いく仕上がりはありませんでした ドラッグで売っている600円ぐらいのおしろいが一番肌色に馴染みますし 肌がとても綺麗に見えるのですが、 おしろいだけではキチッと化粧したと思われないのでは?とも思えて・・・・

  • おしろい(ルースパウダー?)だけでベースメイク

    ここ何年か毛穴の開きと黒ずみが気になって、穴を埋めるようにリキッドファンデーションやクリームファンデーションでお化粧しています。 しかし、リキッドが毛穴をふさぐことで、元の肌がもっと汚くなるのでは!?と考え、ベースメイクを見直してみることにしました。夜は丁寧にクレンジングしてから寝ているのですが、やはり昼間の肌のダメージを考えると・・・そこでしばらくリキッドをやめてナチュラルメイクにしてみようと考えました。 私はおしろい(ルースパウダーというのもおしろいと一緒なのですか?)を一度も使ったことがないのですが、毛穴の悩みには油分の少ない昔ながらのおしろいが一番いいと何かで読みました。毛穴をふさがないメイクとダブル洗顔を心がけることで毛穴が目立たなくなる・・・なんて書いてあった気がします。 おしろいで完全に毛穴を隠すと言うのは無理だと思うのですが、ファンデーションをべったり塗るのに比べたら、まぁ、肌にはよさそう!!でもたくさん種類があってどんなものを使っていいのやら・・・これからの季節、紫外線対策はきちんとしなくてはならないので、透明タイプの日焼け止めは欠かさず使うつもりです。その上からおしろいを塗っただけでも少しはカバーできるでしょうか? 長くなってしまいましたので、質問を整理します(>_<) (1)おしろいだけでベースメイクをしている方。カバー力、持ちなどはいかがですか?また、毛穴を隠すなどの目的のために、塗るときに何かコツはありますか? (2)おしろいだけでメイクということにこだわらず、なにかおすすめのおしろいはありますか?(あまり高いものは手が出せませんm(__)m) 回答よろしくお願いします!!

  • 持ち歩き用パフ

    ベースメイクはリキッド→白粉(ブラシ付け)なので化粧直しをする際に少し大き目のパフを買おうかと思っています。 そこでどこのパフがいいのかお勧めを教えていただきたく質問しました。 持ち歩き用なのですが出来れば少し厚みがあって、少し大き目の方がいいです。 ブラシだとどうしても服に粉が落ちてしまったり無駄に粉が付いてしまったりと、私的には化粧直し用には少し厳しいんです。 ちなみに使っている白粉はルナソルのルースパウダー(普通に化粧する際はこのルースパウダーを使用)を持ち歩き用にコンパクトに固めて入れた商品(ルースパウダーが普通のパウダーファンデーションのような状態になったものです)を使用しています。 お勧めのパフを教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • UVケアについて詳しく教えて下さい!

    ベースメイクは、洗顔後、化粧水に下地クリームパウダーファンデだけ 夜は、クレンジング洗顔のあと化粧水のみ、というシンプルなものでしたが 全くトラブルもなく、順調でした。 でも最近日中の外出がふえ、うっすらと小さなシミ!ができてきたのです・・。 それで遅まきながらUVケアをしなければっ、あわてています。 ビタミンCなど内側からの効果がありそうなものは、調べて早速実行にうつしていますが 外側からものは何をどう使えばいいのかさっぱりわかりません。 日焼け止めみたいなのを買えばいいのか、どういう順序で塗ればいいのかとか。 今使っている、化粧水(といってもオードムーゲですが)クリーム下地、パウダーファンデは いずれもUV効果があるものではありませんが、とても気に入っています。 できればこのまま使いたいのですが、これだけでも結構しっとりしてるので これプラス何か塗ると、ベタついたりするのでしょうか。 やはり、全てUV用のに買い換えたほうがいいのでしょうか。 何も知らないので、できれば、一から教えて下さい。 お値段は少々なら高めでもいいので、より完璧に防げそうなものがいいです。 よろしくお願い致します。

  • パウダー(おしろい)の色選び

    こんにちは。 パウダー(おしろい)の色選びについて悩んでいます。 私は普段、吹き出物ができやすいので なるべくファンデーションを使わず、 青クマ隠しのコンシーラーと イエローベースの化粧下地を鼻と頬につけて パウダーで仕上げるようにしています。 現在使っているのはチャコットの フィニッシュパウダー(ナチュラル)なのですが、 ファンデーションをはぶく場合は、 オークルの色つきの方がよいのだろうか、 と悩んでいます。 ファンデーションを使う場合は 一般的な肌~1段階濃い目の ベージュが合うことが多い(頬に赤みが強い)肌色なので オークルでは黄色っぽくなってしまうかと思い ピンクっぽい色を選んでいたのですが、 決して色白ではないため、 もっと濃い色を選んだほうがいいのかな、 ファンデーションなしで白およびピンクは 顔色が白くなるだけなのかな・・・と思いまして。 パウダーの選び方や 普段の化粧の仕方について いい考えをお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • フェイスパウダーについて質問です。

    フェイスパウダーについて質問です。 私は、色付きの日焼けどめをつけた後、おしろいがわりにベビーパウダーを使っています。 はたいたあとはふんわりして良い感じなのですが、やはり化粧品ではないのですぐ落ちます。 そこで、透明感が出て、なおかつがっつり化粧してる感が出ないフェイスパウダーを探しています。 私の学校は化粧禁止なので… 注文が多いですがよろしくお願いします。

  • 化粧直しでファンデを塗り直すと厚塗りになりません?

    化粧直しの際、脂取り紙で脂を取って、パウダーファンデーションで塗りなおすと薄く塗ったつもりでも厚塗りになりませんか? なので、shu uemuraのムースのベースを塗って(山田優が宣伝してる)、おしろいをしていますが。 若干、肌の色に合ってない気がしてます。 皆さんは化粧直しはどう対応されてますか?

このQ&Aのポイント
  • The recent NYMEX court decision puts the NYMEX index at risk by preventing its monetization.
  • If the NYMEX business shrinks, the indices may disappear or not be improved to their full potential
  • The decision dilutes incentives to maintain or increase the quality of the NYMEX index.
回答を見る